D-Strider

D-ストライダー


メーカー YoYoJoker
ベアリングサイズ エイチスピン
レスポンス ジョーカースモールサイズ
ボディ・リム材質 メタル
重さ 62.9g
直径 52mm
厚さ 43mm
ギャップ幅 ?(固定)

  • 最初振った時は実重量より重いかな?と思ったけど -- 名無しさん (2012-05-07 16:47:37)
  • ↑続き。 実重量通り軽快に動いた。 軽さに似合わない回転力と安定感だった。 -- 名無しさん (2012-05-07 16:52:26)
  • 同じベアサイズで似た形状・スペックのアンティポティーズに比べると、スピード・スベリの良さで勝り、回転力・安定性で劣る。傾きやすかったり制御が難しいわけじゃないので安定性が低いとは言えないのだが、軽く動きすぎてストリングに重さが伝わって来ないので好き嫌いが別れそうな操作感だと思う。 -- 名無しさん (2012-05-07 17:01:41)
  • 最近の重量志向から言えばかなり軽めの機種なんだろうとは思うけど、Hspinサイズのベアリングのおかげか回転力はそれなりに高いし、使いやすいと思う。個人的にはサイズ、重量でYYRのFragmentが似たスペックなので比較していきたい。 -- 名無しさん (2012-05-07 19:25:05)
  • ふわふわし過ぎない軽さが心地好い。スピード出しても安定してる。ラセレーション等の滞空時間が長く感じてラセタワーとかも結構余裕がある感じ。重いヨーヨーばかり使っていたので、たまに無重力に感じる。あくまで自分視点です。 -- 名無しさん (2012-05-28 14:27:33)
  • アウトレットDストライダー買ってみたけど、軸がコアアクセルでないせいか幾分かフィーリングが硬くなってる気がする。 -- 名無しさん (2012-05-28 20:38:55)
  • 回転力があり、操作性もいい隠れた名機種。 -- 名無しさん (2016-08-12 16:43:41)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年08月12日 16:43
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。