編集方針相談所(~2011 5 > 31)

  • マイベストヨーとかのランキング作ったらいいかもね -- 名無しさん (2011-01-06 17:00:38)
  • とか言ってるとスピン○アとかスローデ○イズとか名前変えて調子乗り始めちゃうよぉwww -- 名無しさん (2011-01-07 19:49:52)
  • YOYOSKEELのストーカーのページが欲しいです。誰か、お願いします -- 名無しさん (2011-01-22 13:30:09)
  • パッドのページを追加してください。 -- 名無しさん (2011-01-26 19:58:40)
  • レクストリームのページつくって下さい。 -- 名無しさん (2011-01-27 01:06:38)
  • ↑いい加減にしろよ、wikiなんだから自分で作れよ。 -- 名無しさん (2011-01-27 02:16:57)
  • 作ってやったぞ!次から自分で作れ!!! -- 名無しさん (2011-01-27 12:08:32)
  • メニューなど以外のログインしなくてもいいページは、ご自分で作ってください。 -- 名無しさん (2011-01-27 15:13:52)
  • 「作ってください」って言った奴は、自分の要望で作って貰ったページは、ちゃんと内容を充実させてくれるんだろうな? -- 名無しさん (2011-01-27 18:34:26)
  • 5Aのページいろいろ充実させてみました。問題があったら修正お願いします。 -- 名無しさん (2011-01-27 20:05:30)
  • パッドはあんなに細分化する必要あるの? -- 名無しさん (2011-01-27 22:29:51)
  • パッドの項目邪魔だよ ベアリングでさえいらないのに -- 名無しさん (2011-01-28 12:57:30)
  • あなたの為だけのwikiじゃないので要らないと思う項目はスルーしておけばいい。 -- 名無しさん (2011-01-28 14:48:41)
  • 5Aのとこ増えていいね。5Aプレイヤーが増えることを祈るよ。編集おつ -- 名無しさん (2011-01-28 16:23:49)
  • みなさんの意見に納得したので、YOYOSKEEL「ストーカー」のページを作りました。よろしければ書き込みお願いします。それと、質問なんですが、厚さって何のことですか?本体幅のことですか? -- 名無しさん (2011-01-28 22:03:11)
  • これ俺のすっごい個人的な意見なんだけどいいかな?「機種選び相談コーナー」的なの設けるのはどうだ?みんなでいろいろなヨーヨーについて語りあって、機種選びの参考にするとか?ヨーヨー一個一個の中でだと比べあいとかするとたまに叩かれるから、何でも相談できるそういうコーナー設けるのもいいんじゃないか? 長文スマン -- 名無しさん (2011-01-28 22:10:31)
  • 3Aのページもどうか -- 名無しさん (2011-01-28 23:02:05)
  • ↑↑同じく、初心者の人が質問→バカにされる叩かれる→モチベダウン→やめる。これでは・・・ -- 名無しさん (2011-01-29 00:06:12)
  • 最近無駄にコメント削除する人いる気がする -- 名無しさん (2011-01-29 00:48:28)
  • そうか?特に有用な書き込みが消されてる気はしないけどな、どんな書き込みが消されてるんだ? -- 名無しさん (2011-01-29 01:21:21)
  • 無駄に削除する人より無駄な書き込みする人の方が多いだろ -- 名無しさん (2011-01-29 01:27:02)
  • まぁ、データベースという前提があるので、雑談やつまらない質問の削除はしかたないと思う。しかし初心者をフォローするのは、大切な事。近くにショップや練習会が無い人が一人で頑張ってると思うと心が痛い。 -- 名無しさん (2011-01-29 01:48:45)
  • じゃあさ、雑談コーナーをもうけてみるのはどうかな?機種レビューに関係ないことや質問したいことはそこでするって言うのではどうでしょうか? -- 名無しさん (2011-01-29 13:57:21)
  • ↑そうそう。機種の比べあいだってキシュレビューに書き込んで消されてるのもあるし、もうちょっとそういう自由に(といってもヨーヨーの真剣な悩みについてで本当に雑談では困るが・・・・)話し合えるコーナー必要だよ。特にこういうサイト初心者とかヨーヨー初心者とかみんなに優しくしてあげないとね。 -- 名無しさん (2011-01-29 15:31:18)
  • メニューに「雑談・相談」って項目を設けて、その中に、既存の「トリック掲示板」と「編集相談所」と、あと…「機種選び相談所」とか作ってみる? -- 名無しさん (2011-01-29 15:54:41)
  • 雑談とか相談は本スレですればいいんじゃないの? -- 名無しさん (2011-01-29 16:01:21)
  • 確かに -- 名無しさん (2011-01-29 16:03:40)
  • でも現状、住み分け出来てないじゃん。質問や雑談は全部誘導して、該当コメントは削除…って、やるワケにもいかないだろ。 -- 名無しさん (2011-01-29 16:06:40)
  • あと、レビューついでに他の人の使用感とか聞いてみたい時もあるし。境目が曖昧で、キッチリ分けるガイドラインも無いしさ。 -- 名無しさん (2011-01-29 16:08:54)
