BB前情報なので参考にしないように
弩師について
※BBパッチきたら色々変わるのでまたそのときに追記しますん
特徴
弩師とは、弩を扱う弓使い(
アーチャー、クロスボウマン、
スナイパー)のこと。
弩カッコワルイとか言われるけど、そいつは弩の漢臭さを理解してない^^
最大の特徴と言えば氷結させて一方的に攻撃できるということだろう。
氷結とかしちゃったら敵から一切ダメージ受けないんだぜ・・・?
さらに4次では一撃の破壊力を重視したスキルが登場する。
カンストダメージの仕様が変わったことにより、ボス戦でも十分なダメージを出せるようになった。
5秒に1回ダメージ200kとか升だろJK
長所
- 攻撃範囲が広い
- 命中率が高い
- 氷結攻撃ができる
- 安置狩りができる
- 武器の強化書が安い
短所
- PTスキルがないため、IPPANからは疎外される(4次からSEがある)
- 紙防御
- 近距離になると殴る
- 対ボスでは弓に比べて手数が少ない為押しづらい
- 優良スキルが多すぎて超大器晩成型。
育成
初心者
サイコロオンラインが無くなった。
初心者の間はInt全振りして最大MPを増やすのが最近の主流らしいお
アーチャー(1次職)
アーチャーになるにはヘネシスのヘレナに話しかけるだけでできる。
先達から金の支給を受けたなら初っ端からスキル使っていってもいいかと。
アローブローは1以上は振るなよ。
20LVになるまではほんとーにマゾすぎるけどがんばってくれ。
カニクエでも全く活躍できないゴミ野郎になるけど泣かない。
1次の間、装備するのは弩ではなく弓。
アーチャーの間は弓の方が使い勝手がいいのでおすすめする。
防具は20LVになったらショーワでタオルを購入。それに100%素早さ書ベタ貼りでおk
頭はカニクエで手に入る緑笠を装備してたらおk。
クロスボウマン(2次職)
転職方法は
ハンターと同じ。間違えてハンターになります!なんて押すなよ?
30LVになったらヘレナのとこへ行って転職するんだ。方法はメンドいから書かん。
50LVまでは相変わらず弱い。
モンカニでも初めは全く活躍できないが、40過ぎた頃からマシになってくる。
2次になって初めに1振るスキルはアイアンアロー。コレで決まり。
これが1あるだけで狩りが劇的変化する。6匹貫通おいしいです^q^
弩師の2次はひたすらダブルショットとアイアンアローしかなくてツラい。
スナイパー(3次職)
ついにキタ!3次職!
弩は3次職から氷結という升性能の状態異常を駆使していくことになる。
とりあえずイラプ覚えて90Lv近くまでD子で高速うpすりゃあいい。
レイフとイラプがある程度揃ってきたら弩の聖地「深淵海峡2」へ赴く。
狩り方はどっかで動画でも見て学んでね☆ミ
ここは4次以降でもピオシング使えば効率は出る。
クロスボウマスター(4次職)
4次まで来たらあなたも立派なはいひと^q^
CBM(クロスボウマスター)のスキルは弓に比べると少し地味だけどな!
パルスと氷結を組み合わせることにより、敵を集め、且つ安全に撃破することができる。
最近SE20が実用的なお値段になってるけど、SEは後回しにした方が楽しくセクロス棒ライフが送れるよ!
テクニック
ジャンプショット
弓使いにとって必須とも言えるプレイスキル。
ジャンプボタンと攻撃ボタンをほぼ同時に押す事で発動する。
しかし投げと違い判定では地面から撃っていることになっている。
ちなみにジョイパッドなら100%ジャンプショットを成功させるボタンを作ることが可能。方法はググれ。
移動ジャンプショット
移動しながらジャンプショットをする。
これができたら一人前。
1発で倒せる敵はこれを使いながらサクサク倒せるようになる。
キーボードを使ってる人は結構厳しいかもしれない。
バックジャンプショット
進行方向に進みながら後ろ向きにジャンプし、後ろの敵を攻撃する。
これはかなり難しい。実は俺もまだ上手くできない。
これができるようになると逃げ撃ちができるようになり、効率もかなりうpすると思う。
かなりタイミングはシビア。
スパイク効果のあるアイゼンを履いている状態で100%成功させることができると神になれる。
安置パペット
まずは纏めたい敵をイラプとかで攻撃してタゲを取りましょう。
次に敵の攻撃が完全に届かない高所等にパペットを設置。
するとあーら不思議!敵はパペ下をうろうろするだけで一切反撃しなくなるという。
最終更新:2011年05月23日 22:31