Antipodes

Antipodes


メーカー HSPIN
ベアリングサイズ HSPINサイズ
レスポンス HSPINスリムサイズ(1mm)
ボディ・リム材質 メタル
重さ 62.8g
直径 52.70mm
厚さ 43.20mm
ギャップ幅 ?mm(固定)

  • 難点も多いが性能はHSPIN随一。個性の強い機種が多いHSPIN機種の中では一番癖が無く扱いやすいのも特徴。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:39:54)
  • 難点その1・使っているとボディの色が落ち手やストリングが染まってくる。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:40:36)
  • とは言え流石にシルバーにまではならない、濃い青、緑が普通の青、緑になる程度。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:41:38)
  • 難点その2・レスポンスの溝の淵が尖っていて糸が非常に切れやすい固体がある。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:42:33)
  • これはHspin公式から購入した人にはメールで知らされていると思うのだがそういう個体が紛れ込んでいるようだ、事実私の買った物もそうでした。もしその個体に当たってしまった人は使用前にやすりをかけておくことを推奨します。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:44:34)
  • 難点その3・パッドが合っていない。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:45:09)
  • 以前までのHSPINスリムサイズパッドの機種は厚みが0.5mmだったのだが今回からレスポンスの溝の深さが1mmに改善されている。にもかかわらず付属のパッドは以前どおりの0.5mmなので当然でフォではスカスカである。幸い予備パッドが4枚付属しているのでとりあえずそれを使いパッドを2枚貼りにしてみよう。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:48:10)
  • 以上、長々と難点を書き連ねたが性能は本当に良い機種です。 -- 名無しさん (2011-06-05 23:48:52)
  • 62.8gの割には重く感じた。スピードプレイには向かないほうだと思う -- 名無しさん (2011-08-03 10:25:28)
  • ↑×3 リワインドにはパッドの厚みが約2mmとありますが実際は1mmなんですか? -- 名無しさん (2011-08-27 12:49:59)
  • 2mmも無いよ、溝の深さは1.2mmくらい。ちなみにCRASHcube用のパッドを押し込めば使える、はがれてきたりはしないしいい感じ -- 名無しさん (2011-08-27 18:35:18)
  • そうですか、ありがとうございます。 -- 名無しさん (2011-08-27 18:45:29)
  • リワインドのBグレ品を購入。レスポンス周りをペーパーでバリ取りしてやることで糸が切れる問題は解決する -- 名無しさん (2011-08-28 09:53:22)
  • 俺の重量計ったら63.5だったんだが・・・ -- 名無しさん (2011-09-01 13:18:19)
  • 紐の重さじゃね -- 名無しさん (2011-09-01 13:27:16)
  • 手垢が蓄積されてんじゃね? -- 名無しさん (2011-09-01 13:55:35)
  • 操作性は高いのによく回る。柔らかい使い心地。 -- 名無しさん (2014-02-23 10:25:21)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月23日 10:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。