20の扉@葱板 まとめサイト

ダイジェスト2

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
☆文字色と背景色が同色になっていますので必要に応じて反転してください

2-1(05/01/13)

それは作品名ですか?

1.作品名ではない

質量はありますか?

2.質量はない

人名ですか?

3.人名ではない

台詞ですか?

4.台詞ではない

ゲームキャラ名ですか?

5.キャラ名ではない

ヒント.多分これまでの出題傾向とは違います

固有名詞ですか?

6.固有名詞です

エロゲに関係する人の名前が含まれますか?

7.その語に人名は含まれない

ヒント.それ自体はエロゲに深く関わっています

それはブランド名ですか?

8.ブランド名ではない

それは秋葉原に存在しますか?

9.秋葉原には(それそのものは)存在しない

ネギ板にそれのスレッドはありますか?

10.葱板にそれのスレがある

それはweb上で販売業を営んでいますか?

11.web通販業者ではない

「コンピュータソフトウェア倫理機構」


2-2(05/01/13)

それはゲームキャラクターでしょうか?

1、ゲームキャラクターではない。

それはメーカー又はブランド名ですか?

2、メーカー名、ブランド名ではない。

それそのものに質量はありますか?

3、それそのものに質量が存在する。

それはグッズですか?

4、それはグッズである。

それはディスクですか?

5、ディスクも商品構成の一部。

それは一般に目をつぶってても楽しめますか?

6、一般的には目を開けていた方が楽しめる。

「そのもの」はゲームタイトルですか?

7、ゲームタイトルである。

発売は2004年ですか?

8、発売は2004年である。

そのタイトルにサブタイトルはついていますか?

9、サブタイトルはついていない。

それは2004年上半期に発売されましたか?

10、2004年上半期発売ではない。

それは2004年7.8.9のどれかの月に発売されましたか?

11、2004年7~9月の間に発売された。

タイトルには英語は混じっていますか?

12、タイトルには英語が混じっている。

ヒント、あるクリティカルな質問が来るとあと一撃です。

それは夏コミで販売されましたか?

13、夏コミでは販売されていない。

ADVですか?

14、ADVである。

凌辱系ですか?

15、陵辱的なシーンはあるが、一般的には陵辱系とされていない。

それは9月発売ですか?

16、2004年9月発売ではない。

その作品は八月発売ですか?

17、2004年8月発売ではない。

タイトルの英語はアルファベット表記ですか?

18、タイトルの英語はアルファベット表記。

「とらぶるトラップlaboratory」


2-3(05/01/14)

それはゲームキャラクターですか

1、ゲームキャラクターではない。

それはメーカー、若しくはブランド名ですか?

2、メーカーでも、ブランド名でもない。

ゲームタイトルですか?

3、ゲームタイトルではない。

それは質量を持っていますか?

4、質量あり。

それは、声優ですか?

5、声優。

葱にその方のスレが立っていますか?

名前にひらがなは含まれますか?

6、葱にスレが立っている。

7、ひらがなは含まれていない。

エロゲ以外の仕事もしていますか?

8、移植以外のエロゲ以外の仕事もちょっとだけしている。

下の名前はカタカナですか?

9、下の名前はカタカナではない。

その名前は漢字のみですか?

10、名前は漢字のみ。

文字数は3文字以内ですか?

11、名前は漢字で四文字以上。

草柳順子さんですか?

12、草柳順子では無い。

それは岩田由貴さんですか?

「鳥居花音」


2-4(05/01/14) ちょっと今までと違うラインで

それは二次元ですか?

NC、それは二次元ですか?

用語ですか?

1、用語。

それは属性に関係がありますか?

2、属性は基本的に関係ない。

ゲームメーカーに関係しますか?

3、「ゲームメーカー」には関係ない

その用語は一般的にエロゲ内で使われますか?

4、一般的にエロゲ内では使われない

えろいですか?

5、えろくない

エロゲ、作品、葱3板にその用語、あるいはその用語とほぼ同義の語を含むスレッドはありますか?

6、三板にスレは無い

ゲーム上の機能に関係がある言葉ですか?

7、ゲームの機能に関係ない

主に2ちゃんねるのエロゲ系板内で使われる言葉ですか?

8、2ちゃん内でよく使われる

その用語は一般(2ちゃんエロゲ三板以外)には別の意味で使われていますか?

9、エロゲ三板で使ったときとその他板で使ったときでは意味が変わってくる

ヒント、但し、言葉の意味自体が変わるわけではない

その用語はゲームジャンルと関係がありますか?

10.ジャンルと関係ない

コンシューマーでもその用語は使われますか?

