Vexed
メーカー |
ヨーヨージャム |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンパッド |
ボディ・リム材質 |
Titan・真鍮 |
重さ |
65.0g |
直径 |
55.6mm |
厚さ |
41.2mm |
- 使いやすい。重さの割に重量を感じる、同じミッドシップのミズムより重く感じて、SFXより軽く感じた。 -- 名無しさん (2012-04-03 17:49:46)
- すごくイイとおもう。んだが、ソリッドスピンがスカスカでボディ振るとベアがカタカタいう。 -- 名無しさん (2012-04-03 19:16:06)
- ↑個体差だろ、俺のはそんな事無いし -- 名無しさん (2012-04-03 19:22:24)
- 品質改善されただけあってとてもキレイ。 -- 名無しさん (2012-04-03 19:27:23)
- 本日届いた。ジャムクオはしっかり健在でブレのある個体だった。ソリッドスピンスカスカしてカタカタ鳴るのは↑↑↑に同じく。操作性はかなりいい。キャップ外したら回転力上がりそう -- 名無しさん (2012-04-03 20:57:07)
- そろそろパッドサイズどうにかしてほしい。YYFリング、Kパッドが入らん。 -- 名無しさん (2012-04-03 23:23:02)
- うちのは逆でソリッドスピンかた過ぎだった。一回ベアリングはずしたら丁度よくなったけど。 -- 名無しさん (2012-04-03 23:46:28)
- 素材を変えた影響なのかキャップを外したボディの内側がヒケてる。 -- 名無しさん (2012-04-04 04:23:54)
- たしかにパッドが入らない。(内径がきつくTJパッド、irパッドYYFサイズもダメだった)スピンギアに問い合わせたところ現在検証中とのこと。でも合うパッドは存在するのだろうか・・・ -- 名無しさん (2012-04-04 13:25:43)
- パッドの交換あかんのか・・・振り心地もいいし、使い易かったのにそこに落とし穴があったとは・・・内径がきつい?試しに削ってみるか・・・ -- 名無しさん (2012-04-04 15:45:55)
- 初Jamなんだけど他の機種もTJパッド、irパッドYYFサイズとかは入らないの?それともこの機種だけ? -- 名無しさん (2012-04-04 17:15:24)
- ↑カルマ、スピーダー2、フェノミズム、SFXはどちらも入る。スピンギアのTJパッドの商品欄に使用可能リストがあるから参考にしてみるといいよ -- 名無しさん (2012-04-04 21:23:42)
- 軽快に動くから重いのに慣れてた自分にとっては振ってて疲れにくいし楽しい。パッドだけが残念だ・・・ -- 名無しさん (2012-04-04 22:51:17)
- パッドサイズはyyrリングだな。その純正が入った。 -- 名無しさん (2012-04-05 03:13:33)
- ↑本来は全然違うんだけど、YYR純正はカットサイズが若干緩めっぽいんで貼りやすいのかもね。 -- 名無しさん (2012-04-05 06:49:47)
- irのOリングサイズは入らんの? -- 名無しさん (2012-04-05 12:23:40)
- Oリングサイズだと厚みが違うから無理な気がする・・・自分は持ってないので誰か検証頼む -- 名無しさん (2012-04-05 14:26:51)
- スピンギアにあるSFX/EOUiNOX用Irパッドでいいんじゃね。自分が測った限りだと、SFXの溝の寸法は15.1mm/19.7mm(内径/外径)Vexedは15.2mm/20.2mmなんで問題なさそう。自分は自作派だから検証する気はないけど・・・ -- 名無しさん (2012-04-05 14:46:50)
- スピンギアの商品ページ内の対応パッド情報に変更はいったぞっと。 -- 名無しさん (2012-04-05 15:59:11)
- 島田大輔氏の置き土産のインバースラウンドが非常にいい。軸周りが強くなったと言うことが真実だと言うことを祈りたいですね。 -- 名無しさん (2012-04-05 19:27:17)
- 疲れないし軽さの割によく回る、ベアリングが当たりだったか、改良されたのかすごくスムーズに回る、ブレも無い
コンケとセントラ試したけどデフォのフラットのほうが滑りが良くて気持ち良く感じる
キャップキツすぎて凹んでたので外して少し削って接着しといた -- 名無しさん (2012-04-05 20:27:31)
- キャップ外した方どうやりました?吸盤全く吸い付かねぇ… -- 名無しさん (2012-04-05 22:38:14)
- ↑テープ貼ってその上から吸盤使ったら取れたよ -- 名無しさん (2012-04-05 22:53:03)
- ↑↑↑10ボールベアリングになったらしいからねえ。らしいというか確かめたが。 -- 名無しさん (2012-04-05 23:39:37)
- TPのヨーヨーから取ったセントラとSGセラミック凹試してみたけど、やっぱり付属の10ボールフラットが一番振動無くて使いやすい。 -- 名無しさん (2012-04-06 02:09:19)
- とりあえず糸を細めにしたらかなり操作感UP。上にあるとおりフラット10ボール相性はかなり良い。とりあえず脱脂凹ベアでスピードビュンビュン出せるが、傾きやすさと粘りはやや弱めなので、ヨーヨーの性能に頼り切らずに振れていいかもしれん。 -- 名無しさん (2012-04-06 10:43:08)
