X-Con Pro
メーカー |
ヨーヨージャム |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンOリング |
ボディ・リム材質 |
ポリカーボネート・真鍮 |
重さ |
66.8g |
直径 |
50.8mm |
厚さ |
39.4mm |
ギャップ幅 |
??mm(固定) |
- 回転力、安定性はミッドシップの中でアタマひとつ抜けてると思う。個人的にはカルマよりも良い。ヒットマンの時もそうだったけど、proはX-conとは別物になっとるので注意。 -- 名無しさん (2011-10-24 23:04:07)
- 安定しないような気が・・・まあ個体差だな。 -- 名無しさん (2011-10-27 21:19:13)
- 構造上はカルマがフェノムでコンプロがミズムだが、取り回しの感触は逆な感じ。重量・重量配置からメタルのカルマよりコンプロの方が力強く回る。アンダーの定番に成り得る機種。 -- 名無しさん (2011-10-28 11:10:56)
- X-conproいいわー、まじいいわー。ミドルサイズのメタルはすべて倉庫行きになった。 -- 名無しさん (2011-11-02 18:41:26)
- どのへんがいいのか詳しくお願いしますー SFXみたいなフィーリングなのかミズムみたいなフィーリング知りたいです。 -- 名無しさん (2011-11-02 21:12:09)
- ↑正直どっちにも似てない。 -- 名無しさん (2011-11-03 10:30:25)
- ↑↑どちらにも似ていない。重量の割にミズムが軽く感じるのに対してX-conproは重量はコンケイブ搭載時でミズムとほぼ同程度ながら重さがばしっと伝わってくる感じ。 -- conpro (2011-11-04 19:18:28)
- 直径はスペックに記載されているように50mmと小さめで同サイズで行くとTPのRTが同じ。ボディ幅は大径通常幅で約41mm、ギャップ幅は4mm。 -- conpro (2011-11-04 19:50:12)
- セパレータの高さはミズムと同程度でDM2やSFXのような高さはない。エッジは低めだが、エッジは尖っておらずゆるいカーブを描いているのでロスが気になる人がいるかもしれないがスリープロスはまったく気にならない。 -- conpro (2011-11-04 19:55:19)
- 上でも書き込みがあるようにX-conproの方が力強く回る感触でどっしり重たいイメージがあるように思えるが、トリックの最中は重さをあまり感じることはなくすっと動かしたい場所に動かせる。 -- conpro (2011-11-04 20:01:51)
- とてもミッドシップウェイトと相性がいいが、手に当たったり、糸を無駄にさばこうとすると回転の減速が激しいので確実にトリックをこなせるスキルは必要。もちろんスキルはどのヨーヨーを扱う際も必要だが。ミッドシップウェイトは特に気をつけたい。 -- conpro (2011-11-04 20:05:54)
- ジョニーといえばグラインドトリックな訳だが、X-conproはそれほど得意ではない。もちろんできないことはないが、ニッケルコーティングの真鍮リムなのでグラインドの際は手袋とご一緒に。 -- 名無しさん (2011-11-04 20:11:21)
- ミッドシップウェイト機種が発売されて一年経った中で単純に万人推しが出来る機種が発売されるのはかなり速いペースだと思います。手が小さい人でも使い易くごちゃやレール系のコンボを多用する人は一度使ってみてください。 -- conpro (2011-11-04 20:15:24)
- 他のミッドシップは実際の重量より軽い感じがしましたが、コレは重く感じます。キャップデザインも今一つなんで外したいけど外した人います? -- 名無しさん (2011-11-07 07:34:49)
- 重く感じるはず、ウチのは68g。キャップ外して66g。 -- 名無しさん (2011-11-17 07:26:53)
- 重く感じるアンダーらしいフィーリング。 -- 名無しさん (2011-11-17 14:03:20)
- 振った時の感触がミニモツに似てる -- 名無しさん (2011-11-18 14:29:23)
- すごくいい。 -- 名無しさん (2011-11-18 18:35:41)
- ↑×5 外してみたけど、実重量の減少分ほどフィーリングは軽くならなかったな。寧ろキャップ付きの方が重量配分の関係か動かしやすく感じるくらい -- 名無しさん (2011-11-20 18:08:06)
- ミッドシップウェイト機種の中では一番よく回るが、キャップを外しても重い。重めのアンダー好きならお勧め。ギャップはやや狭いので、必要ならシムを。 -- 名無しさん (2011-11-30 11:06:57)
- リムウェイトの径が小さいため最高回転数が高く、また幅が広いため安定性が高い。ただし、それぞれの欠点として、回転のトルクがやや弱く、ミズムに比べ初動が多少ブレ易い(実用には全く問題ないが)。 -- 名無しさん (2011-12-05 17:06:25)
- 確かに重く感じるが、使いやすいヨーヨー。なんかメシアに似てる気がした。 -- 名無しさん (2011-12-13 20:12:30)
- 曲面ベアよりもセントラと相性が良い気がする。 すべりが格段に良くなった。 ただうるさいけど -- 名無しさん (2012-02-17 12:26:21)
最終更新:2012年04月02日 13:47