  • ↑↑↑↑↑が一番いいんじゃね?機種選びとか一番こまってるもんだし、機種レビューできけねーから、トリック相談所とかもあるならから設けてもいいと思うし設けるべきだと思う。 -- 名無しさん (2011-01-29 16:58:26)
  • 最近は質問しておいて真面目に回答してくれてるのに返答なしとか多いから相談所作っても殺伐とした雰囲気になりそうじゃないか? -- 名無しさん (2011-01-29 17:18:53)
  • 先にページを作ったが、ログイン出来ないのでメニューの編集が出来なかった…そうか、殺伐としてしまうか…マズイと思ったら消してくれ。すまん、先走った。 -- 名無しさん (2011-01-29 17:23:02)
  • 早速書き込みがあるし、削除するかは様子を見てからでも遅くない。 -- 名無しさん (2011-01-29 17:35:24)
  • ハイパーヨーヨーの影響もあって全体的により需要高いページになりそうだし、本スレは荒らしもヒドいからここでのメニューで大まかな質問等にカバーできる体制が整うのは有意義かと -- 名無しさん (2011-01-29 22:46:49)
  • メニューに雑談・相談枠増やしてくれた人、ありがと。それはそうと、1A~5A専用に相談ページを設けたのなら、相談所トップ(?)のコメント記入欄は消したほうがいいかな?それぞれのページ使ってもらったほうがいいだろうし。 -- 名無しさん (2011-01-29 23:01:00)
  • 好意でやったはいいが、至らない点も多いし、独断・偏見でやったのですまん。誹謗中傷や他のリクエストも受け付けるので許してくれ。 -- 名無しさん (2011-01-29 23:23:42)
  • ↑×6だけど、相談所半日しか経ってないけど、案の定質問するだけの人が多いな、結構沢山回答してくれてるのにレスやお礼は皆無だし。自分も3回ほど回答したけど無反応で。この状態で続けるのか? -- 名無しさん (2011-01-30 00:10:31)
  • レスやお礼は二件だな。でもまぁ、別にお礼目的で返事書いてるワケでもないし。 -- 名無しさん (2011-01-30 00:34:48)
  • むしろ毎回お礼だけの返事があったら見にくくならない? -- 名無しさん (2011-01-30 00:54:25)
  • ↑×3だけど、自分の意見は少数派みたいだな。まあ回答してくれる人がレスもお礼も要らないと感じてるなら現状のままでいいのかもね。 -- 名無しさん (2011-01-30 01:09:20)
  • ↑↑無いよりは、あったほうがいいけど、強要する気は無いなぁ… -- 名無しさん (2011-01-30 01:30:53)
  • お礼がないから続けないというのは理にかなってないかと思う -- 名無しさん (2011-01-30 02:58:26)
  • 一連のやりとりを見て参考にする人も多いだろから、ないから消すというのはちょっと、、、俺も消されたら困る。 -- 名無しさん (2011-01-30 07:27:58)
  • このwikiガキ増えたよね アホみてえな書きこみがいっぱい やっぱハイパーの弊害かなぁ -- 名無しさん (2011-01-30 11:26:46)
  • ↑×5だけど、お礼がないから消そうって言いたいのではなくて、回答に対して無反応な状態で続けて、今みたく1つの質問に対して沢山の回答が返ってくる状態が長く続くかな?とか、質問ばかりで回答のない相談所にならないか、とかを心配していたのだけど、上の書き込みを見る限り、今の状態でも上の人達は回答し続けてくれるだろうし、要らぬ心配だったかなと今は思ってる。 -- 名無しさん (2011-01-30 11:30:01)
  • うん、大丈夫だとおもう。荒れてきたらまたここで相談しようZE -- 名無しさん (2011-01-30 11:32:23)
  • レスポンスやストリングについての相談はどうします?機種選び相談と統合でおk? -- 名無しさん (2011-01-30 20:53:14)
  • 現状でいいんじゃね?書き込みまだ少ないし -- 名無しさん (2011-01-30 20:57:07)
  • それか「ヨーヨー関連パーツ相談所」とか?レスポンス・ストリングについて、その他手袋やオイルなどなどまとめる?これら質問すくないから一つの質問で終わるとはおもうけど・・・・ -- 名無しさん (2011-01-30 20:59:31)
  • 質問はhttp://www.offstring.com/bbs/こっちでやってくれ。ここは情報を載せるところでは? -- 名無しさん (2011-01-30 23:21:02)
  • まあ↑のいうことは正しいけど、質問の内容とかが今自分の思い悩んでいることでそれについてみんなそのことについて書き込んでくれるから「情報のせ」って意味では正しいんじゃない?そういう形式で情報を載せると以外にも富 -- 名無しさん (2011-01-30 23:31:17)
  • ↑ミスりました。続き ・・・載せるとかなり多くの情報が集まっていいと思うよ。 -- 名無しさん (2011-01-30 23:32:42)
  • ハイパーヨーヨーの話題専門のページとかどうかな?昔と今を混ぜて。 -- 名無しさん (2011-01-31 15:41:04)
  • 昔のは今は一般には売ってないんだからいらなくね?似たようなページもうあるし。 -- 名無しさん (2011-01-31 17:14:26)
