T-60 M40 軽戦車
| 移動力 |
5 |
索敵範囲 |
3 |
| 燃料 |
50 |
索敵海中 |
1 |
| 生産資金 |
450 |
搭載 |
不可 |
| 搭載武器 |
武器名称 |
対司 |
対空 |
対装 |
対非 |
対艦 |
対潜 |
射程 |
優先 |
1 |
2 |
3 |
4 |
| 20mm機関砲 |
10 |
0 |
45(35) |
40 |
0 |
0 |
1 |
12(10) |
26 |
- |
- |
- |
| 7.62mmMG |
3 |
0 |
5 |
30 |
0 |
0 |
1 |
4 |
3 |
- |
- |
- |
| NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
| NOT |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
- |
偵察用水陸両用軽戦車T-40は、独ソ開戦により陸戦特化してのコスト削減と、
武装・装甲の強化が求められ、できたのがT-60でその初期型がこのM40。
そこそこの装甲を持っていたが、偵察用なのに悪路で底を付いてしまうなど欠陥が多く、
味方からどころか鹵獲した敵からすら使いものにならないと言われた。
そのためもっぱら運搬車などとして用いられている。
航空機用の20mm機関砲を搭載しているが、対空能力は無し。
弾数は妙にあるが、相変わらずどう使えばいいのか解らない…
最終更新:2021年08月11日 13:58