POPstar

ポップスター


メーカー ヨーヨーファクトリー
ベアリングサイズ サイズC (大径サイズ)
レスポンス シリコンパッド
ボディ・リム材質 アルミニウム・ジュラルミン
重さ 66.5g
直径 43.80mm
厚さ 32.00mm
ギャップ幅 ?mm

  • プロトスターの縮小メタル版。ロックスターの縮小版と言った方が近いかも。小さいのにすごくよく回る。さすがに粘りは無いけど、スリープロスに気をつけてうまい人が回せば相当高度なトリックも可能。ポケットにいつも忍ばせるには良いヨーヨー。どこでも入手不可なのが悔やまれる -- 名無しさん (2011-02-03 07:57:26)
  • 振り回した感触が楽しすぎ。つい振り回してしまう -- 名無しさん (2011-02-03 14:14:26)
  • 安い割に回る~ -- 名無しさん (2011-03-07 17:35:21)
  • 小ささが気にならないくらい良くできてる。安いしね。 -- 名無しさん (2011-03-08 15:00:22)
  • サイズの割に重量があるからか初めて振った時は腕にすごく重い感覚を受けた.普段こいつより軽い機種を扱っている人には変な感覚が残るかも. -- 名無しさん (2011-03-22 23:18:49)
  • これってジャムプラとかよりも回る?   -- 名無しさん (2011-03-24 04:27:08)
  • I wanna be a POPSTAR☆ -- 名無しさん (2011-03-25 23:27:25)
  • この出来で3000円って実はすごいんじゃねえの? -- 名無しさん (2011-03-31 13:20:02)
  • 重さの割に粘りがなく、ローエッジでもミニだから傾きやすい。低価格だからコスパはあるが性能的には粘りも傾き難さもmicromoのが上。 -- 名無しさん (2011-04-24 00:45:26)
  • ↑なんでMicromoと比べてるの?明らかに趣旨が違うヨーヨーに優劣つける意味がわからんw -- 名無しさん (2011-04-24 08:57:33)
  • ↑ミニモと勘違いしてないか?ww マイクロモーはかなりサイズダウンして、ポップスターとほぼ同じサイズだぞw -- 名無しさん (2011-04-24 09:30:45)
  • ↑↑↑突然他のヨーヨーの名前を出すからコミュ症だと思われるんだぞ。一言「同サイズで最新の」と一言入れれば良いんだ -- 名無しさん (2011-04-24 11:27:13)
  • ↑別に入れなくてもわかるからいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-04-24 11:44:21)
  • ポップスターのレビューすればいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-04-27 18:02:02)
  • 実機を触れない人達にとっては比較レビューも参考になるしいいんじゃない?ただし「〇〇と比較した場合」と最初に書くべき。こき下ろしたいだけとか他の機種の自慢するようなレビューもNGですかね。 -- 名無しさん (2011-04-28 09:51:30)
  • ←編集方針相談所でやれ -- 名無しさん (2011-04-28 10:10:25)
  • 個人的には修練用に使っている。 -- 名無しさん (2011-04-28 22:37:25)
  • 戻りや滑りは悪くないのに、スローのスカリ感が気持ち悪い。バインドでキッチリ巻き取れてないってことなんだろうが・・・強スローするヨーヨーじゃないって諦めるしかないのかな? -- 名無しさん (2011-05-21 23:59:28)
  • ↑太めのストリング使ってみるといい -- 名無しさん (2011-05-22 00:21:43)
  • ↑サンクス。SGのソフトポリとか太めで良さそうだね。あとはベアに少量オイル入れるのも効果ありそうかな。イヤ、そんなガチで使う訳じゃないんだがw -- 名無しさん (2011-05-22 01:28:06)
  • 同サイズ44CLASHと比べてよく回る。しかし塗装の質感は44CLASHのほうがいい。つーかPOPSTARのロゴって片面にしかねえのな、、、 -- 名無しさん (2011-07-08 02:41:52)
  • ↑それってcubeじゃないか? 性能は値段以上のもの。3000円でこのコストパフォは素晴らしい。しかし本命にするには物足りないのでちょっと気分転換に、という感覚で買ったほうが良いかもしれない。 -- 名無しさん (2011-07-08 18:42:08)
  • ↑ヨーファクの44CLASH限定ヨーのこと。 -- 名無しさん (2011-07-08 23:38:34)
  • ↑なるほど、サンクス。´・ω・` -- 名無しさん (2011-07-09 00:32:04)
  • かわいくて楽しい。小さいのによくまわるし使いやすい。 -- 名無しさん (2011-08-03 14:07:36)
  • 楽しいの一言に尽きる -- 名無しさん (2011-08-03 19:39:38)