  • なんか機種のとこみにくくなったんだけど直してくれないのかね -- 名無しさん (2011-01-31 20:45:24)
  • 自分でやろうとは思わないのかね。 -- 名無しさん (2011-01-31 20:48:13)
  • なんか一気にページ増えて文字が気持ち悪い。 -- 名無しさん (2011-01-31 20:59:52)
  • ↑↑やりかたしらんがな -- 名無しさん (2011-01-31 21:13:05)
  • どういう風に見にくくなった? -- 名無しさん (2011-01-31 21:14:59)
  • ↑↑調べる事をせず、分からないから誰かやってくれ、というスタンスの方にはwikiは向いてないと思われます。以降は書き込みを控えて閲覧のみをオススメします。 -- 名無しさん (2011-01-31 21:20:50)
  • 了解っ -- 名無しさん (2011-01-31 21:29:26)
  • 需要あるかどうか分かりませんが、http://www1.atwiki.jp/vipdeyoyo/pages/145.html の使用機種とセッティングの文章でアクエリアスを別の何かにしたほうがいいのではないでしょうか? -- 名無しさん (2011-02-01 00:37:35)
  • 過去ログは年度別よりある程度のコメント数で分けた方が見やすいはず -- 名無しさん (2011-02-01 10:25:47)
  • マイヨーヨーの使ってるセッティングをかくページをもうけた方が良いのでは? -- 名無しさん (2011-02-04 20:52:25)
  • トリックのスレなのですが、1質問に1スレでないと、見にくくてわけわからんのですが・・・。 -- 名無しさん (2011-02-04 21:00:13)
  • それをやってたらキリがないんじゃないか?何事にもほどほどということがあるだろ -- 名無しさん (2011-02-04 21:03:42)
  • ↑↑貴方がHPを開設してそこにスレッド式の掲示板を設けるのはどうでしょうか? -- 名無しさん (2011-02-04 21:12:51)
  • メタル機種の、主にRAW機種のお手入れの方法を新ページで作ってみました。あったほうが良いと思ったのですが…見難いですかね。 -- 名無しさん (2011-02-09 19:07:36)
  • GJ。でももちっと要点だけのほうが見やすいかも。上に方法をばっと書いて下に研磨のリスク等の補足があればと思いました。 -- 名無しさん (2011-02-09 19:22:39)
  • ↑とりあえず、順序入れ替えてみました。「メタル機種とは」は、「素材別ヨーヨーの特徴」と被るので削除。研磨のリスク…エタノールや磨き布での変形は、まず無いだろうけど…ヤスリ使う場合も書いたほうがいいです? -- 名無しさん (2011-02-09 19:33:19)
  • ↑見やすくなりました。素晴らしい。金属磨き布、ピカール、コンパウンド等は本体を削るということを自覚させたほうがいいと思います。最近のヨーヨーはアクセルを変えただけで重量バランスが狂ってブレることもあるので、念のため。ヤスリもお願いします。 -- 名無しさん (2011-02-10 11:20:49)
  • ↑更に更新。磨き粉も書き加えて、注意点の所に本体を削るという事を追加。ヤスリは・・・書こうかと思いましたが、どこにどう挟むべきか、上手くいかなかったので保留。そのかわり、磨き布や磨き粉もヤスリみたいなものだという書き方にしました。 -- 名無しさん (2011-02-11 00:12:24)
  • 直後にもっかい更新。注意点を、無水エタノール使用時と研磨剤使用時に分類。そして研磨剤使用時に本体を削るという事を上位に移動させて強調しました。 -- 名無しさん (2011-02-11 00:23:56)
  • ↑更新おつかれさまです。ポイントでまとまってるので読みやすいです。 -- 名無しさん (2011-02-11 01:08:42)
  • 誰かハイパークラスターのページ作ってくれませんか? -- 名無しさん (2011-02-11 09:06:20)
  • ↑自分で(ry -- 名無しさん (2011-02-11 10:36:17)
  • トッププレイヤーについて語るページってどう? あの人のやってた技なに?とかあの曲なに?とか -- 名無しさん (2011-02-11 20:16:48)
  • あらぬ方向に行って荒れるのが容易に想像できる… -- 名無しさん (2011-02-11 20:27:03)
  • 流石に要らないでしょ、YouTubeの動画ならそこにコメントすればいいだけの話じゃないのか? -- 名無しさん (2011-02-11 20:45:23)
  • じゃあビデオ名鑑みたいなやつは? -- 名無しさん (2011-02-11 21:08:32)
  • フリースタイルの作り方 -- 名無しさん (2011-02-11 21:28:31)
  • フリーハンドとフリーハンドゼロのページが一緒ですが、これは別々にするべきでしょうか? -- 名無しさん (2011-02-12 00:41:51)
  • ↑俺はフリハン持ってないから分からんが…明確に別機種となるほど性能に差があるなら分けるべきだが、そうじゃないなら、どっちでもいいと思う。編集者のやる気次第か。でも、分けるとすればコメントをどうするか、だなぁ。既に書かれてるのは既存のFHZに残すか、コメントもFHとFHZに分けて再編集するか。 -- 名無しさん (2011-02-12 10:47:37)