11コンシューマでも.使われる。というか、ゲーム業界に限らず使うっちゃあ使う

ズバリ「フラグ」だ!

12.フラグではありません

名詞ですか?

13.名詞だ

その用語は、ユーザーにネガティヴな印象を与えるものですか?

14.それはネガティブな印象を与えない

その用語は、ネギ典 ttp://www.negi-guide.net/jiten/ に載っていますか?

15.ネギ典に載っている

それは行為/行動の類ですか?

16.その用語は行動、行為を表す

これまでの雑談の中に正解はありますか?

17.これまでの雑談(中古、地雷、積みゲ、詰む、特攻、フラゲ)に答えは出ていない

その行動は一般的にユーザーがするものですか?

18.一般的にそれをユーザーは行わない

その行動は、キャラクターが行なったことで知られていますか?

19.キャラクターが行なったことで知られています

答え・問い詰め


2-5(05/01/14)

それは固有名詞ですか?

1.固有名詞である

それはゲームタイトルですか?

2.ゲームタイトルである

2004年に発売されましたか?

3.発売は2004年以前である

ADVですか?

4.ジャンルはADVである

発売は2003年下半期ですか?

5.発売は2003年下半期以前である

ヒント.もっと前です。2004年に発売されているとも言えなくは無い

コンシューマ移植されてますか?

6.コンシューマ移植はされていない

サブタイトルがありますか?

7.サブタイトルがある

リメイク版が発売されてますか?

8.2004年にリメイク版が発売されている

リメイク版の発売は2004年上半期ですか?

9.リメイク版の発売は2004年下半期である

リメイクされたときに、付加された文字はアルファベットですか(付加された文字がないときはNOで)?

10.リメイク時にはタイトルに英字が付加された

その作品は、続編がリメイクと同時にリリースされましたか?

11.リメイクと同時に続編はリリースされていない

それは7月発売ですか?

12.リメイク版の発売は2004年7月である

「サフィズムの舷窓」(正解)


2-6(05/01/14)

実在の人ですか?

1実在人物ではない

キャラクター名ですか?

2キャラクター名

そのキャラが出てくる作品のジャンルはADVですか?

3ADV

そのキャラクターの名前にはカタカナが含まれていますか?

4名前にカタカナは含まれない

そのキャラクターに口癖や、特徴ある語尾がありますか?

5口調に特徴はない

そのキャラが登場するゲームは2004年に発売されましたか?

6一応2004年発売作品に登場

ヒント質問6はクリティカル

氏名に平仮名は含まれますか?

7名前にひらがなは含まれない

それは攻略対象キャラですか?

8元作品では攻略可。2004年発売作品ではNo

眼鏡してますか?

9眼鏡はかけていない

元作品は陵辱系ですか?

10凌辱作品ではない

日本の学校の生徒ですか?

11学生ではない

そのキャラが登場するゲームは2004年上半期に発売されましたか?(「上半期」は「1月1日~6月30日」とする)

12一応2004年下半期発売作品に登場

特色ある職業に就いていますか?

13ありふれた仕事をしている

メインヒロインですか?

14メインヒロインではない

その2004年発売作品のタイトルの中に、元作品タイトルの単語は含まれますか?

152004年作品には元作品のタイトルが含まれる

板倉真純



2-7(05/01/14)

それは、作品タイトルですか?

1.作品タイトルではない

それに質量はありますか?

2.質量あり

キャラクターの名前ですか?

3.キャラの名前ではない

それは、食べ物ですか?

4.食べ物ではない

現実の人間ですか?

5.現実の人間

それは、葉鍵板と関係のある人ですか?

6.葉鍵板とは無関係

現役ゲーム関係者ですか?

7.現役のゲーム関係者では無い

ヒント.現在開発中で情報公開されているゲーム作品の関係者では無い。情報未公開の作品は知りようが無いから判らない

その人の性別は男ですか?

8.男性です

シナリオライターですか?

9.シナリオライターではない

その人は絵師ですか?

10.その人は絵師

ヒント.原画しかしていないというわけではありません。

その人の絵師以外の顔というのは、社長とかの経営側もやってる、ということですか?

11.経営側ではありません。

ヒント.どこかのメーカーの専属社員でもないと思います。

その人が活躍したのは、主に21世紀ですか?

12.関わった作品数は21世紀よりも20世紀の方が多い

その人は「商業で」成年向けの漫画を描いていますか?

13.商業雑誌に漫画掲載歴あり(ただし成人向け雑誌ではない)

ヒント.ちゃんとエロゲに関わっていた人だし、正解を出したらわか人は多いと思う。

ペンネームに漢字以外(かな、数字、アルファベット)は使われているか?

