Speedaholic

スピーダホリック


メーカー C3ヨーヨーデザイン
ベアリングサイズ ジャム大径
レスポンス シリコンパッド
ボディ・リム材質 ポリカーボネート
重さ 67.3g
直径 54.8mm
厚さ 46.2mm
備考 ビギナー仕様は本体幅44.3mm、重さ66.3g

  • 開けポンで初期搭載のベアリングでもツボにハマってしまう。プラ独特のブレあったりするけど個人的には振ったときのフィーリングがアルファクラッシュより好き・・・・安いし一つは買っても損は無いと思うよ!? -- 名無しさん (2013-09-24 21:43:40)
  • 初心者だけど、ボルトローテして、yoyojamのオイル標準ベアに付けたらブレと騒音・トリック中のスリープロスが驚くほど少なくなった。よく回るし、すごいと思う。 -- 名無しさん (2013-10-25 23:49:38)
  • あまり期待せずに使ってみたけどこれは凄い、初期のフラットでもよく回るしよく動く プラらしい良さを持ったアクロホビアっぽい感じ -- 名無しさん (2013-11-02 21:35:22)
  • これはやばい!めっちゃ回るし幅が広めで乗せやすい。フラットベアのほうが動かしやすい -- 名無しさん (2013-11-03 13:11:29)
  • ベア乗せ換えた時の感触の違いが顕著な気がする、↑の人が言うようにフラットが一番軽く動かせる気がする -- 名無しさん (2013-11-04 23:50:47)
  • プラスチックの中でも幅広ボディ。腕や肩にかける系の技もやりやすい。 -- 名無しさん (2014-03-28 18:35:46)
  • 扱いやすさが異常。プラヨーとはとても思えない回転力。幅広なボディの為、安定感が心配な人もいるかと思うけど 全然そんな事はない。雑に扱っていても中々傾かないし -- 名無しさん (2014-04-29 14:09:36)
  • 雑に扱っていても中々傾かないし、ホリゾンタル系のトリックも難なく出来る。この安さでこの性能は凄い。 -- 名無しさん (2014-04-29 14:12:34)
  • 回転力、動かしやすさが高次元で融合した良機種。ただ、「幅広で載せやすい」という触れ込みがショップなどに散見されるが、フラットリムのため有効幅は結構狭い。そこだけは注意 -- 名無しさん (2014-05-03 21:17:08)
  • ↑なんかショップの紹介文をまともに読まないで勘違いしてるけど、あくまでもショップには「前作のアルファクラッシュよりも幅広で乗せやすい」って書いてあるだけで、ちゃんと調べれば有効幅が37mm前後しかないってのもちゃんと記載されてる。 -- 名無しさん (2014-05-03 22:03:21)
  • 某所の3Aセットで複数個買ってみたけど、特にブレもなく良好 -- 名無しさん (2014-06-15 13:47:17)
  • ホップ系を練習するときにいいね -- 名無しさん (2014-06-27 12:38:36)
  • 有効幅云々で乗りやすいと言うよりは、幅広だから狙って乗せやすい感じだな。つまるところ使いやすいのだが、幅広形状は好みが分かれるかもしれない。 -- 名無しさん (2015-01-04 22:25:12)
  • ハイパー世代の復帰組みです、重量もありスリープも長く使いやすいです。 -- 名無しさん (2015-03-08 17:43:24)
  • 個体差はあると思うが、軸調整でブレはほぼ完全に消せるみたいだね。メタル派の人にも是非一度使ってみてもらいたい良フルプラ。 -- 名無しさん (2015-03-21 22:19:58)
  • 1,500円ならオススメできたけど、2,000円となった今では正直微妙。買うなら300円安いビギナー仕様を買って別途凹ベア用意した方がいい。 -- 名無しさん (2015-03-21 23:44:22)
  • 個体差で横の装飾ステッカーがペラってるものがある。気になって仕方がないなら、いっそ剥がしてコンパスカッターで自作ステッカーを作ってみるのも面白い。初期デザインが良いだけに悩ましい部分もあるが、それでもペラペラで気が散るよりはマシである。 -- 名無しさん (2015-04-10 17:16:21)
  • これは使いやすい。調子のいいベアリングを搭載したら満足できる性能だ。 -- 名無しさん (2015-04-11 14:56:31)
  • プラスチックの柔らかさと、回転力が同居しているといった感想です。値段が安いというのは大きな魅力でした。初期搭載のベアリングも素晴らしい物でした。しかし、全力でスローをしたらベアリングが歪んでしまったので、気をつけなければならないと感じました。最初はブレは殆どなかったのですが、開け閉めをしているうちにブレが発生しました。 -- 名無しさん (2015-04-12 11:26:38)
  • 前持ってた通常版は軸がかなり長かったが、今回買ったビギナー仕様は、ちゃんと軸の余計な部分(C普通サイズでも突き抜けてた部分)がなくなってた。 -- 誤爆したんで修正しました (2015-05-13 09:54:37)
  • 新型は正直回転の精度、トップオンのやりやすさ共にスカイヴァの劣化って感じ。いや良い物なんだけど相手が悪い。 -- 名無しさん (2017-02-25 00:53:54)
  • スピーダーホリックFX買おうよ -- 名無しさん (2023-11-04 15:53:21)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年11月04日 15:53
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。