  • フリハンとFHZは、形状も重量も(もちろん使用感も)全然違う別物のヨーヨーだから、ページを分けても良いと思う。 -- 名無しさん (2011-02-13 07:42:45)
  • む…メタル機種のお手入れのページ、コメント欄必要でしたかね…? -- 名無しさん (2011-02-13 17:50:31)
  • ↑オリジナルなメンテの方法とかの意見交換できるのでいいと思います。 -- 名無しさん (2011-02-13 17:56:02)
  • 2Aのページが改悪されまくってて吹いた。 前の方がよかったって人ほかにいる? -- 名無しさん (2011-02-23 00:31:06)
  • なんか、だいぶ大きく変わってるね、2Aページ。私は2Aやらんから良いか悪いか分からないが、大きな書き換えをする時は、ここで相談したほうがいいかもね。 -- 名無しさん (2011-02-23 07:43:39)
  • 元より2Aは感覚によるところが大きく正直テキストでアドバイスするのは難しい。よって2Aページは概要だけ残して他は削除の方向で良いと思われる。 -- 名無しさん (2011-02-23 12:09:56)
  • THPレベルのURLはないのなw -- 名無しさん (2011-02-23 17:25:44)
  • なんか2Aのページはレベルが落ちたというか、より初心者向けになったのか? でも間違ってないな。 -- 名無しさん (2011-02-23 17:54:55)
  • ↑少なくともストリングの長さ合わせはあれじゃマズイ。前の方が基本的なトリックのコツやURLもあったし良心的だったと思う。 -- 名無しさん (2011-02-23 20:37:44)
  • まぁストリングのセッティングぐらい自分で見つけろって話だけどな。 -- 名無しさん (2011-02-23 22:14:20)
  • そういえばキャラ投票でマイたん追加してくれた人感謝! -- 名無しさん (2011-02-23 22:19:14)
  • つかジョイトリに2Aでたんだからアンドレ兄さんの動画はもういらんだろ。除去して正解。一番目にタイダルウェーブがきてる意味もわからんし。 -- 名無しさん (2011-02-25 17:00:14)
  • ↑ある程度できる人が応用トリック覚えたり、どんなトリックがあるかを知るだけならジョイトリでも十分だと思うけど…。感覚をつかむに至るまで、特にホップやシュートザムーンみたいにやり方がわかっても難しいトリックは、やっぱアンドレ兄さんの動画が断然いいと思うわけで。2Aは感覚が便りとはいえ、安定させるためのコツは大体の人に共通して言えることだろうし(ループでヨーヨーを傾ける方向とか)。セッティングについてもあれだけ詳しく書かれたところで、結局は感覚が便りになっちゃうしねぇ…。そういう意味で「前の方が良心的だったと思った」と書き込んだわけですよ。まぁ、同意が得られないなら戻す意味もないかな。 -- 8つ上と3つ上のヤツより。 (2011-02-26 04:13:06)
  • なんか超絶的長文になってしまった、スマソ; -- 名無しさん (2011-02-26 04:14:21)
  • 2Aなんて各自試行錯誤してやるから問題ないだろ、結局は感覚なんだし。自分で調べて有名なコツだってすぐ見つかるし。THP-Jレベルに目を通すってのもいいことだと思うけどな。LOOP900の説明が無かったのも変だったし。 -- 名無しさん (2011-02-26 19:48:44)
  • ここで聞いて良いのか分からないですが、ハイパーヨーヨーのフェイスオフの遊び方を教えてください -- 名無しさん (2011-02-27 17:43:01)
  • ↑ここは、このwikiの編集の事で話し合う場所だ。フェイスオフは、カードに書いてあるトリックを成功させて取得ポイントの多少を競う競技。トリックやる前にA~Cを選択して宣言。んでトリックを成功(規定回数or規定秒数)させるとポイント取得。しかし、例えばロングスリーパーで3秒を宣言して結果10秒出来たとしても、3秒分のポイントしか貰えないから注意な。次から、ここでこんな質問するなよ。答えるのは今回だけだ。 -- 名無しさん (2011-02-27 18:23:34)
  • ↑ そういう関係のない質問を受け付けるコーナーを作った法がいいと思う -- 名無しさん (2011-02-27 18:35:14)
  • ↑↑ありがとうございました。 質問する場がなかったので・・・ -- 名無しさん (2011-02-27 18:50:54)
  • 質問を受け付けるコーナーを作るよりトップページで本スレに誘導するようにした方がいいんじゃない? -- 名無しさん (2011-02-27 19:06:43)
  • というかそんなことはバンダイに問い合わせたらいいだろ。 -- 名無しさん (2011-02-27 20:16:36)
  • どうやってページ作るの? -- 名無しさん (2011-03-06 17:34:41)
  • ↑そんなのは自分で調べろ。迂闊に短レスで教えて、滅茶苦茶なページ量産される可能性があるから、基本的にその質問には答えられない。 -- 名無しさん (2011-03-07 10:14:52)
  • 超速スピナーの投票ページにトップスピナーがある意味がわからないんだが…あとファイヤーボールも… -- 名無しさん (2011-03-08 18:54:38)
