シグマブレードツヴァイ

シグマブレードツヴァイ


メーカー ヨーヨージャム
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス Oリング(ハーフスター)
ボディ・リム材質 ポリカーボネート・?
重さ 64.50g
直径 54.573mm
厚さ 31.53mm
ギャップ幅 3.40mm(アジャスタブル)
キャップ直径 47.2mm

  • リムがとがっていて、また、薄いため傾きやすく、金リムに慣れてないと怪我をする。 -- 名無しさん (2008-12-02 22:54:45)
  • 3A機種となっているが1Aでも十分使える -- 名無しさん (2008-12-04 18:28:50)
  • 別名:シグマブレードツライ -- 名無しさん (2008-12-04 21:09:47)
  • 正直、ベルベットロール系のやりやすさは異常。 -- 名無しさん (2008-12-05 21:45:48)
  • 幅が物足りないが、1Aでも十分使えるかと -- 名無しさん (2009-01-11 13:17:12)
  • どっちかってと1A機種。上手い奴に使わせるとかなりコンボが続く。 -- 名無しさん (2009-02-02 00:03:06)
  • 既出だが現行の最終バージョンは上記とは違いダブルOリングを採用している -- 名無しさん (2009-02-16 11:09:45)
  • いくつかのバージョンが存在する。〔リアルブレードエディション等〕傾きやすいが、慣れるとマシになってくる -- 名無しさん (2009-04-27 20:45:15)
  • 引き戻し仕様でUFOやったら・・・すっげぇ痛かった。バインド仕様で使いましょう。 -- 名無しさん (2010-08-19 09:30:52)
  • これ危ない。肉が裂ける -- 名無しさん (2010-10-25 18:42:18)
  • なんかロックマンみたいな名前。1A派としては使いやすいかな。 -- 名無しさん (2011-01-27 00:15:11)
  • よそ見してブーメランしてたらアゴが切れた、これ目に当たったら失明するかもしれん -- 名無しさん (2012-08-20 11:04:44)
  • 薄い本のオマケで入手 噂ほどリムが鋭くなくキャッチも痛くない 性能は流石に今時の機種に劣るが大会に出ない限りは十分な性能ははあるのでぜひ一度手にとって欲しい機種である -- 名無しさん (2013-06-21 17:29:18)
  • リアルブレードエディションじゃなければリムは全然問題にならないな -- 名無しさん (2013-06-21 19:21:04)
  • 尖った設計の機種。しかし回転の力は凄いな。 -- 名無しさん (2015-04-25 23:58:40)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年04月25日 23:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。