パロロワ毒吐き別館 パロロワ企画交流雑談所・毒吐きスレ9 4018氏  (2014/05/24(土))
語りのようなので、最近参加したての新人ですが自分も酉を出させて頂きます。
あと、ほんの少しですが書き手紹介も……


オールマイティ・メテオシャワー 万の王 ◆7ediZa7/Ag氏
【投下数】36
【代表的な登場人物】ネオ、エージェント・スミス、ブラックローズ、ブラック・ロータス
 VRロワの最多投下書き手であり、第一回放送を投下した書き手さん。
 最初期から企画に参加して、様々な展開で進行をさせてきた。
 フォルテ、エージェント・スミス、ランルーくん&ランサー、ラニ=Ⅷなどマーダーの脅威を描くのがとても上手。
 一方で、ランルーくんの綺麗な最期や、黒薔薇騎士団などの対主催チームの絆を描く力量も高い。

サプライズ・ギャラクシー 驚の王 ◆nOp6QQ0GG6
【投下数】18
【代表的な登場人物】ハセヲ、ダスク・テイカ―、エンデュランス、
 VRロワのOP書き手さん。
 対主催生徒会の発足、サーヴァントを手に入れたダスク・テイカー、エンデュランスとミアの最期など、読む者全ての心に残る衝撃的な展開を書くことが多い書き手さん。
 時には熱く、時には切なさも含まれていて、それに伴ってキャラクターの心理描写も上手い。
 また、PKKを止めようとするカイトの決意など、そのキャラらしい行動を描くことも多い。

マトリックス・コロナ 電の王 ◆uYhrxvcJSE
【投下数】7
【代表的な登場人物】ネオ(トーマス・A・アンダーソン)、アッシュ・ローラー、ガッツマン
 マトリックスシリーズの登場人物を魅力的に書くことが多い書き手さん。
 第一作目では今日まで続くシノンとエージェント・スミスの因縁を生み出して、またスミスの凄まじい戦闘力とシノンの戦術を丁寧に描写してくれた。
 また、一度は絶望してしまったネオを立ち直らせてくれたガッツマンとアッシュ・ローラーの絆も素敵。

フェイト・バトル・ビッグバン 戦の王 ◆NZZhM9gmig
【投下数】7
【代表的な登場人物】岸波白野、蒼炎のカイト、キリト、ユイ
 度肝を抜くような発想・丁寧な心理描写・読む者の心を刺激する熱いバトルの三拍子が揃った書き手さん。
 誰もが予想しなかったであろう岸波白野の三重契約や性別変更という展開を違和感なしに書ききり、そして対主催チーム・AI組を結成させた。
 そして、キリト&シルバー・クロウVSフォルテやユウキ&間桐慎二VSダスク・テイカーなど、数多くの名バトルを生み出してくれた。先日も、エージェント・スミスやスケイスを相手に、アトリを守る為に戦うハセヲの姿を描いてくれている。
 また、規格外マーダーの三人に強化フラグを立てるなど、熱血展開だけではなく絶望フラグを立てるのも上手だ。
 これまでの因縁を見事に昇華して、次に繋げる力量は敬意を抱いてしまう。

パワポケ・ミルキーウェイ 野の王 ◆4vLOXdQ0js
【投下数】5
【代表的な登場人物】ジロー、カオル、ピンク
 前回のロワ語りでも語られたように、パワプロクンポケットのキャラクターを描くことが多い書き手さん。
 その名が示すように、とにかくパワポケ勢を描くことが多く、それでいて魅力的。また、規格外マーダーの一角であるスケィスから逃れる凛の判断など、戦略に関する描写も上手い。
 そして『死地へ』では、キリト・ユウキ・サチ・カオルの四者をそれぞれ丁寧に描いた。作品から窺えるように、後のフラグを立てる力量が凄まじい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年07月07日 19:21