私的わかめて戦術大全
あなたは許せる?許せない?
最終更新:
Bot(ページ名リンク)
-
view
77 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 09:47 ID:Bx0iwKGg
あなたは許せる?許せない?
占い編
【】様子見占いCO
【】偽占い0人での占い潜伏
【】偽占い1人での占い潜伏
【】偽占い2人での占い潜伏
【】偽占い3人での占い潜伏
【】占い先予告
【】占い結果●なのに○と言う結果騙り
【】占い結果○なのに●と言う結果騙り
【】占いの霊能騙り
占い編
【】様子見占いCO
【】偽占い0人での占い潜伏
【】偽占い1人での占い潜伏
【】偽占い2人での占い潜伏
【】偽占い3人での占い潜伏
【】占い先予告
【】占い結果●なのに○と言う結果騙り
【】占い結果○なのに●と言う結果騙り
【】占いの霊能騙り
霊能編
【】初日の朝一霊能CO
【】偽霊能0人潜伏
【】偽霊能1人での霊能潜伏
【】偽霊能2人での霊能潜伏
【】グレランで●吊った翌日の潜伏
【】占いの●吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【】占いの●吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【】占いの○吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【】占いの○吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【】霊能結果●なのに○と言う結果騙り
【】霊能結果○なのに●と言う結果騙り
【】霊能の占い騙り
【】初日の朝一霊能CO
【】偽霊能0人潜伏
【】偽霊能1人での霊能潜伏
【】偽霊能2人での霊能潜伏
【】グレランで●吊った翌日の潜伏
【】占いの●吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【】占いの●吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【】占いの○吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【】占いの○吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【】霊能結果●なのに○と言う結果騙り
【】霊能結果○なのに●と言う結果騙り
【】霊能の占い騙り
78 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 09:47 ID:Bx0iwKGg
あなたは許せる?許せない?(続き)
狩人編
【】変態護衛
【】真役職候補がいる時の、共有・○候補護衛
【】●出されての狩人CO
【】●出されての狐CO
【】狩人の役職騙り
狩人編
【】変態護衛
【】真役職候補がいる時の、共有・○候補護衛
【】●出されての狩人CO
【】●出されての狐CO
【】狩人の役職騙り
79 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 10:08 ID:Bx0iwKGg
ちょっと、友人たちと最近ヤバイ的な話が出たのと、現状わかめてプレイヤーの認識がどんなもんか知りたくなったので投下
以下、私の考え。
以下、私の考え。
占い編
【○】様子見占いCO
呪殺の日は即COしてほしいが、呪殺でないなら、別段急ぐ必要ないという考え。
ただし、占い結果●で●対象が役職COすると「かぶせ」と取られる可能性が高いので、●の時は早いほうがいいかな。
【○】様子見占いCO
呪殺の日は即COしてほしいが、呪殺でないなら、別段急ぐ必要ないという考え。
ただし、占い結果●で●対象が役職COすると「かぶせ」と取られる可能性が高いので、●の時は早いほうがいいかな。
【×】偽占い0人での占い潜伏
【×】偽占い1人での占い潜伏
【×】偽占い2人での占い潜伏
【○】偽占い3人での占い潜伏
基本的に潜伏占いは結果を出せなければ信用しない。奇策を使う人が主流になるのはゲームの本質から問題になる。
特に、最近は「偽占いが●出したのを見たから潜伏」という意見が多いが、全くのデタラメだと思う。
狼視点で偽●が出たということは、その占い師が真ではないということが伝わり、翌日の噛みは非役職ということになる。つまり、潜伏している占いが噛まれる危険性があり、仮に噛まれなかったとしても、翌日以降「占い成果の不安定な占い師を信用しなければならないのか?」という判断を迫られる。
噛まれる確率は約1/10、COしたら1/2~1/3だと反論する人がいるが、セオリーどおりなら、狩人の護衛は真だとして噛まれたときに最も損失の大きい占い師となるのが基本なので、占いなら●出してない人を護衛することのほうが多い。また、狼視点でもいきなりの真占い噛みは狐候補を絞りにくくする。
占い3人見てしまったら、呪殺を狙うための潜伏(結果を出せる)はありだと思う。
【×】偽占い1人での占い潜伏
【×】偽占い2人での占い潜伏
【○】偽占い3人での占い潜伏
基本的に潜伏占いは結果を出せなければ信用しない。奇策を使う人が主流になるのはゲームの本質から問題になる。
特に、最近は「偽占いが●出したのを見たから潜伏」という意見が多いが、全くのデタラメだと思う。
狼視点で偽●が出たということは、その占い師が真ではないということが伝わり、翌日の噛みは非役職ということになる。つまり、潜伏している占いが噛まれる危険性があり、仮に噛まれなかったとしても、翌日以降「占い成果の不安定な占い師を信用しなければならないのか?」という判断を迫られる。
