LOOP360

LOOP360


メーカー ヨーヨーファクトリー
ベアリングサイズ YYFスモールサイズ
レスポンス シリコンパッド
ボディ・リム材質 ポリカーボネート
重さ 52.0g
直径 58.0mm
厚さ 26.5mm
ギャップ幅 ~mm(可変)

  • 808ですね。お手頃感ばっちりで、よく回ります。 -- 名無しさん (2013-05-02 22:50:04)
  • 808よりギャップ幅がかなり狭くなっていて、開けて即使える。初心者には808以上にオススメ。 -- 名無しさん (2013-05-02 23:14:39)
  • 最近は少なかった軽くて薄い機種、パッドの感触が柔らかい -- 名無しさん (2013-05-14 15:43:16)
  • 個体差だと思いたいが、手持ちのはマックスまでボディを締めるとハの字になる。そこでストリングが詰まって回らなくなるので、ちょっと手加減して締めないとダメ。空中分解が不安になる -- 名無しさん (2015-02-15 21:21:37)
  • ハの字になっていた個体あったけど、Loop900のように修正したら普通に使えるようになった -- 名無しさん (2015-02-15 23:23:08)
  • ストリング長も普通で良いし、メンテも楽なので色々と気軽に使える機種。パッドなのでポリ100が安心して使えるのも利点か。 -- 名無しさん (2015-03-04 14:54:49)
  • 意外と重さも造りもしっかりしている。ループ感はサントラに近いか? -- 名無しさん (2015-05-23 22:49:01)
  • 安くて使いやすいヨーヨー初心者にピッタリだと思う -- 名無しさん (2015-08-10 12:36:10)
  • 0.5mm厚でパッドを作ると、若干レスポンスが引っ込んだ状態になり、スリープロスを減らせる&おまけでちょっとしたストリングプレイにも対応しやすくなる。オイルによっては戻りが不安定だが、ブレインリューブで問題なく使えてる。 -- 名無しさん (2015-11-02 19:57:45)
  • 初心者におすすめ出来る使いやすいメンテが楽なループヨーヨー。ステップアップ後のダブルループの練習も、メンテが楽なのでおすすめ。1080などの登場で、物凄く影の薄いヨーヨーとなったが、開けてすぐその性能が十分発揮できるのが良い。ルーピングオイルでガチループヨーヨーとしても使える。 -- 名無しさん (2015-11-19 17:33:15)
  • 初心者におすすめとよく聞くヨーヨーだが、実際にはスターバースト機種を使いこなしてからの導入を勧めます。パッドレスポンスということからメンテが楽でストリングに優しいと思われがちだが、ストリングのちょっとした変化でフィーリングに大きく影響することから頻繁にヒモ交換が必要だ。しかしボディの丈夫タングラー等の練習には最適だと思う。 -- 名無しさん (2016-11-10 13:55:12)
  • 薄いボディゆえにキャッチ時痛い -- 名無しさん (2017-05-11 14:04:22)
  • 回る、戻る、軽い。戻らなかったり回らなかったりするなんちゃってルーピングヨーヨーしか知らなかった2010ハイパーヨーヨー世代としては、感動するほど良かった。ガチ勢には満足しないかもしれないが、開けてすぐまともなループができる、おすすめな2Aヨーヨー。 -- 名無しさん (2020-11-08 13:49:16)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年11月08日 13:49
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。