Go Big

Go Big


メーカー ヨーヨージャム
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス シリコンパッド
ボディ・リム材質 ポリカーボネート・硬質ラバーウィング
重さ 80.8g
直径 72.88mm
厚さ 47.33mm
ギャップ幅

  • BEN CONDE氏のシグネイチャー。みんなのアクエリアスが帰ってきたぞ! -- 名無しさん (2011-08-13 22:13:32)
  • 本体幅は1、2mm程大きく、重量は結構増している。ベアの変更でギャップも広がっているが、アクエリでもかなり広げて使っていたことを考えると影響は皆無。戻りは当然アクエリより若干弱くなっているが食いつきそのものが悪いわけではない。振っていて重さを感じる。 -- 名無しさん (2011-08-13 22:20:29)
  • リワインドに詳細なデータが載ってたので転載しました、間違えてたらすんません。 -- 名無しさん (2011-08-13 23:18:03)
  • 地味に直径が小さいが特に気にならない、ゴムウィングが固めのものに変わり落とした時の動きがグリフィン2のよう、使い心地はウエイトを仕込んだアクエリ、軸周りの肉厚が増し強度のほうかなりあがってる、初めてのオフスト、アクエリやグリフィンが好きな人には特にお勧めできる機種 -- 名無しさん (2011-08-16 17:58:37)
  • これは好きなフィーリング。ハヤブサくらいの握り心地でグリウィンくらいの体感重量。初心者の入門から大会使用まで対応できる性能だと思う。 -- 名無しさん (2011-08-17 11:21:34)
  • Go Bigもアクエリと同じようにラバー部の色濁ってくる? -- 名無しさん (2011-10-07 20:54:33)
  • ウィングはラバーでなく軟質プラスチック -- 名無しさん (2011-12-08 04:14:08)
  • 上の方でギャップ広いって書いてるけど相当狭くないかこれ? OSローラーコースターすらできん -- 名無しさん (2011-12-09 00:27:47)
  • ↑もともとのギャップが広いんじゃなくて、デフォ同士だとアクエリより微妙にギャップが広いってだけじゃね? -- 名無しさん (2011-12-09 01:07:45)
  • レクストリームが有効幅重視でこいつは回転力重視という感じでジャムの現行オフスト機種では一番回転力ありそう -- 名無しさん (2012-01-22 14:05:11)
  • 先行発売の赤色のやつのウイングが微妙に黄ばんできた。 -- 名無しさん (2012-03-15 21:40:49)
  • アクエリアスは使ったことないけどゴムの重みでがっつり回るしキャッチミスしてもそんなに痛くない。最近のOSヨーヨーとはフィーリングがだいぶ違うけどこれはこれで完成されてる。 -- 名無しさん (2012-04-21 20:38:49)
  • 最近のオフスト機種と比べると本体幅の狭さが気になるが、回転力が強く、リジェネの抜けの際の感覚も気持ち良い。柔らかいウイングのおかげで体にぶつけてもあまり痛くないのもGood。 -- 名無しさん (2016-03-31 18:16:53)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年03月31日 18:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。