ONE
メーカー |
ヨーヨーファクトリー |
ベアリングサイズ |
ジャム大径(薄型) |
レスポンス |
シリコンパッド |
ボディ・リム材質 |
ポリカーボネート/ABS |
重さ |
58.3g |
直径 |
53.5mm |
厚さ |
37.9mm |
ギャップ幅 |
??mm(固定) |
- 軽さ以外は特に気になる点はない。癖が無い、ファクトリーらしい使い心地。思いのほか回るので、価格以上には使えると思う。 -- 名無しさん (2011-05-19 00:07:51)
- 癖の無い形状に引き戻し用とバインド用2種類のベアリングが入ってるので入門機種としては文句無い出来・・・しかも値段が1000円ちょい -- 名無しさん (2011-05-19 01:47:40)
- 今のハイパーヨーヨー並みの価格でジャムプラ並みの使い勝手の良さはさすがYYF。軽いから小さい子や女性にもオススメだしカラバリもいい感じ。もってても損はないかな。 -- 名無しさん (2011-05-19 10:54:54)
- 劣化リンフューリー 安いけど安いなり チャイナ製造のプラヨーだからクオリティがイマイチ -- 名無しさん (2011-05-21 18:04:34)
- 如何せん軽すぎるが入門用なら十分な出来。 -- 名無しさん (2011-05-21 19:17:23)
- 製品ロスを少なくするためか、設計精度が甘め。特にベアリング外周がスカスカで、オイルの持ちが悪い原因になっている。リンの様にパーツとセッティング次第で化けるとまではいかないだろうが、値段考えたら十分納得のデキかな。 -- 名無しさん (2011-06-08 20:15:10)
- 画像w -- 名無しさん (2011-06-08 21:35:38)
- DVDも付くなら人に教えたり、これからはじめるって人向けだね -- 名無しさん (2011-06-08 22:14:17)
- オイルが切れた薄型ベアに糸を二重巻きにして引き戻しで使うと楽しめると思う。 -- 名無しさん (2011-06-09 02:20:14)
- 貸し出し用にして付属のSPECベアリングを他機種の補修部品にする、と -- 名無しさん (2011-06-22 03:45:24)
- 重量が64グラムぐらいだったらリンフューリーとか敵じゃなかったと思うんだけど...いい機種だと思います -- 名無しさん (2011-07-06 00:45:47)
- 品質が結構酷い個体あるな、2個買ったが片方本体の軸通す穴の位置が中心からずれてるせいで軸曲がってブレ酷すぎ……まあ値段相応って言えばそれまでだが -- 名無しさん (2011-08-11 20:44:10)
- レセスの寸法が独特な機種。これにKパッドとか入れるの無理だろw -- 名無しさん (2011-10-20 03:16:53)
- 新型がでたが、プライムとまったく同じ。なかなか良いと思う。 -- 名無しさん (2012-02-06 12:55:49)
- 55.6gから58.3gになって軽さが多少改善された -- 名無しさん (2014-01-31 19:22:25)
- rewindのいーわ君モデルだと、取説が日本語化されている。多分新パケ分はベアリング付属しないし、予備ストリングもついてこない。デフォルトのストリングは身長160cmの俺でちょうどいいぐらいなので、背の高い人はあらかじめ用意したほうがいいかも -- 名無しさん (2014-09-27 10:59:00)
- ビギナーパッケージはストリング短め(予備有)+硬めオイル付き薄ベアのみ+引き戻しパッド(プロパッド緑の厚さ)なのかな。ループ機種並みに戻りが強くて、本当にスリープから始める人向けな感じ。 -- 名無しさん (2015-04-08 20:56:50)
- 小さめ軽めだが、フラットリムみたいな感触が少しあるので意外と軽く感じない。スリープは落ち始めからが早いので、パッとやってパッと戻してしまった方がいいかもしれない。 -- 名無しさん (2015-04-19 10:58:29)
- キャップを外すと付け直しに苦労する(場合によっては入らない)が、キャップが回転しているor自作キャップを作るなら問題ない。キャップを重くするとスリープに余裕ができるのでおすすめ。 -- 名無しさん (2015-05-13 20:12:21)
- 軽くてエッジが高いんで、雑なプレイを修正するのに持っておくのもアリかと。 -- 名無しさん (2015-12-07 19:28:56)
最終更新:2015年12月07日 19:28