X-Convict
メーカー |
ヨーヨージャム |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
Oリング |
ボディ・リム材質 |
ポリカーボネート・アルミニウム |
重さ |
67.60g |
直径 |
53.98mm |
厚さ |
40.20mm |
ギャップ幅 |
3.32mm(アジャスタブル) |
- 形状もレスポンスも癖が無く、小さいサイズ好きの人以外なら無難な選択と言える -- 名無しさん (2008-12-02 10:45:12)
- リン使ってた人はこの金リムがオススメらしい -- 名無しさん (2008-12-04 23:57:03)
- すごく無難。それゆえに若干影が薄い。あえて特徴をあげるならグラインドがやりやすいことか。 -- 名無しさん (2008-12-21 03:34:13)
- WOの金リムの中では何故か人気薄?凄く扱い易いから皆が気付く前にゲットだ。キャップも差し替えれるぜ。 -- 名無しさん (2008-12-24 06:17:06)
- 幅が広いので、5A練習用にもいいと思うよ -- 名無しさん (2008-12-27 03:11:09)
- 金リムどれ買えば良い?って奴は迷わずコレにしとけ -- 名無しさん (2008-12-30 18:28:51)
- 影が薄いなんてとんでもない 優良機種 -- 名無しさん (2008-12-30 19:04:01)
- 俺の中ではYYJっていったらこれ!!絶対使えるってb -- tact (2008-12-31 15:00:45)
- 強度がX‐CONより上がったと聞くが、他の機種に比べると少し弱い。 -- 名無しさん (2008-12-31 19:26:34)
- 優良機種だが何故か影が薄い。癖がなさすぎるのとアルミリムが原因か。 -- 名無しさん (2009-01-14 18:50:05)
- アルミリムのせいなのか重さの割りに投げた感じが軽く、感触はプラヨーに近い。プラと同じ感覚で使えるので、移行するにはいい機種。逆に金リムにプラと全く違う感触を期待して移行する人にはオススメできない。 -- 名無しさん (2009-01-15 16:03:12)
- conの欠点を改良したものの何だか影の薄い良機種 -- 名無しさん (2009-02-02 17:07:21)
- 通はこれを使う -- 名無しさん (2009-08-19 20:15:49)
- 中心部がプラスチックだから、ぶつけると割れる! -- 名無しさん (2010-03-08 17:42:32)
- ↑それなら金リムならどれでもだと思いますけど -- 名無しさん (2010-03-08 19:46:15)
- 他にいいヨーヨーはたくさんあれど、こいつのかっこよさは異常。そのうえヴィジュアル買いしても損をしない性能も持ち合わせている。 -- 名無しさん (2010-05-25 13:43:42)
- 遊ぶならいいけど、大会で使うには厳しい感じがする。 -- 名無しさん (2010-06-18 15:03:16)
- とにかく有効幅が広くてストリングを拾ってくれる。今のラインナップの中では目立った特長がそれ意外には無いが、近いサイズのメタルと比べてもトリックがとてもやり易い。回転力、重量不足には、サムグラ用のレールにウエイトを入れるといい。 -- 名無しさん (2010-08-01 05:07:45)
- 両面0.5mmシム+シリコンOリング+コンケイブで下手なメタルよりも高性能に。 -- 名無しさん (2010-08-01 07:39:17)
- シム&シリコンリング装備で、全ての性能において安定感があり、非常に扱いやすい。そしてかっこいい! -- 名無しさん (2010-09-04 18:25:25)
- カッチョイイYO! -- 名無しさん (2010-09-04 21:13:59)
- 万能 -- 名無しさん (2010-09-18 21:39:31)
- 回転力は他のと -- 名無しさん (2010-09-26 21:12:50)
- ↑↑ごめんミスった。それで回転力は他のと比べてどう? -- 名無しさん (2010-09-26 21:14:30)
- 金リムのなかで特別高いわけでもないが安定する -- 名無しさん (2010-10-02 19:22:57)
- ダクマやヒットマンがリニューアルされる中で、本機は未だ旧式のまま。やはり人気薄故か。 -- 名無しさん (2010-10-02 21:49:35)
- X-Convict2とか出ないかな・・・ -- 名無しさん (2010-10-08 19:40:41)
- それよりはスピーダー2がでてほしい -- 名無しさん (2010-10-17 01:51:56)
- ローエッジ+ソリッドスピン+シリコンリング版とか出たらありがたい -- 名無しさん (2010-10-22 21:32:27)
- R-Convict って、なんですか? -- 名無しさん (2010-10-22 21:47:40)
- ↑↑↑スピーダー2=フェノミズムって感じじゃね?? -- 名無しさん (2010-10-24 23:06:44)
- 楽しみに待っとります。 -- 名無しさん (2010-10-25 00:25:04)