  • ただのネタだから -- 名無しさん (2011-03-08 20:09:18)
  • ↑×4 ヨーヨーを追加する程度だったら、他のページのソースをコピーして、数値書き換えてコメント消せばOK。 -- 名無しさん (2011-03-09 19:45:40)
  • 1A機種選びのログを参照し易いように整頓してみたんだが…どうでしょう? -- 名無しさん (2011-03-09 20:45:00)
  • ↑見易いっちゃ見易いが…どうなんだろうな。基本、そんな滅茶苦茶上まで遡ってログ見る事ないし、あまり必要ないかもしれん。 -- 名無しさん (2011-03-09 22:01:48)
  • ある程度の頻度でやってくれるなら有難いけどそうじゃないなら別に必要ないかも -- 名無しさん (2011-03-09 23:02:40)
  • 気が向いたらやる、って言う程度で。これで同類の質問が減ればいいんだけれども。 -- 名無しさん (2011-03-09 23:15:44)
  • 個人的にはかなり見やすくなったと思うよ。 -- 名無しさん (2011-03-11 02:22:49)
  • 最近、初歩的な質問増えたよな。初心者が増えたってことか? -- 名無しさん (2011-03-12 17:47:09)
  • ハイパーの影響がまだ続いてるんじゃないか? せめてサイト内のテンプレに書いてある事を聞くのはやめてほしいよな……… -- 名無しさん (2011-03-12 18:02:00)
  • レスポンスのところいる?大分過疎ってるようだけど・・・ -- 名無しさん (2011-03-15 20:32:43)
  • せっかく作ってくれた人がいるんだし、わざわざ消すまではいかなくても良いと思います -- 名無しさん (2011-03-15 21:10:13)
  • 要るかと聞かれると要らないかな、レビューページ以外は本スレで事足りるから要らないように感じる。ヨーヨー本体の事なんかも本スレで質問して、それを踏まえて感じた事をレビューに書き込むようにした方がよくないか?やたらと初歩的な質問や○○と比べて〜みたいな質問とそれらに対する一言レスなんかが多くて醜い。 -- 名無しさん (2011-03-15 21:14:41)
  • 書き込みが異常に多いもの(ミズムとかプロトとか)は要点押さえれば編集しても良いと思いますか? -- 名無しさん (2011-03-16 22:14:00)
  • トリック相談とか小分けにするのはいいけどさ、最新の5~10件くらいの書き込みは、分けずに纏めててもいいんじゃね?なんか、最新の書き込みまで小分けにされてると、新規に描きこもうとするときに変な違和感が…俺だけかもしれないけど。 -- 名無しさん (2011-03-17 01:43:02)
  • 整理済みとそうでない書き込みで境界線でも引いておけばいいですかね? -- 名無しさん (2011-03-17 16:52:29)
  • 余計な書き込みを消してる人、かなりありがたいけど有力な情報も消しすぎてる気が。 -- 名無しさん (2011-03-19 13:05:48)
  • 有力な情報が消されてると思ったら復元したらいいんじゃない?携帯からで復元きないならココに機能名と削除された内容書き込んでくれたら復元しとくよ。 -- 名無しさん (2011-03-19 15:59:02)
  • 上の人も言ってるけど、トリック掲示板や機種選び相談所の質問や回答をすぐにまとめ過ぎると、あとあと回答や補足しにくくなっちゃわないか -- 名無しさん (2011-03-19 17:14:20)
  • 編集からその質問の下に回答してやればいいんじゃないの? -- 名無しさん (2011-03-19 17:38:02)
  • 悩んだ末やらなかったことなんですが、番号でもふっておきますか? -- 名無しさん (2011-03-19 18:29:50)
  • ↑×2ケータイからじゃ無理になる。 ↑見た目すっきりで出来るならその方がいいかもしれない。 -- 名無しさん (2011-03-19 19:02:09)
  • メシアのページのコメントができないんだが… これはレビューたくさんでもういいって状態? -- 名無しさん (2011-04-04 00:25:16)
  • ↑修正しといた -- 名無しさん (2011-04-04 00:29:04)
  • よく機種のページでその機種の特徴について質問をしている人がいるのだが、そういう人たちのことをスルーする奴や -- 名無しさん (2011-04-08 22:54:26)
  • ↑ミス。続き。文句を言う奴がいるが、そういうのに答えてあげられないのか?確かに書いてある情報やあまりにも単純な質問には注意が必要だが細かい使用感とか質問してもいいのでは?そういう情報を載せて、少しでも機種選びのときに役立てるのがここなのでは? -- 名無しさん (2011-04-08 22:56:30)
  • そういうのは機種相談の方に誘導してやればいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-04-08 23:05:02)
  • 機種相談では機種特有の質問をさがすのに苦労するのでは? -- 名無しさん (2011-04-08 23:11:49)
  • 機種別のページに質問してくる奴は大体スリープはどうですか?とかホリゾンタルはどうですか?ばっかりだからスルーでいいと思うけどな。 -- 名無しさん (2011-04-09 00:58:37)