14.ペンネームに使われている文字は漢字のみです。

ペンネームは三文字以下ですか?

15.ペンネームは3文字以下じゃない。

個人HPを持っていますか?

16.個人HPあります。

今までの雑談の中でその人の名前は出ていますか?

17.今までの雑談(ドム姐、久弥、都築真紀、煉瓦、みさくら、TONY、はすみえらん、きみずか葵、針玉、相田裕、奈良県民、オヤマの人、八神健、藤宮博也(ささきむつみ)、宇宙帝王、風上旬、村上水軍、竹井正樹、林家志弦、美龍姐さん、堀部秀郎、木村貴宏)に名前は出ている。

村上水軍


2-8(05/01/14)

3次元に存在しますか?

1 3次元に存在します

人名ですか?

2 人名です。

エロゲ製作会社に所属していますか?

3 制作会社には所属していない

声優さんですか?

4 声優さん

フリーの人ですか?(事務所所属かどうかという意味)

5 フリーではないが、HPに所属している事務所は表記されていない

その人の質量は大きそうですか?

6 質量は小さい

その人のスレが葱にありますか?

7 葱板にスレがある

名前に仮名文字は混じってますか?

8 正式名称は漢字のみ

ヒント ただ、本人がひらがなやローマ字で表記することも有ります。

主題歌を何曲も歌っていますか?

・・・・・・歌っています・゚・( ノД`)・゚・

理多


2-9(05/01/14)

作品名ですか?

1.作品名ではないです

キャラクターですか?

2.キャラクターじゃない

それに質量はありますか?

3.質量はありません

セリフですか?

4.セリフです

しいて凌辱か純愛に分けるとするとその作品は純愛系ですか?

5.純愛系作品からとっています

エロゲ三板でネタとして使用されることがあるセリフですか?

6.あまりネタになる言葉ではない

その台詞が使われているゲームは作品板にありますか?

7.出典作品のスレが作品別板にあります

作品別板にある出展作品のスレは2スレ目以上になってますか?

8.7のスレは2スレ目以降に進んでいます

その台詞が使われているゲームは2003年以降に発売されましたか?

9.発売は2002年以前

そのソフトのメーカーは、今までにソフトを3本以上出していますか?

10.メーカーはソフトを3本以上出してます

そのせりふの作品には有名な妹的存在なキャラクターはいますか?

11.有名な妹系キャラがいます

そのゲームにボイスはありますか?(もし後にボイスバージョンが出てたらNOと答えてください。)

12.もとより声付きです

そのゲームにファンタジー要素(特殊な能力など)はありますか?

13.ファンタジー要素があります

そのセリフが出てくる作品はD.C.~ダ・カーポ~ですか?

14.少なくとも意図した作品はD.C.~ダ・カーポ~ではありません

その作品はとらいあんぐるハートシリーズのどれかですか?

15.とらいあんぐるハートシリーズです。

その有名な妹とは高町なのはですか?

16.妹≠高町なのは

あなたはそのキャラにその台詞を言われたらうれしいですか?

17.言われたら私は嬉しいでしょう。

「夜這いに来たよー」(正解)


2-10(05/01/15)

それは固有名詞ですか?

1.固有名詞である

人間ですか?

2.人間である

その人は声優ですか?

3.声優ではない

ゲームキャラですか?

4.ゲームキャラである

そのキャラは攻略可能キャラですか?

5.攻略可能である

男ですか?

6.女性キャラである

ちんこはえてますか?

7.ちんこははえてない

発売は2004年以降ですか

8.2003年以前に発売のゲームに登場

そのキャラは妹属性OR幼馴染属性をもっていますか

9.妹属性または幼馴染属性

その作品もしくはそのキャラのスレはエロゲ三板にありますか

10.エロゲ三板に関連スレがある

ジャンルはADVですか?

11.ジャンルはADV

メインヒロイン(リストにすると一番最初に一番来る)に当たりますか?

12.メインヒロインである

回答10の関連スレはキャラスレのみですか

13.エロゲ三板に関連スレはあるがキャラスレはない

そのゲームはシリーズ化(FD含む)されていますか?

14.シリーズ化されている

作品別スレに現行2以降のナンバーがついたスレが立っていますか?

15.作品別板のスレは1スレ目

2003年発売ですか?

16.2002年以前に発売のゲームに登場

アニメ化されてますか?

17.アニメ化はされていない

登場作品は、はじめてのおるすばんですか?

18.はじるすに登場する

観月しおり(正解)


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
記事メニュー
ウィキ募集バナー