- キャップと全く同じサイズに切った吸盤で外しましたよ。付属の10ボールとKストミックスの組み合わせですが丁寧に振ればロングコンボも行けそうですね。少し傾きやすい?ですが抜群に傾き直しやすいですね。自分はまだあまり出来ないですがホリゾンタルにも良いと思いますが如何でしょうか? -- 名無しさん (2012-04-06 21:09:20)
- ↑たぶんどころかホリゾンタルもロングコンボも余裕。さすがにこれ使って出来なかったらヨーヨーのせいには出来ないな。 -- 名無しさん (2012-04-07 02:51:02)
- キャップの外し方ありがとうございます。内部あんまりスペースないし、ウエイトは厳しいか。イケメンリングやってみようかなぁ。 -- 名無しさん (2012-04-07 14:03:02)
- イケメンリングやったらかなり良い。+3g。スリープの粘りは出るし、安定感も上がる。ただ、こうなると別のヨーヨーで良くね?って感じるかも…。 -- 名無しさん (2012-04-07 22:38:35)
- 量産型安価のプラJOKERていったところか練習にはこれにして本番ではJOKERメタルをて言う使い方もできるが、本番でもよさそうだな -- 名無しさん (2012-04-08 22:15:20)
- 軽快に振り回せる心地いい重量感。自分が買ったイエローはベアがカタカタ言います -- 名無しさん (2012-04-10 21:22:56)
- チェイサーにも同じ事が言えるのだが、セパレータ外径(レスポンス内径)が大きいせいでギャップの割にスローの掛かりがイマイチ良くない。薄ベア搭載を考慮した設計なのだろうが、他の性能が素晴らしいだけに残念。 -- 名無しさん (2012-04-11 20:09:50)
- IrSFXサイズで使ってみたけど、少し引っかかるね。しばらく使い込んでみるしかないけど、自作パッドで0.7~0.8mmくらいで作るほうが手間だけどいいかもしれない -- 名無しさん (2012-04-18 08:44:25)
- もっと話題になっていいと思う位良機種。実重量の割に安定していて回転力もある。それでいて動かし易くもある。プラ+金属の最新機種としてふさわしい性能だと思う。プロトスターが古く感じられてしまう…。 -- 名無しさん (2012-05-06 22:03:23)
- ↑確かにその通りだと思う。プラ機種の中でも軽めで安定しているし、見た目もかなりいい。 -- 名無しさん (2012-05-08 18:18:46)
- SG別注の24kコートのタイプが重量的に幾分か軽くなっているのだが、なぜかノーマルと比べて振り始めがずっしりくる感触になった。個人差はあるかもしれないが、動かしやすさは変わっていないで回転の伸びがよくなっている気がする。24kおすすめ。 -- 名無しさん (2012-05-23 18:43:08)
- ギャップがやや狭めだから0.35シム両面でスベりがかなり良くなるし、傾きにくさもアップする。ただパッド径の大きさも相俟って結構スカる……。まあこのへんは好みで。 -- 名無しさん (2012-05-26 19:49:24)
- ↑追記 あと俺の持ってるやつは最初ブレてたが、シム入れたらブレなくなった。結構ブレる個体使ってる人は本体とベアリングが干渉してないか調べた方がいいかも? -- 名無しさん (2012-05-26 19:51:00)
- 箱開けたらパッドとボディの間に髪の毛挟まってたw -- 名無しさん (2012-06-09 12:21:44)
- ↑俺のは糸クズ挟まってたw粘着面にしっかり食いついて引き抜けなかったのでレスポンスと溝の隙間にカッター差し込んで慎重に切り取りましたよ。 -- 名無しさん (2012-06-29 16:56:28)
- パッドはリングサイズの粘着シールをはがして、のばしてはめて使ってる。今のところプレイ中にずれたりはずれたりはしていない。個人的にギャップは片面0.35シムがちょうどいい。凹ベアでも特に問題なし。 -- 名無しさん (2012-07-30 01:49:45)
- これ買って、あまりにもブレが酷かったんで、ガチ機種としてジャムに期待するのはもうやめた -- 名無しさん (2012-07-30 16:57:58)
- vexedは傾かないけど、ブレるパッド貼るのダルいで酷い インスパイアも心配 -- 名無しさん (2012-07-31 03:42:49)
- 俺のは全くブレ無くてジャムの夜明けを感じたんだが。padは合うやつない -- 名無しさん (2012-07-31 11:13:44)
- パッドは現ハイパーヨーヨーのダイアルマーズのパッドがぴったり入りました。購入時とは少し使用感が変わりましたが・・・ -- 名無しさん (2013-01-12 18:05:55)
- キャップ外すと音もうるさくないしそこそこ使えるいい機種だね -- 名無しさん (2013-02-24 12:51:29)
- C3のパッド(スリムの方)が丁度良く伸びて貼れました -- 名無しさん (2013-02-26 00:50:09)
- 回転が落ち着いていると言うか、あえて悪く言えば全力で回してもまだ足りない感じがある。実際はよく回ってるし、凄く動かしやすい良い機種なんだけど、慣れるまでは違和感があるかもしれない。 -- 名無しさん (2015-01-17 15:31:00)
最終更新:2015年01月17日 15:31