7/2-2

シナリオ 7月2日(月曜日)・その2

 八十記とバイク


寮長「あ、先生、おはようござ──」[plc]

真緒「ああ、おはよう!」[plc]

真緒「ふおおおお。急げ急げーー!」[plc]

寮長「……朝ご飯、どうしましょう」[plc]

莉緒「あ、寮長。真緒くん見なかった?」[plc]

寮長「寺井さん、おはようございます」[plc]

芽衣子「真緒様はどこに……」[plc]

寮長「岸岡さん、おはようございます」[plc]

莉緒「ここは通らなかったのかしら……でもそんなはずは」[plc]

芽衣子「ふふ……さすが魔王様」[plc]

莉緒「どういうことよ!?」[plc]

芽衣子「あの慌てぶりで分からないか?[lr]
覚醒の時がせまってるということを」[plc]

莉緒「な、なんですって!?」[plc]

寮長「………」[plc]




朝食も取らず、何とかここまで来た。[plc]

このまま走れば間に合うはず。[lr]
だけど初めての通勤だから、油断しちゃ駄目だな。[plc]

莉緒たちは大丈夫だと言っていた気がする。[lr]
たしかに時間だけ見れば、生徒なら大丈夫だろう。[plc]

しかし教師であるぼくが、生徒と同じ時間にいって良いはずもない。[plc]
特に今日は職員会議があるため、いつもより早いそうだ。[plc]

おそらくは新任教師の挨拶と紹介。[lr]
その当の本人が遅刻なんてしたら……[plc]
最悪のスタートだ。[plc]

真緒「ん? あれは、八十記か」[plc]

目の前に自転車に乗ってる八十記がいる。[lr]
なんだかずい分のろのろとしてるけど、大丈夫か?[plc]

気がつけば、走っているぼくが追いついてしまった。[plc]

真緒「おはよう八十記」[plc]

せえら「あら、おはよう……だぜセンコー」[plc]

真緒「だから、センコーじゃなくって……」[plc]

せえら「そんなことより、どうして走ってますの?」[plc]

真緒「あ、ああ、遅刻しそうなんだ。だから走ってる」[plc]

せえら「初日から遅刻なんて、なかなか見所がありますわね……」[plc]

真緒「はは……まいったな」[plc]

せえら「そうですわ。[l]困ってらっしゃるようでしたら、ワタクシのバイクで送ってあげますわよ」[plc]

真緒「え? 本当? でもバイクって?」[plc]

せえら「センコーは目が腐ってらっしゃるんじゃにゃーです? 目の前にあるのですわ」[plc]

真緒「ど、どれだ?」[plc]

せえら「こ・れ・ですわ」[plc]

真緒「え?」[plc]

パンパンと自転車のハンドルを叩いて誇らしげに八十記が言った。
まさか…まさか……[lr]
さ、さすがにこれはジョークだよな?[plc]

真緒「じ、自転車しかないけど?」[plc]

せえら「バイクですわ」[plc]

どこからどう見ても、カゴの付いた、いわゆるママチャリと呼ばれる
自転車。[plc]

よく見かけるそれとちがう所は、電動モーター付きで少し高級そうって所。[plc]
だけど……バイクとは程遠い。[plc]

せえら「つべこべ言わず乗れですわ」[plc]

真緒「え?」[plc]

せえら「走るより楽だし早いですわ」[plc]

真緒「楽だろうけどさ……」[plc]

走った方が早そう……と言うのは止めておこう。
[plc]

せえら「なにしてますの!? 早く後ろに乗れですわ!」[plc]

真緒「気持ちは嬉しいけどさ、二人乗りは」[plc]

せえら「そんな規則など破ってしまえなのですわ。[l]

それに、誰も見てませんわ。さあ」[plc]

辺りを見る。[lr]
たしかにぼくら以外、人の気配は無い。[plc]

真緒「わ、分かった。今日だけだぞ!」[plc]

遅刻するよりは……と自分を納得させて
自転車の後ろに乗った。[plc]