  • スルーするも答えてあげるも人それぞれなので、答える人に委ねてははどうだろうか? スリープ一つにしてもテクニックや感覚に依存するとはいうが、やはり伸びる機種と伸びづらい機種もあるだろうし。 このヨーヨーは回転力があって伸びるとか、このヨーヨーはロスが少ないので無茶に動かしても良く回るとか、そういうのは自分も知りたいなぁ。 -- 名無しさん (2011-04-09 01:17:48)
  • http://www.youtube.com/watch?v=aLtC5sskHKI&feature=relatedを1Aのトリックに追加しようと思うのだがどうだろう?ごちゃ入門には良いトリックだと思うし、そんなに難しく無い。 -- 名無しさん (2011-04-09 11:22:20)
  • 「ヨーヨーデータベース」に「トリック別」の項目を作成し、「ロングスリーパー」と「ホリゾンタル」はそちらに書き込んでもらったらいいんじゃないでしょうか?特定のトリックは機種本体のレビューとは分ける方がよいと思う -- 名無しさん (2011-04-09 19:26:27)
  • 今のままが一番良いと思うな。 自由に質問したり答えられてるのを見て、レビュー見る人自身が判断すれば良いだけだし。人気機種のページが長くなるのは仕方ないよ。でも〜系のトリックはしやすいですか?とかスリープはどうですか?とかいう質問は他の機種との比較として質問してほしいな。回答者もただ「またかよ」みたいな事書くくらいなら〜よりは傾きにくいとか、ちゃんと回答をしてほしい。 ただ質問に文句を言うだけならその質問者以上に迷惑だ。文句なんて言わなくても馬鹿な質問に回答する人なんてそうそういない。 -- 名無しさん (2011-04-10 02:56:13)
  • レビューに関係ない突っ掛かりもあるからな。そういうのは消していっていいかな? -- 名無しさん (2011-04-10 03:22:34)
  • ↑×4 の者だが、追加した。問題があれば編集してくれ。 -- 名無しさん (2011-04-10 17:11:20)
  • ↑↑消しちゃっていいと思う。揚げ足取りとかも誤字ごと直していいと思う。 -- 名無しさん (2011-04-10 21:07:15)
  • ↑4 自分も同じ意見です。 それとレビューが充実していないから質問が出るのだと思うのですよ。 だから、質問も含めレビューと考えてもらえると良いのですが。 実際質問したらレビューしてくれたりした人がいたり、あながち質問も無駄じゃないと思います。 特定の機種のパッドの話題や軸の堅さの話題とかけっこう有意義な内容になっているはずです。 -- 名無しさん (2011-04-11 16:10:32)
  • 聞きたいことがはっきりしてる質問なんかは普通に回答されてないか?叩かれたりしてるのは一行で〜ですか?みたいな呟きみたいな質問が殆どだと思うんだが。 -- 名無しさん (2011-04-11 17:00:15)
  • ↑だからその叩きをするくらいなら無視するなり適当にでもレビューしてくれた方が良くない? -- 名無しさん (2011-04-11 19:43:46)
  • スリープはどうですか?にはストリングが固定されてる訳じゃないからスリープする。ホリゾンタルはどうですか?にはホリゾンタルトラピーズ位なら固定軸でも出来る。をテンプレにでもするか? -- 名無しさん (2011-04-11 20:36:42)
  • 質問が書き込まれるのは、すでに質問が書き込まれているからだよ。質問はバッサリ削除していいと思う。ひとつでも残っていると、結局変な質問が書き込まれる呼び水になる。 -- 名無しさん (2011-04-11 20:50:39)
  • だいぶ確信犯的に暴論を書いたけど、質問と回答ってWikiじゃないよなあと常々思っているので後悔はしてない。 -- 名無しさん (2011-04-11 20:54:01)
  • 何度も言われてることだけど、質問とかは本スレでしたらいいのにとは思うな。確かにwikiですることじゃない。 -- 名無しさん (2011-04-11 20:59:31)
  • スリープの質問でそんなに敏感にならなくても良いのでは? wikiだからといって使いにくくするものどうかなと思います。 掲示板みたい数時間で膨大にコメントがつかないなら質問もさせてほしい。 -- 名無しさん (2011-04-12 16:32:09)
  • ↑スリープ・ホリゾンタル 形状や重量からおおよその判断は出来るはずなのに質問する方が変だし、「回りますか?」何て聞かれてもヨーヨーなんだから入ってりゃ回る。ストーカーなどの極端に幅が広い とかならまだ分かるが。普通はフィーリングとかを聞くべきじゃない? -- 名無しさん (2011-04-12 18:54:49)
  • ↑ミス 、「回りますか?」何て聞かれてもヨーヨーなんだから回る -- 名無しさん (2011-04-12 18:55:28)
  • あまり漠然とした質問は答えようがない。ホリゾンタルしやすい?なんて何と比べて?好きな機種でやればいい。それを知ってどうしたいのか?ファイヤーボールでできた!って報告ならともかくウイニングバードで聞く質問じゃない。質問を禁止する必要はないが、規制する必要はあると思う。 -- 名無しさん (2011-04-12 19:42:13)
  • 質問させて欲しいって…なんのための本スレかなあ?
