グレイプニル
メーカー |
yoyorecreation |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンパッド |
ボディ・リム材質 |
超々ジュラルミン |
重さ |
68.0g |
直径 |
57.0mm |
厚さ |
43.0mm |
ギャップ幅 |
?mm(固定) |
- これほんまチート -- 名無しさん (2011-07-04 10:36:17)
- 誰のシグネってわけでもないけど、スレイプニルより安定性重視した姉妹機って位置づけ -- 名無しさん (2011-07-04 18:07:27)
- スレイプニルよりずっしりくるけど、その分安定性もすごいよ -- 名無しさん (2011-07-16 16:28:49)
- ホリゾンタルがすごく安定する!! -- 名無しさん (2011-07-16 23:28:13)
- 個人的な印象だけど、形状はスターダストシリーズのフルサイズって感じな気がする. -- 名無しさん (2011-07-19 21:17:39)
- ほんの少し粘りの強いスレイプニル、少しもっさりしたスレイプニル、少し振りごたえの強いスレイプニル。小さくて軽いドレッドノートで間違っても無いような気がしないでもない。スレイプニルからだとわざわざ買い換える程では無いのではと思う。ステップ?の場所がスレイプニルよりかなり内側、ラウンドなので明確に測れないが片側2mmくらい内側。発色(ブルー)はクラッシュの方が綺麗に思える。ヘソがついたので無印面もキリッとした印象になった。特化した部分も無いが、飽きがこなくて長く付き合えるヨーヨーなのかも知れない。 -- 名無しさん (2011-07-21 22:16:34)
- ↑追記。パッドをノーマルから自作30°ストリングをKストミックスからKストノーマルにしたらかなり力強い印象に変わった。手元にあるスレイプニルやクラッシュ2011と比べると安定感はあるがやや反応が鈍い。ドレGよりは疲れない。 -- 名無しさん (2011-07-23 21:27:43)
- 投げ出しずっしり、動きは少々もっさり? でもスレイの性能はそのままなので重めが好きな方はどうぞ -- 名無しさん (2011-07-28 11:48:47)
- 10日ほど振りまくった感想はスレイプニルと比べてどちらが良い悪いではなく全く別物。スレイプニルの重量増的期待で買おうと思うならハズレ。しかしドレッドノートより小さいサイズが欲しくて安定感優先なのであれば最高峰だと思う、私は買ってよかった。 -- 名無しさん (2011-07-29 20:48:57)
- ただスレイプニルにドレッドノート→ドレGのような肉の付け方だったらと少し残念にも思う。 -- 名無しさん (2011-07-29 20:54:29)
- スピードも出るし少しもっさりした感じもある。自分てきには好み -- 名無しさん (2011-08-12 15:34:47)
- 超ヤバイ、安定感はドレGとタメを張れる -- 名無しさん (2011-08-12 20:14:07)
- 性能は国産の中でもトップクラス ただ自分にはちょっと重くて大きかった -- 名無しさん (2011-09-04 21:45:01)
- ホリゾンタルなんて何一つできなかったのに届いて1時間もしたらホリゾンタルでジャーブルが出来るようになった 憧れのサーキュラー・イーライホップも両方回れるようになった 詳しい事はよく分からないけどめちゃくちゃ良いヨーヨーだと思いました ヨーヨー変えるとこんなにも変わるのかと驚きました ヨーヨーを長く楽しめそう -- 名無しさん (2011-10-21 20:05:24)
- スレイプニルが軽いと感じたのでこっちも購入、俺が求めていたヨーヨーはこれだった -- 名無しさん (2011-11-03 19:37:50)
- プニルというより大きくなったメシアって感じ -- 名無しさん (2012-02-22 16:08:24)
- スレイプニルが「ヒュンヒュン」って感じで、これは「ズゥンズゥン」って感じ。 -- 名無しさん (2012-05-29 19:52:13)
- 最高の安定感 -- 名無しさん (2012-06-09 01:04:55)
- 今日届いた!なんか思ってた以上にふわふわしてる気がする。 -- 名無しさん (2013-05-17 20:01:18)
- 思い切って国産初購入、最初握った感じがデカい!でもギュンギュン動く!予備が欲しくなる位気に入りました。 -- 名無しさん (2013-07-18 01:21:06)
- 57サイズの中では一番好きかも。凄く使いやすいし、欠点は無いな。 -- 名無しさん (2014-02-12 00:45:43)
最終更新:2015年08月11日 18:18