- メタル殺し -- 名無しさん (2010-11-07 09:37:35)
- 菌リムで迷ったらこれ買え。後悔しない -- 名無しさん (2010-11-08 08:40:11)
- 外周に極端に寄らない重量配分からか、それとも個体差なのか、ブレが出ない。 -- 名無しさん (2010-11-08 16:41:29)
- 上に同じく、ブレにくいです。 けっこう傾きにくいし、メタル移行前の練習にはピッタリかも。 ローエッジでもないのに、不思議ですね。www -- 名無しさん (2010-11-08 17:50:49)
- しかし同価格帯で最新鋭のSFXが。 -- 名無しさん (2010-11-08 23:14:47)
- メタルのラプターもあるしな -- 名無しさん (2010-11-08 23:49:18)
- いや、これもノーススター、ラプター、プロトスター、スピンファクターX、ダークマジック2に匹敵するほど強くハイエッジ、4つ穴という欠点もまったく気にならない。安定性もありグラインドも馬鹿みたくやりやすい。キャップを外すとジャム最高クラスの性能を誇る。俺はKパッド両面0.6シム両面、コンケイブで使ってる。俺のメイン機種。妖妖邪夢なのにほぼぶれない。迷ったらメーカー問わずこれ -- 名無しさん (2010-11-10 14:26:09)
- 俺のセッティングは0・75シム両面、デフォのOリング、ゴールドベアリング、Kストリング、キャップ無し。ちょっとこれ人間のヨーヨーじゃねぇ、神のヨーヨーだ、こいつ -- 名無しさん (2010-11-19 19:01:37)
- ↑後半何が言いたいのか分からん -- 名無しさん (2010-11-19 19:03:48)
- たしかにww -- 名無しさん (2010-11-20 19:05:40)
- なんか使い込むとリムがクサい -- 名無しさん (2010-11-26 20:28:48)
- このヨーヨーのシルバーグリッターは、よくフルメタルと間違われる。 -- 名無しさん (2010-11-26 20:33:13)
- 6000円以下のメタルなんて大抵抹殺できる -- 名無しさん (2011-01-18 21:08:08)
- キャップなしでシャーク投げとかするとヨーヨーが「オォォォォオォォォ」と鳴く 気持ちよすぎる -- 名無しさん (2011-02-02 00:25:31)
- 今度ウチにやってくるので余ってる0.35シム使い回そうかと考えてたけど皆さんのレビュー見るとそれじゃ狭そうだね。真価を発揮するのは最低限0.5かな? -- 名無しさん (2011-05-17 05:24:11)
- 0.5はフラットベア使う場合にはストリングがはしっこに突っかかってしまうかも・・・・・・ -- 名無しさん (2011-05-17 20:01:54)
- ベアリングはコンケイブを使う予定。リンに装備してあるヤツ移植。リンにはとりあえず余ってるゴールドベアリングと0.35シムでも付けとくわw -- 名無しさん (2011-05-18 14:00:44)
- 思っていたより非常に軽いフィーリング。体感的にはジャーニーより軽い気がします。それなのに安定感バツグン。ぶれない。シムは0.35だとよじれた糸なら噛む。0.5でも若干怪しい(;¬_¬)試しに0.5+0.35でベアリング幅ギリギリでハマる。スカリも無し。凹ベアに変えても…スカリの心配は無さそう。回転持久力はたいしたことないがコンケイブでごまかせる。しかしコイツめちゃくちゃ拾いやすいな。メインで使う人の気持ち解るわ。もう少し手応え感あるともっと気持ちいいんだけどなw -- 名無しさん (2011-05-21 06:55:16)
- こいつのリムも結構危ない・・・ -- 名無しさん (2011-05-24 19:34:54)
- 見た目が好きで前から欲しかったのですが旧式だし今さら買うのに躊躇いがあったのだけど購入してよかったです。「ミッドシップだろうがローエッジだろうがかかってきなさい!」名機の一つだと思う。 -- 名無しさん (2011-05-26 23:00:12)
- 最近のメタルみたく開けポンで性能MAXでセッティングといってもパッドやベアやストリングの変更位の機種に比べると、ビクトなんかの一昔前のジャム機種やフリハンなんかは振ってる時もメンテしてる時も楽しいし、セッティングの変更で使い勝手が顕著に変わるから自分色に染めていく感というか、育てて行く感みたいなのが楽しいしよな。同じ機種でも他人の借りると全然使い勝手が違ってビビったのも最近じゃまずない懐かしい思い出。 -- 名無しさん (2011-05-28 17:09:07)
- ある程度上手くなってスリープロスの少ないプレイが出来るようになると分かりやすいローエッジの恩恵ってホリゾンタルぐらいしかなくなってくる気がする、久しぶりにビクトとかヒットマン使うとコントロール性の良さや軽快に動く割には金リム特有の回転の伸びがあったりして今でもゴチャがメインとかなら十二分に通用すると思う -- 名無しさん (2011-05-29 04:56:29)
- ビクトは今見てもカッコイイですよね!最近ローエッジばかりだから余計に格好よく見える。見た目それだけでもコイツ使う価値はある。 -- 名無しさん (2011-05-29 23:52:44)
