スターダスト
メーカー |
yoyorecreation |
ベアリングサイズ |
ジャム大径 |
レスポンス |
オリジナルサイズパッド |
ボディ・リム材質 |
アルミニウム |
重さ |
65g |
直径 |
52mm |
厚さ |
40mm |
ギャップ幅 |
4.21mm(固定) |
- 安定感が半端ない。金リムでは傾くような技も連続でできる、最強レベルの機種。 -- 名無しさん (2008-12-02 10:09:01)
- 小さいから意外と重く感じる。安定感もトップクラスで最強のメタルの一つ。 -- 名無しさん (2008-12-17 00:15:29)
- 攻撃的だという意見もある。スローしたとき、多少ガツンとくる感触が・・・ -- 名無しさん (2008-12-20 19:45:20)
- 性能を追い求めた、次世代のヨーヨーと言える -- 名無しさん (2009-01-11 13:20:55)
- ゲイザーと比べると若干小さく、軽い。そのためダストに慣れるとゲイザーが重く感じる。どちらを使うかは完全に好み。 -- 名無しさん (2009-01-11 22:39:50)
- 手の小さい自分にはリヴァやゲイザーよりも合う。若干重くなったという2ndロットだが特にフィーリングが変わったとは思わない。お金に余裕があればひとつ持っておくことをお奨めする優良機種。 -- 名無しさん (2009-04-28 11:14:09)
- 上で攻撃的だとあったけど、2ndは結構柔らかいフィーリングである。回転しているという実感はなくとても緩やかでそれでいて軽やかなすばらしいヨーヨーだと感じた。 -- 名無しさん (2009-05-24 22:41:42)
- 重心が変わったせいか、スローの時のガツンとした衝撃が緩くなった。フィーリングも軽やかになって全体的に優しくなった感じ。 前ダストやゲイザーを硬いと感じた人に使ってみて欲しい。 -- 名無しさん (2009-05-25 00:50:10)
- ゲイザーで感じる外周よりの重さを感じない -- 名無しさん (2009-08-07 21:55:49)
- 軸周りの弱さを除けば1stのほうが使いやすい -- 名無しさん (2010-08-06 00:09:31)
- 新機種も色々出たけどダストにしか無いフィーリングの良さがある。 -- 名無しさん (2011-04-01 03:08:40)
- 普通に使うだけならKパッドのブロード(紫のやつ)が無難でいいよ。 -- 名無しさん (2011-07-05 00:49:24)
- irパッド使いたい人はdifサイズ(.555じゃ無い方)を買えば良いよ。ジョーカーパッドのワイドも同じサイズ。 -- 名無しさん (2011-07-11 19:50:49)
- 突起の根元が直角なのが1st、盛ってあるのが2nd。 -- 名無しさん (2012-03-15 19:41:39)
最終更新:2014年01月25日 17:06