「サンプル:ピアノとボーカルだけの場合」の編集履歴(バックアップ)一覧に戻る
サンプル:ピアノとボーカルだけの場合」を以下のとおり復元します。
*はじめに
以下は「こうやったらこんな音が出た」サンプルとして読んでいただけると
いいかと思います。これが正しいと言うわけではありません。
また、DAWなどの具体的な操作方法については特に解説しません。

*お借りした各種ファイルについて

今回、ミキシングにあたって、以下のファイルをお借りしました。

[[「フライングスタート」MIDIファイル>http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/flying_start.mid]]

[[「フライングスタート」Domino用ファイル>http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/flying_start.dms]]

[[「フライングスタート」VSQファイル>http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/flying_start.vsq]]

*ミックスした結果
[[「フライングスタート」mp3ファイル>http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/FlyingStart20090623.mp3]]

*楽曲の使用について

上記リンクの楽曲「フライングスタート」作者さんは以下の通りです。
作詞:リョータイ
作曲:ちえ

この歌詞・楽曲はクリエイティブコモンズのもとにライセンスされています。
以下、ちえさんのWebページから一部引用。

http://chie.cc/
>以下のアレンジ楽曲をのぞく全楽曲および歌詞は、クリエイティブコモンズの、
>「表示-非営利-継承 2.1 日本」のもとにライセンスされています。
>クレジットを表示し非営利かつ同一の許諾条件であれば、自由に演奏・改変・
>公開・再配布していただくことができます。
>  :        
>たとえば、演奏・歌ってみたをニコニコで公開、無料配布CDにアレンジを収録、
>フリーウェアのBGMやゲームでの使用などは、
>それらを使用した制作物においても、同様の条件での使用許可を出すのであれば、
>許可を求めなくても行っていただくことができます。
>  :
>ただし「フライングスタート」については私に商品化の権利が無く、
>営利目的の使用が不可能になっておりますのでご注意ください。

*使用したソフト
**DAW
Reaper Ver.0.999
フリーソフトです。元は英語ですが日本語化パッチがあります。
こちらからダウンロードするのが楽でしょう。

フリーソフトでDTM - DAW紹介
http://www12.atwiki.jp/free_dtm/pages/5.html

**ボーカロイド
初音ミクを使用しました。

**その他音源
今回は伴奏はピアノだけです。
Virtual Grand Piano初代を使用しました。
現在は廃盤で最新版の2.0が販売中ですが、
もしかすると初代がまだ残っているかも知れません。

**VSTエフェクト
以下のものを使用しました。
***イコライザ
ReaEQ
http://www.reaper.fm/reaplugs/
フリーソフト。
reaplugsというエフェクタ用プラグインの詰め合わせのなかに
入っています。いろいろなフィルタが入っていて、
かつ調整結果が画面で確認しやすいです。

***コンプレッサー
BuzComp Free GranComp
http://www.x-buz.com/BuzCompFree.html
フリーソフト。
BuzCompのプラグイン詰め合わせのなかに入っています。
BuzMaxi3と同じ所という安心感があってこれを使いました。

***ディエッサー
SPITFISH
導入方法、使い方含めてここが詳しいです。

FL Studioを使った手探りのDTM フリーのディエッサ SPITFISH の紹介
http://filenotfound.blog15.fc2.com/blog-entry-226.html

***ディレイ
Classic Delay
http://www.kjaerhusaudio.com/classic-delay.php
フリーソフト。
Classicシリーズは定番ということで。

***リバーブ
Ambience
http://magnus.smartelectronix.com/
デモ版
多くのプリセットがあります。

***アナログ化
modern Analoger
http://antress.myweb.hinet.net/ModernPack/ModernAnalogerTurbo.rar
音をアナログ風にする真空管/テープ・プリアンプです。

***リミッター/マキシマイザ
BuzMaxi 3
http://www.x-buz.com/BuzMaxi3.html
簡単にきれいに音圧があがります。マスタリング用。

*ミキシングの実際
**ルーティング
各種音声の流れ(ルーティング)は図のような流れにしています。

&blanklink(ルーティング図){http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/ss00_Routing.png}

ボーカルはオンマイク・オフマイク相当をそれぞれ用意して重ねその上で
空間系エフェクトとしてディレイとリバーブを加えています。
ピアノは空間系エフェクトを加えるだけ。

最後にマスタートラックでイコライジングと音圧あげを行っています。

それぞれのトラックのReaperでの設定は以下のスクリーンショットの通り。
&blanklink(TRACK01ルーティング){http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/ss02_Reaper0.999_track01Route.png}

&blanklink(TRACK02ルーティング){http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/ss03_Reaper0.999_track02Route.png}

&blanklink(TRACK03ルーティング){http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/ss04_Reaper0.999_track03Route.png}

&blanklink(TRACK04ルーティング){http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/ss05_Reaper0.999_track04Route.png}

&blanklink(TRACK05ルーティング){http://www20.atwiki.jp/vocaloid-producer/pub/flying_start/ss06_Reaper0.999_track05Route.png}

**それぞれのトラックへのエフェクトのかけ方
***TRACK 01 ボーカル(1)
***TRACK 02 ボーカル(2)
***TRACK 03 ボーカル用空間系
***TRACK 04 ピアノ
***TRACK 05 ピアノ用空間系
***マスタートラック
----

復元してよろしいですか?

記事メニュー
人気記事ランキング
目安箱バナー