そして気づく。[lr]
普通は逆だ![plc]

まして八十記は生徒で、ぼくよりずっと下の女の子。
男としてかっこ悪い。[plc]

真緒「八十記、ぼくが前になろうか?」[plc]

せえら「黙って乗ってろですわ。[l]数々の峠で鳴らしたワタクシの腕前をそこでよ~く見てなさい」[plc]

真緒「いや、でもぼくは男だしさ」[plc]

せえら
「いいから黙って乗ってろですわ」[plc]

真緒「………」[plc]

これで良いのかと思いつつ、
断り続けてもらちがあかなそうなので折れる事にした。[plc]

真緒「分かった。ありがとう八十記」[plc]

せえら「べ、別に礼を言われる程のことじゃにゃーですわ。[l]
舎弟が困ってたら助けるのがヘッドの務めですわよ」[plc]

真緒「しゃ、舎弟?」[plc]

せえら「行きますわよ。しっかり捕まってないと振り落とされますわ」[plc]

真緒「……ゴクリ」[plc]

走ってるぼくに追いつかれる程、のろのろとペダルをこいでた八十記。[plc]
でも、本気をだせば早いのかもしれない。[plc]

なんせ電動もついてるしな![lr]
期待してるぞ八十記![plc]




真緒「………ぉお」[plc]

せえら「……ま、まったく、センコーは重いですわね」[plc]

真緒(ぜ、全然進んでない……このままじゃ遅刻)[plc]

せえら「いくら朝飯前とは言いましても限度というものが──」[plc]

真緒(……やっぱり走っていこう)[plc]

せえら「それだけじゃありませんわ、今日はバイクの調子がなぜか悪いんですの」[plc]

真緒「あ、あのさ八十記」[plc]

せえら「なんですの? 運転中ですので、あまり話しかけるんじゃにゃーですわ」[plc]

真緒「あ、ああ、それなんだけどさ、先生は走っていくよ」[plc]

せえら「あら? なぜなんですの?」[plc]

真緒「い、いや、このままだと遅刻するしさ」[plc]

せえら「……それはワタクシが遅いと? 
そう仰りたい?」[plc]

真緒「ま、まぁ、ほら、八十記は女の子だしさ、しょうがないよ。
と、とにかくそういう事だから」[plc]

自転車から飛び降り、走り出す。[plc]

せえら「お待ちなさい!」[plc]

真緒「ぐえっ!?」[plc]

その瞬間、後ろから服を引っ張られ、
真新しいシャツが喉に食い込んだ。[plc]

真緒(く、首が絞まる……)[plc]

せえら「納得いかにゃーです」[plc]

真緒「……わ、わかったから離して」[plc]

せえら「あら、失礼しましたわ」[plc]


軽い口調でそう言うと、八十記は手を離した。[plc]

まったく……[lr]
納得いかないって言ったって……[plc]

遅いものは遅いんだし、話してる時間も余裕も無いっての。[plc]

ここは……適当にあしらって早く行くに限る。[plc]

せえら「今日はたまたまですのよ? 少しバイクの調子が悪いようですし」[plc]

真緒「あ~やっぱりか! そうだと思ったんだよ、ははは!」[plc]

真緒「バイクの調子が悪いのなら仕方ないな、うん。[l]
八十記のせいじゃあない、うんうん」[plc]

せえら「………」[plc]

ちょっとわざとらしかったか?[lr]
ええい、気にしてる暇はない。[lr]
とにかく、少しでも早くこの場を離れよう。[plc]

真緒「じゃ、そういう事で!」[plc]

せえら「……なんだか気に入りませんわ。[lr]
もう一度乗れですわセンコー」[plc]

真緒「急いでるから、じゃ!」[plc]

せえら「鉢植え」[plc]

ポツリと発せられた言葉に足が止まる。[plc]

『もう一度、落とすぞ』[lr]
と、そう言っている気がしたからだ。[plc]

せえら「鉢植え」[plc]

真緒「……で、でも遅刻しちゃうんだよ。[lr]
分かってくれ八十記」[plc]

