Monster

モンスター


メーカー ヨーヨーファクトリー
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス シリコンステッカー
ボディ・リム材質 アルミニウム・ジュラルミン
重さ 68.5g
直径 54.00mm
厚さ 56.60mm
ギャップ幅 54mm(固定)

  • ひどい買い物をした。スーパーワイドと同じ値段なら我慢できるが4千円も高いわけがわからん!でも、ぜんぜんぶれないし、糸から外れる気がしない。 -- 名無しさん (2011-02-10 21:09:35)
  • 腕にもよりますが、ホップ系のときの安定感とかどうですか?傾きやすくないですか? -- 名無しさん (2011-02-11 23:37:16)
  • 傾きやすくはないです。自分の使えるトリックは普通にできるよ。 -- 名無しさん (2011-02-12 13:26:42)
  • スペックを見た。ごちゃ系をあきらめろと?冗談じゃない。 -- 名無しさん (2011-02-13 17:20:05)
  • ココに書くことでもない。 -- 名無しさん (2011-02-13 17:30:58)
  • ついてきたセントラがノーススターのものよりも段違いに静かでなめらか! -- 名無しさん (2011-02-13 19:57:26)
  • 基本性能はまとも。DV888やユークスタと同じくらいの回転力。後は好みでどうぞ -- 名無しさん (2011-02-13 21:45:40)
  • ノーススターはうるさいやつが多いぞ?? -- 名無しさん (2011-02-13 23:26:08)
  • 別に機種でベア品質を変えてる訳じゃないだろ。静かなのはたまたまなのを、わざわざ書くやつ多すぎ -- 名無しさん (2011-02-14 03:23:14)
  • 悪い機種ではないかな。1万出して遊び用買うかは難あり。 -- 名無しさん (2011-02-28 07:48:16)
  • ガチヨーとしては使えないの? -- 名無しさん (2011-04-02 00:36:05)
  • 使いこなせたら大会でれるんじゃね? -- 名無しさん (2011-04-02 01:05:04)
  • スーパーワイドでAP出てる人いたじゃん -- 名無しさん (2011-04-02 09:39:50)
  • 自分のプレイスタイルに合うなら十分使える。 -- 名無しさん (2011-04-02 12:27:55)
  • ↑↑ だれ? -- 名無しさん (2011-04-02 16:55:36)
  • chen jia linだお 決勝にもいってるお! -- 名無しさん (2011-04-02 17:24:18)
  • スーパーワイドよりも回転力が強いかと思ったら弱いんだね。1Aに使って微妙かもと思ってたが試しにダンカンゴムウェイト付けてみたら5Aが結構やりやすいのに気づいた。 -- 名無しさん (2011-06-10 11:03:29)
  • kaitennryokuha -- 名無しさん (2011-06-10 20:37:25)
  • 実はサラサラで幅広なボディのおかげでグラインドがやりやすい -- 名無しさん (2011-06-10 20:40:17)
  • ホップやグラインドを中心にした魅せるプレイのために作られたのではないだろうか -- 名無しさん (2011-06-10 20:41:25)
  • ロゴがステッカーなのが少し残念。 -- 名無しさん (2012-03-25 09:04:52)
  • 幅広機種いっぱい出てきてるけど、こいつのバカっぽさが今でも好き -- 名無しさん (2020-01-05 13:49:58)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年01月05日 13:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。