    質問にカッカする奴は絶対にいなくならないと思うよ。Wikiって名乗っている限り。まあ逆も真だけど。 -- 名無しさん (2011-04-12 20:29:03)
  • 質問自体が悪いんじゃなくて質問の中身がアレなんだな。実際の所、質問というか疑問に対する回答が意外と有用な情報だったりするからね。 -- 名無しさん (2011-04-12 21:54:51)
  • だから漠然とした物に答えてあげたくなければ放っておけばよいし。 答えてあげるなら答えてあげればよいだけでは? 全ての人に回答義務もないのだし。 本スレあれているし書き込みたくない人も居るだろうし。 機種の特徴とかは機種での質問のほうが後からでも有用な情報が残っていて見やすくて助かるのですがねぇ・・・。 -- 名無しさん (2011-04-12 23:11:35)
  • ↑5・6 質問している人が全てレベルが高いとは限らないし、ヨーヨーの形状見て性能が解るくらいなら質問してないですよ。 そこら辺お願いですからくみ取ってやってください。  -- 名無しさん (2011-04-13 01:13:52)
  • ↑あくまでも おおよそ な。 要はただ単純に「やりやすいですか?」と聞かないでくれと言いたい。答える気が失せる。例えば重量的に~とか、幅的に~とか 一言付けてくれるとこちらとしても答える気は起こる。 -- 名無しさん (2011-04-13 02:47:44)
  • ↑おおよそでも理解できれば苦労しないですよ。 完璧に解ればヨーヨー設計できそうだし。 重量的にとか幅的にとか形状的にとかが分かればもう少しつっこんだ質問になると思うのですが、いろんなレベルの人が質問していると思うのです。 もう少し寛容になってあげて頂けませんでしょうか。 我慢できなければせめてスルーするとか。 個人的な意見として、スリープ聞かれたら 良く回る方 とか ホリゾンタルなら ○○と比べて遜色ない とか手短にでも回答してあげればよいと思うのですが・・・。 明らかに荒らしや間をおかずに同じ質問繰り返すとかでなければ、回答しあげた方が建設的で有効利用だと思うのですが・・・。 -- 名無しさん (2011-04-13 14:44:46)
  • ここをを読んでる人間ならスルーするかちゃんと回答をしてると思う。稚拙な質問する方とそれに絡む人間は多分読んでない。それが問題だ。 -- 名無しさん (2011-04-13 16:57:19)
  • 荒らし以外に稚拙な質問なんて無いと自分は思うのですよ。 スリープしかりホリゾンタルしかり。 質問は老若男女初心者問わずしていいと思うのです。 簡単な質問でも質問する人は真剣に聞いているかもしれないし、答えられる余裕のある人は答えてあげれば良いのだと思います。 -- 名無しさん (2011-04-13 17:55:28)
  • まあ稚拙かどうかは抜きにして、それが分からない人もいるのが問題なのでは -- 名無しさん (2011-04-13 18:13:41)
  • スリープはどうですか?って書き込む人はトップページ見てないのかな? -- 名無しさん (2011-04-13 19:29:39)
  • 見てないね。
    ルールとかガイドラインって、見てる奴にしか有効じゃないから、変な質問やくだらない突っ込みはバッサリ削除するしかないよ。
    完全削除がマズいなら、ゴミ箱でも作るのがベターかな。 -- 名無しさん (2011-04-13 19:37:04)
  • 質問のどこが問題か―見づらいっていう点だとしたら、ってことで質問スペースをフライングスクイールに試験的に作ってみたんですが、どうでしょう。 -- 名無しさん (2011-04-14 01:48:35)
  • 仕事早いな〜!
    いいね、分けると。
    俺はこういう形がいいと思う。 -- 名無しさん (2011-04-14 09:01:27)
  • 賛成にもう1票!! -- 名無しさん (2011-04-14 10:34:31)
  • 若干ページが見にくくなった感はあるけど試験的にもやるのはありかな。全部のページをこれにするのはちょっと大変だが。 -- 名無しさん (2011-04-14 12:10:37)
  • 賛成です。 よく思いつきましたねぇ~。 頭が下がります。 -- 名無しさん (2011-04-14 15:59:18)
  • 俺は反対 -- 名無しさん (2011-04-14 18:06:13)
  • 俺も反対、見にくいし分ける意味ないかと。機種相談のページもあるし、レビューはレビューだけでいいと思う。 -- 名無しさん (2011-04-14 18:08:44)
  • すげー見づらい -- 名無しさん (2011-04-14 19:23:40)
  • 見辛いのは確かだし反対意見もあるね。とりあえず様子を見て需要がなければやめるって事にする? -- 名無しさん (2011-04-14 22:38:43)
  • 砂場を勝手に作って…とりあえず誘導リンクを付けたバージョン。フラスクと同じ形式はこっち -- 質問スペーサー (2011-04-15 00:43:20)
  • プリモのページで軽く盛り上がってるけど、誰々が使ったとか使って入賞したとかってレビューじゃないよな。無関係という訳でもないからまだ消してないけど荒れそうではある。 -- 名無しさん (2011-04-16 21:21:08)
  • 質問と雑談と一緒くたに、レビュー以外ってことで別の欄でも作ろうか? -- 質問スペースの人 (2011-04-17 17:33:06)
  • もし作るんだったら、質問と雑談は別の方がいいんじゃ? -- 名無しさん (2011-04-17 18:45:28)
  • 雑談はいっそスレでやってくれってことにして。結局①機種固有の質問スペースを作る②機種選び板に誘導する のどっちがいいんだろうか? -- 質問スペースの人 (2011-04-18 00:15:51)
  • 最近は色んなメーカーから新機種が出てばかりでページ作成が大変だな -- 名無しさん (2011-04-20 01:01:26)
  • 買った人がレビューしたいと思ったらその都度作っていけばいいんじゃないか? -- 名無しさん (2011-04-20 01:22:46)
