クルーシャルベアリング 2
- おろしたてだと動きは硬い、いまいち回転が鈍い。個人的には曲面になって使いにくくなった、フラットで良かった。5個手に入ったのでそれぞれ鍛えてみる。 -- 名無しさん (2011-08-20 21:36:19)
- 脱脂しても動き硬い? -- 名無しさん (2011-08-21 10:18:33)
- 硬いってのは跳ねたり飛ばしたりした時の動きが硬いです。1個鍛えてみたらそれなりになめらかな回転になったけどやっぱり動きの硬さは感じる、慣れるまで大変そう。 -- 名無しさん (2011-08-21 10:29:26)
- ジャーブルとかBTコンボみたいな動きの技する時なんか引っかかる感触がある。戻ってくるほどスベリが悪いわけじゃないけど普通の凹ベアに比べるとザラザラしたフィーリングだな。。 -- 名無しさん (2011-08-21 21:17:25)
- ミニ四駆のタイヤで鍛えてみた結果、普通に良いと思う -- 名無しさん (2011-08-21 22:46:41)
- ボール保持器の形が、セントラや安物ベアと同じ薄いタイプなので、コンケイブや10ボールに比べると逝くのが早いかもしれない。 -- 名無しさん (2011-08-25 21:04:07)
- そこそこのチート感はあるけどコンケには勝てないな。でもこのフィーリング好きな人はいるかもしれない。俺は好き。 -- 名無しさん (2011-08-29 17:29:45)
- オレの当たり固体なのかちょいと鍛えたコンケイブ位回るんだが。。。セントラとコンケイブの間位な感じで使いやすいけど -- 名無しさん (2011-11-20 23:35:23)
- ノーススターで使用。硬いっていう人いるけど自分は柔らかく感じます。セントラよりも指への負担も減ったような感じで、音も静かだし素晴らしいと思います。重いボディとか硬めのストリングと相性がいいのかも? -- 名無しさん (2011-12-03 23:08:43)
- 糸が固定されるせいかぐいっと引っ張られるような感じがある -- 名無しさん (2012-05-12 13:21:13)
最終更新:2012年05月12日 13:21