ピナクル
メーカー |
ヨーヨージャム |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンOリング |
ボディ・リム材質 |
セルコン |
重さ |
62.20g |
直径 |
55.39mm |
厚さ |
39.38mm |
付属 |
カウンターウェイト用ダイス |
- ダイスのおかげでパッケージに収まってない。かなり丈夫で小柄ながらプラとしては安定感高め。5A入門にうってつけの機種。 -- 名無しさん (2011-08-18 19:52:22)
- ジャムプラ新世代の筆頭。キックサイドを軽く、洗練したような感じで扱い易い。 -- 名無しさん (2011-08-18 22:17:32)
- ダイスもセルコン製だねこれ。ダイスも振った時の感触がダンカン製とは少し違う。 -- 名無しさん (2011-08-19 07:37:24)
- ベアに遊びがあると、投げたあとブレっぱなしになる。セントラやエコノミー凹への交換は要注意かも。 -- 名無しさん (2011-08-19 07:42:35)
- コンクリに落しても全然へこまない。5A向けに作っただけある。 -- 名無しさん (2011-08-19 10:18:44)
- ベアダイス付いてる? -- 名無しさん (2011-08-20 10:48:54)
- ↑付いてない。現状赤いセルコンダイス。 -- 名無しさん (2011-08-20 11:17:37)
- ソリッドスピン機種でありながら、セパレーターが飛び出ていない。とても使い易い。 -- 名無しさん (2011-12-08 23:15:12)
- デフォギャップがちょっと微妙。初期のオイル入り大径ベアでは引き戻しには広すぎ、薄型ベアで使うには狭すぎる(こちらは付属していないが)バインド・引き戻し、どちらで使うにしてもシムがあった方がベターかな。個人的には0.25mmシム両面で良くなった。 -- 名無しさん (2012-01-03 02:52:48)
- 両面0.5mmシムを使うと、空中分解する。空中分解した後、両面0.5mmシムで閉めようとすると閉まらなくなったので軸もわずかに削れたと思われる。個体差にもよるだろうけど、シムを使う場合には注意を。 -- 名無しさん (2012-05-22 19:29:22)
- 程よく軽く、形状もベーシックなので、引き戻し(0.25両面+薄)だとかなり使える。付属ダイスの感触が個人的に凄く好き。 -- 名無しさん (2015-05-13 22:04:13)
- 曲面ベア入れても動きが軽くて反応が良いので、あまり力まず振れる機種。エッジは高いし重量も軽いので、コスパや性能を気にする人には正直向かないと思う。 -- 名無しさん (2015-07-29 22:23:51)
最終更新:2015年07月29日 22:23