噛まれる確率は約1/10、COしたら1/2~1/3だと反論する人がいるが、セオリーどおりなら、狩人の護衛は真だとして噛まれたときに最も損失の大きい占い師となるのが基本なので、占いなら●出してない人を護衛することのほうが多い。また、狼視点でもいきなりの真占い噛みは狐候補を絞りにくくする。
占い3人見てしまったら、呪殺を狙うための潜伏(結果を出せる)はありだと思う。
【△】占い先予告
明らかに信頼面で劣った(狩人の護衛が付かない)と判断したらあり。
あと、●2名見つけたら予告するようにしてほしい。
明らかに信頼面で劣った(狩人の護衛が付かない)と判断したらあり。
あと、●2名見つけたら予告するようにしてほしい。
【×】占い結果●なのに○と言う結果騙り
【×】占い結果○なのに●と言う結果騙り
基本的に無し。狼に真誤認の狂人噛みを狙うものだろうが、残った占いが信頼を回復できるかは疑問。
最終日付近で逆PP狙いをするならありかもしれないが、さすがに看破されるとおもうよ。
【×】占い結果○なのに●と言う結果騙り
基本的に無し。狼に真誤認の狂人噛みを狙うものだろうが、残った占いが信頼を回復できるかは疑問。
最終日付近で逆PP狙いをするならありかもしれないが、さすがに看破されるとおもうよ。
【△】占いの霊能騙り
なし。村人視点2-2からの撤回で3-1になってもぜんぜんうれしくない。
とは言ったものの、狼視点で3-1は戦いにくいのは確かだし、心情的には真と信じてしまいそうではある。
なし。村人視点2-2からの撤回で3-1になってもぜんぜんうれしくない。
とは言ったものの、狼視点で3-1は戦いにくいのは確かだし、心情的には真と信じてしまいそうではある。
80 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 10:20 ID:Bx0iwKGg
霊能編
【△】初日の朝一霊能CO
前日夜からCOすると決めてのCOなら仕方ない。当日の中盤に、「グレランで吊られそうだから」とか言う理由で1人目霊能COは許せない
【△】初日の朝一霊能CO
前日夜からCOすると決めてのCOなら仕方ない。当日の中盤に、「グレランで吊られそうだから」とか言う理由で1人目霊能COは許せない
【○】偽霊能0人潜伏
【×】偽霊能1人での霊能潜伏
霊能はは真占い師を特定できるときまで潜伏したほうが良いというのが私の考え
とはいうもの、偽が出たら偽と相打ちで十分仕事をしている。占い師の特定は残った村人にゆだねるしかない。
【×】偽霊能1人での霊能潜伏
霊能はは真占い師を特定できるときまで潜伏したほうが良いというのが私の考え
とはいうもの、偽が出たら偽と相打ちで十分仕事をしている。占い師の特定は残った村人にゆだねるしかない。
【○】偽霊能2人での霊能潜伏
偽霊能2名出たら、3人目としてCOする必要はない。両方吊られる可能性が高いから。
その代わり、霊能自身もCOしないで村を誘導してほしい。
偽霊能2名出たら、3人目としてCOする必要はない。両方吊られる可能性が高いから。
その代わり、霊能自身もCOしないで村を誘導してほしい。
【○】グレランで●吊った翌日の潜伏
【○】占いの●吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【○】占いの○吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
占い師の特定になる投票ではないため潜伏がいい。
【○】占いの●吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【○】占いの○吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
占い師の特定になる投票ではないため潜伏がいい。
【×】占いの●吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【×】占いの○吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
真占いを特定するにはいたらないが、偽占いを特定できるのでCOがいい。
【×】占いの○吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
真占いを特定するにはいたらないが、偽占いを特定できるのでCOがいい。
【△】霊能結果●なのに○と言う結果騙り
【△】霊能結果○なのに●と言う結果騙り
最終日付近の逆PP狙いならあり。
ただし、占い結果に絡む結果騙りは許せない。
【△】霊能結果○なのに●と言う結果騙り
最終日付近の逆PP狙いならあり。
ただし、占い結果に絡む結果騙りは許せない。
【○】霊能の占い騙り
2-2から1-3になるととても良いのでどんどんやってほしい。
2-2から1-3になるととても良いのでどんどんやってほしい。
81 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 10:26 ID:Bx0iwKGg
狩人編
【×】変態護衛
あまりやってほしくない。役職候補がいるなら役職を守ってほしい。
【×】変態護衛
あまりやってほしくない。役職候補がいるなら役職を守ってほしい。
【×】真役職候補がいる時の、共有・○候補護衛
○・共有噛みGJが起きたとしても、情報面ではそれほど優位にならない。役職が噛まれるリスクを減らしてほしい
