AECIII 装甲車
移動力 |
8 |
索敵範囲 |
4 |
燃料 |
50 |
索敵海中 |
1 |
生産資金 |
400 |
変形 |
不可 |
搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
75mm砲QF |
15 |
0 |
60 |
70 |
3 |
0 |
1 |
18 |
4 |
- |
- |
- |
7.92mmMG |
3 |
0 |
5 |
40 |
0 |
0 |
1 |
4 |
5 |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
トラックなどを生産していたAEC社は、試みとしてそれをベースとした装甲車を作り、
騎兵パレードに出典したが、チャーチルに見初められ制式採用される運びとなった。
AEC装甲車は戦車並みの砲撃能力を実現すべく、本当に戦車の砲塔を載せていたが、
その内の75mm高初速砲搭載のMk.IIIが本車。
PSW234/4のような攻撃力強化バージョンの装甲車。
PSW234/4並の攻撃力に加え、マシンガンの併用が可能で弾数もある。
装甲車の割りには防御力が高め。
移動タイプが半軌弱(平地ならば軽戦車と同様の移動力消費)なので、車両の
割に不整地に強い。
よってほとんど軽戦車と差がないのだが、ライバルの
スチュアートV(英)に
比べて攻撃力と優先が高い。防御はやや劣るが所詮は紙の内。
どうせならばこちらが良いだろう。
最終更新:2022年07月02日 16:31