せえら「遅刻すればいいんですわ」[plc]

真緒「そういう訳には……」[plc]

せえら「さ、後ろに乗れですわセンコー」[plc]

時間だけが……淡々と過ぎていく。[lr]
なんとか、なんとかしないと。[plc]

そうだ![plc]

真緒「八十記、先生が前になってもいいか?」[plc]

せえら「ダメだと言いましたわ」[plc]

真緒「先生も昔、峠で乗ってたんだよ![lr]
八十記にその腕前を見せたくてさ![lr]
な? いいだろ!!」[plc]

自分でも白々しく思える、この必死アピールは届くだろうか?[plc]

せえら「そ、そうでしたの!?[lr]
それは是非、見せてもらいたいですわ!」[plc]

そんなぼくにとまどったのか、本当に信じたのか。[l]
ともかく、素直に聞き入れてくれたようだ。[plc]

真緒「よし! 乗れ!」[plc]

せえら「ふふ……なかなか見所がありますわね」[plc]

真緒「ぶつくさ言ってないで早く!」[plc]

せえら「分かりましたわ」[plc]

真緒「飛ばすぞ!」[plc]

せえら「ええ、ぶっとばせですわ!!」[plc]


★7/2---スチル1
  • 朝、寮から学園への道、自転車二人乗りをする二人(制服)
  • 真緒がこいで、せえらは後ろで立ってる構図かな、風で髪がなびいてる~とかいいかも
  • せえらが真緒を気に入った瞬間でもあります
  • 表情は、せえらが気持ちよさようにしてる顔かな。慌ててる顔もあればベストだけどここ短いのでw

○狙い・・せえらのお嬢様っぽさ、可愛さをプレイヤーに届けましょう
○時間・・朝
○場所・・外(自然豊かな田舎道)
○人物・・せえら(真緒?)
○服装・・制服
○表情・・上記に
○構図・・上記に
シナリオ実例・・以下(短いですがアイキャッチ、後半回想等に使います)


真緒「ふう、なんとか間に合いそうだな」[plc]

せえら「ま、ワタクシのおかげですわね」[plc]

遅刻するって半分諦めてたけど、このペースだと間に合いそうだ。[plc]

自転車はやっぱり早いな。それになにより楽。[lr]
後ろに乗せているっていっても、そう体重があるとは思えない八十記だ。[plc]

せえら「先生、初夏の風がここちよいですわね」[plc]

真緒「ああ、涼しくて気持ち良いね」[plc]

せえら「ええ……ほんとですわ」[plc]

真緒「って、あれ? 今、先生って?」[plc]

せえら「!?」[plc]



「普通な方が可愛いよ」
「聞き間違いかな?」




可愛い



真緒「その喋り方の方が可愛いと思うよ」[plc]

せえら「な、な、なにを言ってるんですのこの馬鹿センコーは!?」[plc]

せえら「き、聞き間違いなんじゃにゃーのかよ。[l]
お、オラッ、もっと飛ばすのですわ!」[plc]

真緒「はいはい……」[plc]

無理してそんな言葉を使わない方が可愛いのに……
もったいない子だ。[plc]

そんな事を思いながらペダルを漕いでいく。[plc]
学園は、もう目の前だ。[plc]

※合流地点へ



聞き間違い



真緒「聞き間違いかな?」[plc]

バッチリ聞こえていたんだけど、聞かなかった事にしてあげよう。

せえら「そ、そうですわ! ほんっと耳まで悪いんですのね、この馬鹿センコーときましたら」[plc]

真緒「そうだよね、ヤンキーは先生なんて言わないよね」[plc]

せえら「……そ、それはもういいからもっと飛ばせですわ!」[plc]

真緒「はいはい……」[plc]

無理してそんな言葉を使わない方が可愛いのに。
もったいないっていうか。[plc]

そんな事を思いながらペダルを漕いでいく。[plc]
学園はもう目の前だ。[plc]

***合流地点


 Back    Next




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年11月07日 09:48
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。