橙竜

分類 キャラスレ民
愛称 ちぇんろん、ホモ猫
Twitter etwas_nightbird
etwas_nightbird (twitpic)


ホモの王 橙竜
キャスター 属性 中立 
筋力 E 魔力 C 耐久 E 幸運 E 敏捷 D 宝具 B
カリスマ E ・・・彼はこの能力においては最低クラスである。
対魔力  E・・・キャスターであるにも関わらず、対魔力の耐性が全然ない。

技能(英霊独自の保有スキル)
ホモの執念 ・・・狙った男は決して逃がさない。 いかにしてその男を落とすか、彼の場合は桁外れの執念があるためスキル化にまで到った。
理学の知識 ・・・理学全般に関する知識である。このスキルで自在に様々な媚薬、睡眠薬などを作り、狙った男を仕留める。
無限の欲望 ・・・どれだけ性欲を発散しようと、瞬時に回復する。
ホモのカリスマ ・・・ホモに対してのみ効果を発揮するスキル。上記のカリスマで言えばA+クラスに相当する。ホモとしての知識、戦術等に関しては最高位に属するため、ホモから絶大的な信頼を得ている。
ホモ耐性 ・・・ホモの魔術に対する耐性である。これに関してもA+クラスに相当し、彼にホモの分野で勝とうとするのはもはや無謀と言える。
女性耐性 ・・・女性に対する耐性である。これはEクラスに相当し、相手が女性の場合は知恵も働かず録に動けなくなる。

宝具
狂化薬 ・・・橙竜が研究を重ね、完成させた激薬。なお、橙竜の身体構造に合わせて作られたため、他のものが飲むとどうなるかわからない。これを飲む事でバーサーカー状態となり、2時間ほどステータスが次のようになる。筋力 B 魔力 E 耐久 B 幸運 E 敏捷 A。効力が続く間、冷静な判断ができないため知恵を使った戦略がほとんど皆無となる。相手を力づくで襲う時の最終手段である。なお、効力が切れた時は全ての能力がEになり、意気消沈する。
ランク B 種別 薬 レンジ 0 最大捕捉 1

まとめ
このように、彼はステータスは低いが、それを補うに値するほどの数多くのスキルを保有している。ただし、相手が女性である場合はほぼ敗北が確定する。相手が男の場合、彼の魔術で追い詰め、それでも届かない場合は宝具を使い、一気に勝負をしかけるのが彼の戦術である。




  • 彼の事をだいだいりゅうで変換しているのは俺だけではないはず。
  • 21歳の東京理科大学理学部物理学科の学生。主にツイッターに生息。
    • 中高一貫の男子校(既に特定済みだが割愛)に通い、その後は理科大と男に囲まれた生活がずっと続いているため、ホモとなってしまった。
    • どれくらいホモかと言うと、ツイッターにおいて女性より男性に心が魅かれる事が多々あるほどのホモである。
  • 東方STGにはまっており、EXは全作余裕なレベルである。しかし天則はNスレ下位レベルであり、博麗霊太に20連敗近くがデフォなため、一時期天則がトラウマになっていた。だが当初はVEであったため、負けつつも成長したとプラスにも取る発言をした。
    • しかし天則の成長に限界を感じ、最近はやっていないと発言。
  • 橙の名前とアイコンを使っている癖に一番好きなのは文。さとりは虐めたいキャラ一位らしい。
  • キャラスレ出身だがツイッターでは空白民を片っ端からフォローし、そこから空白民にも溶け込んだ。
  • スティルレインにホモ的な意味における好意を抱いている。
    • 「そんなスティルさんが大好きです」は名言。
  • からかわれると押し倒したくなるらしい。訳がわからない。
@etwas_nightbird: @still_rain ぎゅーっ! あんまりからかうと押し倒したくなります…
  • 以前はベリルに好意(勿論ホモ的な意味で)を抱いていたが、一度その関係が破局した事があり、その時のトラウマからかスティルレインに乗り換えた。なお、ベリルとの関係は修復している。
  • スティルレインの件も含め、ネットの住民たちに依存する傾向があり、それを逆手に取られ標的にされやすい事もある。これは本人も認めている。
    • たとえば、レイタをフォロー(もしくは交流)した者はブロックする、と発言したレティ厨ベリルに過去に真っ先にブロックされていた。
    • なお、同じ条件にあてはまるうさぎ王スティルレインはブロックされていなかった。

  • 彼曰く、ツイッターでは女より男の方が可愛いタイプが多いと発言。
    • 橙竜奥義。その可愛いタイプの男たちに好かれる必勝法。
1、ふぁぼでアピール。
2、もふもふ、ぎゅっぎゅ等と言ったリプライを送る。
3、好意ある男の垢をお気に入り登録し、全てのツイートを監視して把握する。

2011年冬コミオフ会 カッター事件でカッターを取りだしたさとり厨を制止させる勇気を持ち合わせている。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2016年04月13日 17:59
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。