スターゲイザー
メーカー |
yoyorecreation |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
シリコンパッド |
ボディ・リム材質 |
アルミニウム |
重さ |
66g |
直径 |
54mm |
厚さ |
41mm |
ギャップ幅 |
?mm(固定) |
- スターダストを一回り大きくした機種。スターダストとどっちがいいかは完全にその人の好みに依る。 -- 名無しさん (2008-12-02 10:12:40)
- スリープ、安定感、共に最高クラス。しかし、ブランド力の弱さによる生産性の弱さ、入手のしにくさなどがネックになり少し地味な印象。安定して供給できればファクトリーと肩を並べるのだか。 -- 名無しさん (2008-12-15 23:02:27)
- 軸周りがもろいのが悔やまれるところ。今後生産予定は不明 -- 名無しさん (2008-12-17 02:14:05)
- どうやらスターダストとは結構違うらしい。動かしやすいんだとか -- 名無しさん (2008-12-20 19:44:34)
- ゲイザーの方はダストと比べると若干だが中心の硬さや重さなどはあまり感じない。外周よりの重さを感じるので単純にダストよりも傾きにくさはアップしていると考えることができる。 -- 名無しさん (2009-01-02 18:35:35)
- 気を使って開け閉めをすれば軸が弱いって話も気にならない。さらさらでグラインドもしやすい。 -- 名無しさん (2009-01-12 09:57:11)
- 軸周りは本当に弱すぎるね 適当に振って遊んでるだけなら気にならないだろうけど・・・ -- 名無しさん (2009-01-12 18:30:50)
- 安定感は最強と言っても過言じゃない。軸はなるべく開け閉めしなければ大丈夫 -- 名無しさん (2009-01-21 08:33:24)
- SGリムーバーが使いにくく感じた。ベアリングを外す時はペンチがいいかも -- 名無しさん (2009-04-18 03:15:28)
- ↑実は軸受け部分のみ5-56とかを塗りこむようにすると取り外しが楽になる -- 名無しさん (2009-04-18 09:09:00)
- 普通に扱えば、軸は全く問題ない -- 名無しさん (2009-10-10 20:43:32)
- ケンゴも言っていたがヨーリク最強機種。 -- 名無しさん (2010-08-06 00:04:36)
- 軸が短いけどその分外周に寄っていて、よく回る。これはすごい設計であるな。 -- 名無しさん (2015-04-19 19:28:05)
最終更新:2015年04月19日 19:28