1 yyfの5A MAYの動画が昔あった気がするのですが、保存しておられる方いましたらアップロード願いたいのですが、あれでトリック覚えていたので -- 名無しさん (2011-03-02 23:49:23)
- 流石に著作権とか肖像権的に問題あるんじゃないか? -- 名無しさん (2011-03-03 00:28:46)
- そうですよね・・・ありがとうございました -- 名無しさん (2011-03-03 14:05:05)
2 今年のEJ決勝でマツウラ君が一番最初にやっていた技のやり方を教えてください。他のやり方で回すのでもかまいません。 -- 名無しさん (2011-03-05 19:16:16)
- やり方って言うか回し方ですね。連続で申し訳ないです。 -- 名無しさん (2011-03-05 19:42:23)
- ちょっと違うかも知れないけどhttp://www.youtube.com/user/CyberYoTutorials#p/u/12/nAL_ssipq5U -- 名無しさん (2011-03-05 22:47:19)
- ありがとうございます。ウエイトとヨーヨーが同じ位置で回っちゃうんですけど対処法とかありますか?何度も申し訳ないです -- 名無しさん (2011-03-06 22:12:01)
- 何回もやっていたらと突然感覚をつかめるようになるから、がんばって。あと、重さの違うヨーヨーでやってみたらどう? -- 名無しさん (2011-03-06 22:48:27)
- 慣性のみではなく回している最中にも勢いは付けられますよね?とりあえずやってみます。ありがとうございました。 -- 名無しさん (2011-03-07 21:52:13)
3 ヘリコプターのコツってありますか? -- 名無しさん (2011-06-15 18:22:42)
- ウェイトを回すのに慣れているならば、ヨーヨーを回すのを安定させるとうまくいきやすいです。両手の隙間を離しすぎないのがコツだと思います。自分の場合、ウェイトとヨーヨーをあまり交互に動かすより、同時に回すけどぶつからないように少しずらす…と意識して両方の動きが安定しました。 -- 名無しさん (2011-07-07 08:48:03)
4 5A初心者です。360°、720°、トラピーズスイッチができます。つぎに練習したらいい技はなんですか? -- 名無しさん (2011-07-06 20:43:12)
- ↑ウィンドミルかなあ。 -- 名無しさん (2011-07-07 06:40:03)
5 いつもGIOYを見ているのですが5Aの技が載ってません。なにをみて練習したらいいですか? -- 名無しさん (2011-08-29 11:49:21)
6 ビースティングのコツを教えて下さい。ダイスがヨーヨーに巻き付き過ぎて戻すタイミングがよくわかりません。 -- 名無しさん (2011-09-09 14:47:37)
- ↑切り返すタイミングじゃなくて、最後にトラピーズに戻すとこですか? -- 名無しさん (2011-09-09 16:45:56)
- そうです。 -- 名無しさん (2011-09-09 18:24:20)
- ヨーヨーを切り替えしたらすぐにウエイトがとんできるからそれを掴む。するとボトムマウントと同じ形になるから、ウエイトは持ったままでヨーヨーだけ動かしてトラピーズに戻す。ちょっとかっこ悪いけど、最初はこうやって練習した。慣れると全体を流れ動作で通せるようになる。あと、テラダシンゴさん(てりー)のビースティングがすごく綺麗でわかりやすいから参考にするといい。 -- 名無しさん (2011-09-09 21:28:35)
7 5Aタングラーってどうやるんですか。クグっても出てこなくて,,, -- 名無しさん (2012-04-17 22:22:11)
8 5Aのコンボ解説などの動画があれば教えてください? -- 名無しさん (2012-10-08 17:55:26)
9 初心者がループしてそれっぽく見えるトリック何個か教えてください -- 名無しさん (2013-08-12 18:24:28)
- ↑リピート系のトリックのこと? -- 名無しさん (2013-08-12 21:51:55)
- とりあえず何個かつなげてそれっぽく見える感じでお願いします -- 名無しさん (2013-08-15 16:31:03)
- 初心者ってのがどのぐらいのレベルなのかわからないけど、yoyotricklistとかyoyoexpertあたりの5Aトリックを適当につなげればいいだろ -- 名無しさん (2013-08-30 22:44:06)
10 5Aのピクチャー系のトリックってあんまないのかな?つべとか探しても無いんだけどどなたか知ってる? -- 名無しさん (2014-07-07 15:09:39)
- ぶっちゃけ5Aのピクチャーは1Aのを流用すればいいだけだしな・・・ -- 名無しさん (2014-07-07 15:50:39)
- ダイスをストリングに巻き付けて梯子にする技あったけどやり方が・・・ -- 名無しさん (2014-07-07 22:07:37)
- ↑説明が難しいけど、それならストリングを「コ」みたいな形にしてダイスをストリングに巻けばできる。 -- 名無しさん (2014-07-29 18:08:06)
※わからないトリックがあった場合、まずはしっかり検索してから質問してください。
※複雑なトリックなど、回答が難しい質問は削除する場合があるのでご注意ください。
※新規の質問をする際、
過去ログに同様の書き込みが無いか確かめた上で書き込んでください。
最終更新:2014年11月17日 19:17