機種選び相談(過去ログ)

  • 3Aはじめようかと思い始めてるんですけど、メタルヨーヨーでならどれ買えばいいですか? -- 名無しさん (2011-01-29 17:29:43)
  • だれを目標にしてる? 形や重さはプレイスタイルによる -- 名無しさん (2011-01-29 17:36:10)
  • ヒガシタイイチロウさんです。 -- 名無しさん (2011-01-29 17:49:13)
  • ↑つけたし、マツウラタケシさんのダブルイーライホップ(このナマエでいいのですかな?)もやりたいです。 -- 名無しさん (2011-01-29 17:50:20)
  • PHENOMizmのステップアップにはどの機種がいいですか? -- ushi (2011-01-29 18:09:30)
  • フェノミズムからステップアップ…金リムからメタルに機種変更するって事かな?それでも充分使える機種だと思うが…とりあえず、形状が同一のフェノムとか、ヨーヨーリクリエーションのスターゲイザーとか、どうだろう。高いけどね。 -- 名無しさん (2011-01-29 18:19:29)
  • ありがとうございます -- ushi (2011-01-29 18:24:23)
  • どういたしまして…と、一応、自分でも色々なレビュー見て調べてみてくれ。フェノムはギュンギュン回るし、ゲイザーはふわふわ回る。フィーリングも変わってくるから。 -- 名無しさん (2011-01-29 18:30:28)
  • マーキュリーでGIOYトリLv4~6を必死こいてますが、次はどのあたりのヨーヨーが良いでしょうか? -- 名無しさん (2011-01-29 18:37:25)
  • フェノミズムが -- 名無しさん (2011-01-29 18:46:13)
  • ↑がいいのでは? -- 名無しさん (2011-01-29 18:46:33)
  • バインド出来るなら、ヨーファクのプロトスターもオヌヌメ。 -- 名無しさん (2011-01-29 18:49:23)
  • プロトスターからメタルにあがるのですが、8000円程度または8000円以下で良いメタルはないですか? -- 名無しさん (2011-01-29 18:57:22)
  • ↑自分的には、ルナティック、ユークスタが良いと思うのですが・・・ -- 名無しさん (2011-01-29 18:58:02)
  • 意外に一番最初の質問忘れられとる・・・誰か答えてあげてくれ・・・ -- 名無しさん (2011-01-29 19:04:48)
  • すまん…俺は3A分からないんだ…とりあえず、軽くて回転力のあるヨーヨーが良いっていう程度の事は聞いた事があるが… -- 名無しさん (2011-01-29 19:07:51)
  • あと、プロトスターから安メタルへ進化するのなら、個人的にはDV888もおすすめ。でも、中国産になって、品質がどう変わったかは分からんが… -- 名無しさん (2011-01-29 19:09:11)
  • 3aの人に 3Aでゴチャ見たいな事するからオーバーサイズは向かない 形的にAIとかE=mc2やブリンクの製品待つとかYYJK TPの機種とかもいいかもね -- 名無しさん (2011-01-29 19:11:49)
  • ヨーヨージョーカーなら、ウロボロス持ってるけど小振りでラウンド形状でなかなか回る。安定性もいいぞ。高いけどな… -- 名無しさん (2011-01-29 19:16:10)
  • じゃあドレGは3Aに向かないのか? -- 名無しさん (2011-01-29 19:19:38)
  • ↑ドレG、片腕でもだんだんダルくなってくるのに…それが両手となれば体力の消費がハンパじゃないな。ヨーヨーの安定性は抜群だが腕が疲れてトリックの精度が怪しくなってくるんじゃないか? -- 名無しさん (2011-01-29 19:28:39)
  • ↑×9、プロトから安メタルだと、質感が変わる位で性能の変化はあまり望めないかもしれない。8000円以下だと、アンダーやミドルサイズが殆どで、フルサイズが選択出来ないのもプロトからだと違和感があるかも。 -- 名無しさん (2011-01-29 19:32:33)
  • ループ900のギャップ調整できるってのはやっぱり大きい? -- 名無しさん (2011-01-29 19:47:47)
  • ↑↑↑そのためにクラッシュがある -- 名無しさん (2011-01-29 19:48:52)
  • TPのソレノイドとクラッシュ、どっちがいい? -- 名無しさん (2011-01-29 19:51:10)
  • ただ単に○○と○○どっちがいい?って質問全般に言えるけど、例えばヨーヨー本体なら、今使ってる機種、プレイスタイル、何故その二つで悩んでるか等も添えてくれないと答えられないよ。○○って機種は○○と比べて全て上回ってる、なんて事はまずないと思うよ。 -- 名無しさん (2011-01-29 19:59:02)
  • すまんな。俺が求めているのはとにかく長く回っていられるものだ。左手スローだとどうしても弱いし、かなり傾いてしまうこと(これはしかたがない)、ちょっと傾くことがあるからそこらへんを考えるとソレノイドとクラッシュのどっちがいいかな?分かりにくかったらすみません。 -- 名無しさん (2011-01-29 20:05:06)
  • 3Aじゃなく1Aプレイヤーの意見で申し訳ないが、ソレノイドとクラッシュ2011振り比べてみたらクラッシュ2011のほうが回転が強い気がする。だが、形状のせいもあるが、でかい。振り慣れてない左手でやったら、どっちもどっちだった。クラッシュ(無印)は持ってないんで分からない。 -- 名無しさん (2011-01-29 20:21:41)
  • ↑追記。左手の結果だが、元々、ドレGやプニルとかこの手の形ばかり使ってたせいか、「 俺 の 場 合 は」形状が似ているクラッシュ2011のほうが扱いやすい気がした。所詮右手しか使わない奴の意見なんで、反対意見は大いに受け付ける。 -- 名無しさん (2011-01-29 20:29:37)
  • ヨーヨーってだいだい1A・3A・5Aがまとめられてるけど、特に5A向きのヨーヨーが欲しい時、どういうのが5A向きって言えるの? -- 名無しさん (2011-01-29 20:33:19)
  • 3Aだったらマックスベットのことも思い出してやってください -- 名無しさん (2011-01-29 20:38:01)
  • ↑↑他の種目でも言えるけど、シグネ主が5Aプレイヤーなら、5Aで使うことを前提に作られてるだろうから、比較的5A向きなんじゃない? -- 名無しさん (2011-01-29 20:41:25)
  • ↑↑結構アバウトな質問ですいません。細かく言ってくれって言われたらあとで付け足します。マックスベットとソレノイドどっちが3Aのトリックを安定してやりやすい?どっちもにてるようなにてないような・・・ -- 名無しさん (2011-01-29 21:14:29)
  • ↑↑↑↑↑↑結構参考になる。つまり国産のなら自分の好みの形状のほうがよく回るということか。 -- 名無しさん (2011-01-29 21:17:06)
  • ビースティングのしやすさは機種によってかなり差があるように感じる -- 名無しさん (2011-01-29 23:00:35)
  • 相談したい事を明確に書いてくれないと回答に困る。ビースティングのやり易い機種を教えてくれって相談なのか? -- 名無しさん (2011-01-29 23:10:23)
  • どういうのが5A向きっていえるの?って質問に答えようとしたんだが矢印無いからわかりずらかったなすまん -- 名無しさん (2011-01-29 23:15:03)
  • そういう事か、納得。 -- 名無しさん (2011-01-29 23:21:25)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2011年01月31日 08:01
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。