  • コレ使ってると腕があがる -- 名無しさん (2011-08-23 17:58:12)
  • 気のせいです。小さすぎて動かし方を意識しすぎて変な癖が付きます。普通のヨーヨーで練習したほうが腕が上がります -- 名無しさん (2011-08-23 22:38:55)
  • ↑丁寧な動かし方は必要だから一概に否定はできないと思う。こいつでイーライの精度あげた。 -- 名無しさん (2011-08-23 23:25:46)
  • 動きの大きいトリックは乗せるのが難しいから精度が高まるかもしれないが、ゴチャ系は簡単に糸を潜らせられるからむしろ精度が落ちるかもしれない。 -- 名無しさん (2011-08-23 23:42:05)
  • 小径ゆえに投げ出し直後の回転数が高く、また挙動が軽いというメリットと、大径に比べるとすぐに減速するというデメリットがはっきり現れる。どちらかというと玄人好みなヨーヨー。 -- 名無しさん (2011-09-05 22:57:17)
  • チョップスティック系とかプロトリューションが面白いくらいに決まる。 -- 名無しさん (2011-10-09 16:28:20)
  • スカリませんか? -- 名無しさん (2012-01-03 15:25:49)
  • 性能とかメリットとかそういうのを気にして買うヨーヨーではない -- 名無しさん (2012-01-03 17:34:08)
  • ↑↑径が小さいヨーヨーは、投げ出しがストンと落ちるような感じになるけど、この感覚を「スカる」と言っているのなら、仕方ないと思うよ。 -- 名無しさん (2012-01-03 23:22:09)
  • 今出てる超小型のネタヨーのとしてはかなり良心的な値段。 -- 名無しさん (2012-01-04 01:05:44)
  • 重いから回転いいその代わりコンケイブつけんと傾きやすい。 -- 名無しさん (2012-01-08 20:22:02)
  • コンボ1回毎にキャッチすれば3分通せないこともない -- 名無しさん (2012-01-09 03:26:08)
  • 久しぶりに使ったが、すごく良いな。コンボもすんなり決まるしホリゾンタルもできる。この値段でこれはチートだよ。 -- 名無しさん (2012-03-18 17:17:14)
  • チョップスティックをするためにあるようなヨーヨーだな -- 名無しさん (2012-03-26 17:45:02)
  • ピンクが人気っぽいけど個人的には、レッドが好き。ベアも大径だし、ごちゃとかをした時に手に当たりにくいのでいいです。 -- 名無しさん (2012-07-03 18:46:45)
  • めっちゃ使いやすい、小さいボディなのによく回るし手軽に持ち歩ける、しかも安い!ちなみにサムシングのストリングがオヌヌメ -- 名無しさん (2012-07-22 19:06:10)
  • 小さい割にめちゃ使いやすい 7分52秒回った -- 名無しさん (2012-07-24 03:21:38)
  • 今まで出来なかったプロトリューションがスパっと決まった -- 名無しさん (2012-07-24 03:23:10)
  • 小さいヨーヨーでごちゃして傾かなきゃたいしたものだぜ。 -- 名無しさん (2012-08-04 17:46:19)
  • 思ったより小さい -- 名無しさん (2012-08-18 01:43:03)
  • チョップスティックめっちゃ決まる -- 名無しさん (2012-08-18 16:16:56)
  • スローのスカりが気持ち悪い... でも手軽に持ち運べて振っていて楽しい -- 名無しさん (2012-08-18 21:42:25)
  • 大きすぎず小さすぎずいい感じ -- 名無しさん (2012-08-20 23:13:29)
  • ちょっと短め(へそのちょっと下でカットぐらい)の糸で横系のやや複雑なトリックやると「遊んでる」感があって楽しい。 -- 名無しさん (2012-08-23 20:34:01)
  • 高性能とは言えないが、値段・性能・ネタのバランスが良く、楽しむには非常に良いヨーヨー -- 名無しさん (2012-09-10 06:11:05)
  • 5000円くらいが妥当、めちゃくちゃいいヨーヨー -- 名無しさん (2012-10-07 15:01:14)
  • 赤にオレンジのサム糸つけて使ってる、スゲエ、これもうちょっと高くていいんじゃないか?w -- 名無しさん (2012-10-27 11:52:59)
  • 自分もサムストがお勧めかなぁ 常に持ち歩けるのに性能も中々良い、なにより安いので気兼ねなく振れる ネタも含めた総合のバランスがすごく良い、とにかく色々なシーンで遊べる -- 名無しさん (2012-11-06 18:04:55)
  • ネタヨーとして扱うのが1番 -- 名無しさん (2012-11-08 19:39:06)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年11月08日 19:39
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。