アシルカムイライト

アシルカムイライト


メーカー Japan Technology
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス JTパッド
ボディ・リム材質 ポリカーポネード
重さ 69.5g
直径 80.8
厚さ 52.5
ギャップ幅 ?mm

  • なんか軽い感じがする。持ってる感じはアシルカムイなんだけど振ると違うぞ -- 名無しさん (2012-10-31 15:19:59)
  • アクエリアスと旧フィエスタを良いトコ取りした様な機種。素材の関係でカムイ・アシルカムイとは感触が異なる。サイズの割にかなり軽量だがトリック中の不安定感は一切ない。素直な操作性でとても軽く動いてくれるため、空中の滞空時間が長く感じる程。この値段で性能的に物足りない所が無いって凄すぎる。 -- 名無しさん (2012-10-31 19:59:29)
  • グリフィンなら即死級の落下にも余裕で耐えてくれてる。クリアボディなのにそんなにキズが目立たないね。 -- 名無しさん (2012-10-31 23:36:10)
  • 初回ロット完売だね。ちょっと軽いけど、オフストやってみたいと思わせてくれるヨーヨー、これで練習するわー。 -- 名無しさん (2012-11-02 16:19:45)
  • けっこうはねる -- 名無しさん (2012-11-02 20:11:16)
  • ボルト周りにヒビ入った -- 名無しさん (2012-11-03 10:14:11)
  • ↑その時の詳細(落し方、高さ等)ヨロ -- 名無しさん (2012-11-04 09:22:31)
  • 固めの床にかなり落としてるが俺のは全く壊れないぞ。 -- 名無しさん (2012-11-04 23:11:05)
  • ↑↑を書いたものです 部屋のフローリングに フォワードパスマウント(ややホリゾンタル気味)をミスして よく見てみたらヒビが入っていました -- 名無しさん (2012-11-04 23:42:18)
  • ↑追記はじめは軸周り(ボルトを覆う部分)が少しヒビが入っていて普通に使えたので そのまま使ってたらそこを中心に三方向に綺麗にヒビが広がって来ました -- 名無しさん (2012-11-04 23:45:16)
  • アシルカムイのお試し版と考えれば壊れても仕方ない。JTも安い方が良くは作らんだろ。 -- 名無しさん (2012-11-05 11:12:51)
  • 今からオフスト始めるならこれ一択 って言いたくなるほど良いヨーヨー。ギャップの微調整に別売りパーツが必要だけど、開けポンが絶妙な設定なので、初心者がセッティングに悩む事はないんじゃないかな。それでいて上級者も唸らせる性能を秘めているとかコスパ高すぎ。 -- 名無しさん (2012-11-10 11:25:01)
  • ぶっちゃけ大会クラスでもリジェネを多用するなら動かしやすさ的にこれよくね?ってなる -- 名無しさん (2012-12-14 23:09:47)
  • 壁や天井に青い点々が… -- 名無しさん (2012-12-16 00:32:15)
  • 軽さは気にならない。むしろオフスト始めだしたくらいなら良い感じだと思われ -- 名無しさん (2012-12-19 11:02:41)
  • オフストリング初心者だがすごく使いやすかった -- 名無しさん (2012-12-22 14:14:57)
  • 値段のわりに性能はいい -- 名無しさん (2013-08-01 10:21:30)
  • 2018年の今でもフライトやアナーキーやコントレイルみたいな人気機種と比べても引けをとらない感じがする 軽いから回転力は劣る気がする程度で操作性は抜群 -- 名無しさん (2018-09-18 21:07:38)
  • 完全に俺のミスなんだけど、クリアイエローを選ぶと、例えば体育館みたいな場所で練習するとき疑似ステルスになって中々マゾゲーになってしまった…。 -- 名無しさん (2019-08-29 01:25:45)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2019年08月29日 01:25
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。