KROWN

クラウン


メーカー C3ヨーヨーデザイン
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス シリコンパッド
ボディ・リム材質 超々ジュラルミン
重さ 65.8g
直径 56.0mm
厚さ 45.0mm
ギャップ幅 ?mm(固定)

  • 軽快に動く、それでいて暴れるわけでもない。ホリゾンタル中の軽やかな感触は癖になるけど好き嫌いが分かれそう。 -- 名無しさん (2013-06-16 10:57:07)
  • 素直にぬるぬる動く。スリープはあまり粘る感じはない。城戸慎也のシグネと思ってスレイプニルをイメージして購入すると全く別物なので注意。 -- 名無しさん (2013-06-20 00:55:57)
  • 国産にはない、薄く軽い感触。でもって当然のごとくよく回る。スピードというよりも軽快に動く感じでしょうか。長時間でも平気。 -- 名無しさん (2013-07-02 00:45:07)
  • リムがちょっと鋭いけど外側がラウンドなのでキャッチは痛くない、ホリゾンタル性能はさすがC3って感じ、幅が気にならないなら買って間違いない。 -- 名無しさん (2013-07-02 09:55:54)
  • 軽い入力でスイスイ動いてくれ安定感もあり個人的には、とても気に入った機種でした -- 名無しさん (2013-08-17 17:35:56)
  • 今どき流行りの幅の広さはあるものの、基本性能が全体的に高レベルで纏まったバランス型。超々ジュラルミン独特の実重量に対して軽やかさが目立つフィーリングが活きてると思う。ピーキーさが無く長時間振ってても負担が少ないので、コンセプト通り大会目指してこれでガッツリ練習するのがよさ気。 -- 名無しさん (2014-03-03 14:06:57)
  • 重量の割に良く粘るし良く回る -- 名無しさん (2014-10-08 15:42:52)
  • 動きは軽快で、操作性も良く、安定感もあるのは間違いない。しかし、スリープはあまり長続きしない印象。バイメタルを使っているからかもしれんが、急に回転が落ちていく感じがする。 -- 名無しさん (2015-06-07 17:11:53)
  • ↑バイメタルと比べたら軽量モノメタルにスリープの粘りなんかあるわけねーだろ -- 名無しさん (2015-06-07 17:39:34)
  • 軽量の割にはスリープ自体の持続はあるんだが、ロスが多い気がする -- 名無しさん (2015-06-08 00:54:48)
  • ↑ギャップが狭いから? -- 名無しさん (2015-06-08 14:59:37)
  • ロスが多いというか66gもないから粘りが少なくて操作下手でボディにストリング当てたりすると回転力が落ちやすい。 -- 名無しさん (2015-06-08 16:57:06)
  • クラウンに限らずC3によくあるエッジ周りの形状は、扱いが雑だとストリングがボディに沿うように触れてしまって大きなロスになりやすいよね。 -- 名無しさん (2015-06-10 13:13:09)
  • 幅広軽量って事でアクセラレーターに似てるフィーリングと想像してたが、振ると想定外のパワフルさに驚く、69gぐらいあるんじゃねーのかと錯覚するレベル。 -- 名無しさん (2015-08-23 17:17:33)
  • 傾き出すと厳しいが、ワンドロップの10ボールフラット入れてみるのもなかなか面白い。 -- 名無しさん (2015-10-25 12:38:23)
  • 他のC3メタルは持ってないんでわからないが、ギャップの狭さ加減が個人的には一番気に入った。狭いと感じる人は多いかもしれないが…。 -- 名無しさん (2015-11-25 13:34:04)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月25日 13:34
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。