- なんか安定感だけならリンのほうがある気が…ストリングの干渉に負けやすいちゅうか…ラインが逸れたらすぐ傾く。ロスの少ないプレイを身につければ問題ないんだろうが。リンよりデリケートなのはビクトにリン以上の期待する人には拍子抜けかも?上手い人向けなのかな?0.75シムでもたまに戻ってくる。シリコンリング新しいせいかな? -- 名無しさん (2011-06-04 18:02:33)
- シリコンOはすり減ってからが真価っていうのが特徴なはず。性能発揮まで根気強く振ろう -- 名無しさん (2011-06-04 19:18:31)
- ↑の方、ありがとうございます!シリコンが悪さをしてたのか…ガンガン振って表面を慣らさんとイカンのですねf^_^;しばらくメインで振ってみるか!ローエッジ馴れし過ぎて腕も怪しいし、ビクトに揉んでもらおう! -- 名無しさん (2011-06-04 23:58:21)
- 性能的には正直、プラグラ持ってるならいらねんじゃねーか?ってレベルなんだが…なんてゆーか見た目がカッコイーから使ってしまう。性能云々を気にする人には正直、今さら選ぶほどのものではない。 -- 名無しさん (2011-06-07 18:53:24)
- キャップを外すとプラグラよりもはるかに軽快に動く。簡単に比較できるものじゃない。この感覚に近い最新機種はどれなんだろう -- 名無しさん (2011-06-08 00:32:49)
- ↑最新でもないがウロボロス辺りじゃね? -- 名無しさん (2011-06-08 17:06:19)
- そう思ってウロボロスかったけど、安定性が高すぎて別物だった。同じ形で材質が違うんだから当たり前か。ヒットマンプロを試してみようかな -- 名無しさん (2011-06-08 18:40:06)
- スリープたいしたことないけど、安定感と軽快さのバランスは秀逸だもんなぁ、コイツと似てる最新機種か…そんなんあったら…欲しいよね -- 名無しさん (2011-06-08 21:08:42)
- ↑↑ヒットマンプロはビクトより小さくて感覚が重い。ビクトの感覚を期待するなら個人的にはあまりお勧めしない。 -- 名無しさん (2011-06-11 06:22:39)
- クセもなく普通に良機種なのでプラの次はコレ買ってコレを基準に好みのベクトルへ→がオススメパターン。下手すりゃコイツに戻ってくるかもよw安心してオススメできる機種のひとつ。 -- 名無しさん (2011-06-16 06:15:15)
- 下手なローエッジより操作性が良く、思い通りの場所にヨーヨーを運び易いので、ゴチャ系の技がやりやすい -- 名無しさん (2011-06-17 01:46:55)
- ジョニーのシグネ -- 名無しさん (2011-06-22 14:44:58)
- 一昔前だが大会での実績もあるので、実績で選ぶ人も侮らない方がいいと思う -- 名無しさん (2011-06-22 20:58:18)
- 6/4にカキコミした者ですがデフォギャップでシリコンリングに負荷かけまくって振り続けたら凄く良くなりましたよ!真・ビクト粘るじゃない♪フラットベアでもなかなか!コンケイブならなおヨシ! -- 名無しさん (2011-06-23 19:54:50)
- ミッドシップがある今では精度は劣るが、金リム全盛期でブレのなさは頭一つ抜け出してたと思う。なぜ他の機種はこれと同じ様に出来なかったのだろうか。 -- 名無しさん (2011-06-23 20:02:14)
- SFXとミズムも持ってますが精度においてはビクトも同じくらいに感じるよ?ジャムクオも含めてw。 -- 名無しさん (2011-07-11 03:43:37)
- 最近コイツの回転力の強さが解りだした。アルミリムとは言えさすが金リム。ビクトは金リム中では回転弱いらしいから金リムとはスゲー回転力なんだな。DMとかSR71とかちょっと気になる金リムビギナー。 -- 名無しさん (2011-07-20 20:49:39)
- 生産終わった・・・? -- 名無しさん (2011-08-30 16:09:22)
- 新ラインナップも増えてきたしそろそろ引退機種も増えてくるんですかね?ミッドシップはともかくハイエッジ金リムや廉価プラのニューフェイス達には負けてないと思うが…ソリッドスピン版出して欲しかったな -- 名無しさん (2011-09-02 18:33:26)
- 全米大会でX-conのProが出る。SFX等に近いミッドシップウェイトになってる。グラインドはヒットマン、チマいトリックはこれと住み分けが出来そう。 -- 名無しさん (2011-09-29 01:32:28)
- ビクトみたいなのはもうジャムからは出ないんかねえ… ジョーカーのウロボロスがいいんだろうか -- 名無しさん (2011-11-13 10:46:28)
- ウロボロスは全然違う -- 名無しさん (2011-11-15 16:25:34)
- vigilanteに期待しよう -- 名無しさん (2011-11-15 21:02:45)
- 今でも振りたくなってたまに振る。やっぱイイね。動かしやすさピカイチ。そこいらのメタルにだって負けないぞ! -- 名無しさん (2012-06-12 14:56:43)
最終更新:2012年06月12日 14:56