「String Studio」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら
「String Studio」(2006/08/13 (日) 21:58:46) の最新版変更点
追加された行は緑色になります。
削除された行は赤色になります。
*String Studio
#ref(aasss.jpg)&br()
----
*String Studio
#ref(aasss.jpg)&br()
バーチャルストリングスサウンド。細かいニュアンスまで再現可能。
----
・[[メディアインテグレーション>http://www.minet.jp/]] (日本輸入元)
・[[Applied Acoustics Systems>http://www.applied-acoustics.com/index.php]] (開発元)
----
**主な仕様
-A|A|Sの定評のある、フィジカル・モデリング・エンジン。
-トップ・サウンドデザイナーによる、大量のプリセット。
-サンプルの減算方式ではなく、リアルタイムなフィジカル・モデリング演算による、表現力あふれたサウンド。
-演奏者 (指、ピック、弓、ハンマー等)、音程コントロール (指やフレットの固さ)、弦(素材による音色の違い)、ボディ、ピックアップ、ダンパーといった弦楽器を構成する要素の一つ一つを再現。
-32bit浮動小数点プロセシング。
-24bit/192kHzセッションにまで対応。
-パフォーマンスをそのままキャプチャーするレコーディング機能付き。
-デスクトップ・ファインダーのように閲覧可能なプリセット・ブラウザー。
-プリセットの書き出し、読み込み機能により、他のユーザーとプリセットを共有可能。
-アンドゥー/リドゥーに対応。
-MIDIオートメーション、プログラムチェンジに対応。
-MIDI CCをアサイン可能な、MIDIラーン機能。
-フィルター、EQ、ディストーション、コーラス、ディレイ、リバーブを装備。
-MIDIクロック、タップテンポ、ホストのテンポにシンク可能。
-CPU負荷にあわせて調整されるダイナミック・ボイス・アロケーション。
-Audio Units、DXi、RTAS (OS X)、VSTと、ほとんどのプラグインホストで使用可能。
-スタンドアローンでも起動可能。オーディオI/Oは、Core Audio (OS X)、ASIO/MME (Win)に対応。
-* Mac OS X 10.2.6以降、Windows XP/2000/98 SE/ME 対応。
----
#comment(vsize=2,nsize=20,size=40)