StarBrite
メーカー |
ヨーヨーファクトリー |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンパッド |
ボディ・リム材質 |
ポリカーボネート/ABS |
重さ |
58.5g |
直径 |
56.05mm |
厚さ |
43.14mm |
- ヨーヨーファクトリーの「ネオンコレクション」のヨーヨー。スターライトのネオンカラーバージョンとも言える。 -- 名無しさん (2011-10-08 22:34:40)
- 軽すぎるな! -- 名無しさん (2011-10-10 19:06:21)
- バインド必須なので入門用にしては敷居が高く、ガチで遊ぶには軽すぎるという、不思議な位置づけのヨーヨー。色は綺麗なのだが。 -- 名無しさん (2011-10-12 08:45:19)
- 気軽に遊ぶとき向けだけど、悪くない。派生元のプロトスターの発売が09年で、2年経っても現役の形状。優秀なのかな。 -- 名無しさん (2011-10-15 21:28:44)
- キャップ外れる? -- 名無しさん (2011-11-02 18:32:17)
- 接着はされてないみたいだけどいまんとこ外れない。この重量なら外す意味はない気がするけど -- 名無しさん (2011-11-03 10:47:22)
- ウエイト仕込みたいんでしょ -- 名無しさん (2011-11-03 20:15:39)
- ↑そうです。 -- 名無しさん (2011-11-03 20:40:24)
- どうもスターライトと比べるのは失礼みたいだけど、ジャム四天王やFH、ちょっと下がってWhipみたいな同価格帯のメジャーなプラ機種と比較するとどうなんだろう。色合い自体は結構好みなんだが -- 名無しさん (2011-11-12 13:41:27)
- 軽過ぎて駄目な人はまったくダメだろうけど、性能は兄弟機種のスターライトと比べてもさほど見劣りはしない(ただし、ベアはフラット)。FHとかWhipみたいなラウンド形状のはまた別で考えた方が良いかな…あっちにはあっちの良さがある。 -- 名無しさん (2011-11-13 22:01:56)
- フラットだけど安いしそこそこ回るからハイパーでこれだしてほしい -- 名無しさん (2011-11-13 22:47:51)
- ハイパーでJAM大径か…胸熱だな、パッド的に考えて -- 名無しさん (2011-11-16 23:38:23)
- これにウエイト追加する方法ってないかな? -- 名無しさん (2011-11-18 20:29:16)
- がんばってキャップはずす。 -- 名無しさん (2011-11-19 21:14:21)
- ↑↑プロトスター買えば? -- 名無しさん (2011-11-22 15:54:56)
- 「bright」じゃなくて「brite」なんだな。 -- 名無しさん (2011-11-22 19:05:27)
- 軽さを考慮するとかなり回る方。疲れないし、遊びと、シーシック系の失敗すると痛い目にあうトリックの練習には向いてる。 -- 名無しさん (2011-11-29 04:49:06)
- 凄く軽いのでちょっと技が汚いとすぐ乱れる。そして軽いので振ってて中々疲れない。GIOYトリ未制覇ぐらいの初級者が反復練習して基礎を鍛え直すのに向いてる。実際俺はコレを振ってみて最初に買ったJKにどれだけ甘えてたか気付いた。 -- 名無しさん (2011-12-27 22:39:16)
- ↑JKとSBだったら確実にSBの方が使えるはずなんだがw -- 名無しさん (2011-12-30 19:58:53)
最終更新:2011年12月30日 19:58