  • 機種のページを作るのは楽。機種一覧のページの編集はめんどい。 -- 名無しさん (2011-04-20 16:59:48)
  • そもそもVIPのスレのwikiなのに本スレ使わないのはどうなの? -- 名無しさん (2011-04-20 22:51:19)
  • 機種のページ作成するのはいいけどちゃんとデータベースにも追加しようよ、埋もれちゃうぞ -- 名無しさん (2011-04-28 19:40:53)
  • データベースに追加するのって結構面倒なんだよなー・・・メーカー別はともかく素材別のところまでいじるのは気が引ける -- 名無しさん (2011-04-28 22:36:44)
  • 気が引けるって意味が分からない。めんどくさい、誰か他の人がやってくれるでしょって思う位ならページ追加すべきでは無いよね。作ったけど埋もれて見つからなくなるんなら意味無いし -- 名無しさん (2011-04-29 03:56:43)
  • 素材別のロックスターのリンクを2012に変えました。 -- 名無しさん (2011-04-30 23:34:32)
  • ↑メーカー別だけ変えてたわ。申し訳ないです。 -- 名無しさん (2011-05-01 13:36:58)
  • ドンマイ。気付いた所から修正していこうぜ。 -- 名無しさん (2011-05-02 03:13:26)
  • YYRのダスト2は『スターダスト(新)』にすべき?twitterでは2だから『スターダスト2』? -- 名無しさん (2011-05-12 23:56:25)
  • 発売後の製品表記に従ったらいいんじゃないか -- 名無しさん (2011-05-13 01:23:07)
  • ブリンクとe=mc2が大分荒れてるな・・・ -- 名無しさん (2011-05-16 23:37:15)
  • 荒れてるっていうのかあれ?品質悪いものを掴まされずにすんだ人もいるだろうし、この情報はありがたいと思うが -- 名無しさん (2011-05-17 00:08:37)
  • でもほとんどブレのない個体もあるんだよな・・・ -- 名無しさん (2011-05-17 07:13:26)
  • 超速スピナーのキャラ人気投票って必要なの? 何の為にあるの? -- 名無しさん (2011-05-17 12:50:06)
  • ↑↑↑ブレがあるとかはレビューになると思うけど、それでメーカーを非難するのはwikiでやることではないかと。品質管理どうこうならまだいいけど衰退だの業界全体だのは違うんじゃないかなと。 -- 名無しさん (2011-05-17 15:33:52)
  • ↑×5 ブリンクとe=mc2、JNでBグレのが大量に売ってたけど、まさかそれじゃないよね…? -- 名無しさん (2011-05-17 16:50:16)
  • BグレとAグレ間違えて販売してたりして… -- 名無しさん (2011-05-17 16:58:21)
  • データベースからリンクするLOOP900のページを新ロットに変更しました -- 名無しさん (2011-05-18 15:04:49)
  • メーカに問い合わせるが一番(俺持ってないから状態がわからないが・・・) -- 名無しさん (2011-05-18 21:02:27)
  • YYFにone造ってください -- 名無しさん (2011-05-18 21:53:48)
  • 自分で作れ -- 名無しさん (2011-05-18 22:00:32)
  • 作ったから内容充実させろよ(棒読み -- 名無しさん (2011-05-18 22:36:49)
  • Catalystのページを作成しました。 -- 名無しさん (2011-05-19 23:28:45)
  • よーし、久々に写真いろいろアップしちゃうぞー -- 名無しさん (2011-05-21 02:02:59)
  • ストラトスってノーマルとアナザーでページ分けた方良いかな? -- 名無しさん (2011-05-21 22:15:47)
  • 分ける程需要無いかなーと思って写真あんな風にしちゃったけど、分けるならお任せします -- 名無しさん (2011-05-21 22:20:17)
  • 質問が邪魔なら、データベースのとこレビューページって書いたら?ここはレビューする場所ですなんて書いてないぞ -- 名無しさん (2011-05-22 02:43:13)
  • ここに書くことかわからないけど、vipオリジナルトリックにある183フックって、もしかしてフック1.5じゃない? コピペして修正掛けたらそれっぽいのができたんだけど… -- 名無しさん (2011-05-22 14:08:55)
  • vipトリはネタ要素が強い(シーサー然り)から実際に出来るとは限らないかも。人差指に余ったストリングが乗ってる(×かかってる)時点で意味わからんし -- 名無しさん (2011-05-22 16:45:00)
  • ↑↑あれはそういうネタだから -- 名無しさん (2011-05-22 23:37:20)
  • E=mc2とブリンクがブレの話題ばっかで、レビューどころじゃないから投稿止めちゃっていいと思う -- 名無しさん (2011-05-24 13:24:01)
  • 4A説明の一から始めるオススメ機種、アクエリアス廃盤につきレクストリームに差し替えました -- 名無しさん (2011-05-27 20:32:04)
  • ↑↑不良報告とかのページでも作った方がいいのかな?専用とは言わなくてもレビューに書けないとなると損する人が増える気がする。 -- 名無しさん (2011-05-27 21:09:49)
  • 今更だけどwikiで相談所とかアホかと思うんだが 完全にvipでヨーヨーやろうぜwikiではないよね -- 名無しさん (2011-05-29 01:28:09)
  • おかげで、だんだん空気が悪くなっているような気がする。 -- 名無しさん (2011-05-29 02:29:53)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年01月14日 15:33
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。