しのびがみ
連盟員のほとんどは無課金者。よって、課金者が現れると神のように崇められる。
連盟員に連盟名が認知されていないらしい。(ある人に曰く、越境会議の夜、道に迷ったshinさんはとある北西の村に辿り着きました。思わぬ珍客に沸く村人達の歓待に少し引きながらも、一時の休憩を取った後、帰宅となったそうです。その縁から、shinの神として祀り、訛ってshinのび神、しのびがみとなり、連盟の名前となったと伝えられています。)
ここでは日曜日はカレーの日で、同盟連盟と協力し、みんなでカレーし合う。カレーというのは最強指揮官クリアのことであり、名前の由来は教師の体罰の激辛カレーに由来する。作戦名は 同僚教師をいじめるな!みんな仲良くバーモントカレー大作戦 である。
盟主パパイヤ推薦のまめちちバニラアイス味にはじまり、まめちちが一部の連盟員の間で流行している。
世界チャットや連盟チャットに彗星のごとく現れ、彗星のごとく去っていく連盟員がいる。
連盟マシン起動させ、よその連盟から数多くの同志たちが集まり、どさくさにまぎれて連盟要塞を増設する盟主。速攻で運営に回収される。[ためいき]
ここだけの話、月に数パネルづつ首都に向かって移動している。
BOSS討伐用移動要塞を持っている。
アクティブ率のみならば、とりのすをも上回るとの噂が。