○・共有噛みGJが起きたとしても、情報面ではそれほど優位にならない。役職が噛まれるリスクを減らしてほしい
【△】●出されての狩人CO
占い1~2人なら、CO。占い3人ならあきらめて吊られてほしい。
COした狩人が真でかまれた場合に決定的な情報がもたらされる場合はCOしてほしい。
占い1~2人なら、CO。占い3人ならあきらめて吊られてほしい。
COした狩人が真でかまれた場合に決定的な情報がもたらされる場合はCOしてほしい。
【△】●出されての狐CO
占い1~2人なら、CO。占い3人ならあきらめて吊られてほしい。
占い1~2人なら、CO。占い3人ならあきらめて吊られてほしい。
【×】狩人の役職騙り
村人騙りとほとんど変わらないのでやめてほしい
村人騙りとほとんど変わらないのでやめてほしい
82 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 10:33 ID:Bx0iwKGg
共有編
【△】共有潜伏
占い1名・3名ならCO。占い2名なら潜伏がいい。
ただし、占い2名でも片方の占い候補に占われたらCOしてほしい。
【△】共有潜伏
占い1名・3名ならCO。占い2名なら潜伏がいい。
ただし、占い2名でも片方の占い候補に占われたらCOしてほしい。
【×】偽共有がいる状態での潜伏
潜伏する理由がない。片方COでもして、偽共有がどこかにいるという情報を出すべき。
潜伏する理由がない。片方COでもして、偽共有がどこかにいるという情報を出すべき。
【×】共有の相方への投票
吊られなければいいという結果論だけでなく、CO済み共有が噛まれたときに相方がCOしにくくなるのでやめたほうがいい。
吊られなければいいという結果論だけでなく、CO済み共有が噛まれたときに相方がCOしにくくなるのでやめたほうがいい。
【○】共有の占い騙りで●出し
狼視点、狂人が占いに回ってると誤認すれば狼の占いCOを抑制できるためどんどんやってほしい。
また、2-2からの1-2も狙える。
狼視点、狂人が占いに回ってると誤認すれば狼の占いCOを抑制できるためどんどんやってほしい。
また、2-2からの1-2も狙える。
【△】共有の占い騙りで撤回なし
初日占い的な状況だったら初日だけでも騙り続けてほしい。
そうでないなら初日で撤回を。
初日占い的な状況だったら初日だけでも騙り続けてほしい。
そうでないなら初日で撤回を。
【×】共有の霊能騙り
2-2から2-1や、3-2からの3-1になって霊能を特定できても占い師の特定にならないためやらないほうがいい。
2-2から2-1や、3-2からの3-1になって霊能を特定できても占い師の特定にならないためやらないほうがいい。
【×】共有の狩人騙り
真狩人が真占いを誤認する可能性が高いためやらないほうがいい。
また、真狩人が釣られてCOする危険もある。
真狩人が真占いを誤認する可能性が高いためやらないほうがいい。
また、真狩人が釣られてCOする危険もある。
83 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/04(月) 12:07 ID:2X.O/qm2
ほとんど全てが状況による
そして長い
そして長い
84 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 09:01 ID:xewt7/eI
同じく、状況によるとしか答えられない設問が多すぎる
その状況を的確に判断できる人であればやってもいい策も結構混じってるように見える
その状況を的確に判断できる人であればやってもいい策も結構混じってるように見える
85 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 10:34 ID:kUpmMl4Q
「状況による」と答えてる人は、自分自身の中で判断する基準がいつもばらばらなので、ぶっちゃけ直感だけで決めてるって告白してるようなもんだな。
よほどおかしい失言があったとか、決定的な状況がないかぎり、得られる結論は同じだろう。
以下、俺ならこんなかんじ。
占い編
【×】様子見占いCO
【×】偽占い0人での占い潜伏
【×】偽占い1人での占い潜伏
【×】偽占い2人での占い潜伏
【×】偽占い3人での占い潜伏
【×】占い先予告
【×】占い結果●なのに○と言う結果騙り
【×】占い結果○なのに●と言う結果騙り
【×】占いの霊能騙り
あえて信用を落として、噛まれにくくしつつ、結果で逆転という行為はあまり感心しない。
最初から信用ある行動を取れば護衛もつきやすい、占い吊りでも逃れられる。
奇策が横行すると村人はひねた推理しかできなくなるのであまりやってほしくない。
霊能編
【×】初日の朝一霊能CO
【○】偽霊能0人潜伏
【×】偽霊能1人での霊能潜伏
【×】偽霊能2人での霊能潜伏
【○】グレランで●吊った翌日の潜伏
【×】占いの●吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【×】占いの●吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【○】占いの○吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【×】占いの○吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【×】霊能結果●なのに○と言う結果騙り
【×】霊能結果○なのに●と言う結果騙り
【○】霊能の占い騙り
PP防止のための騙りなら可。結果的に霊能複数でてる場合は両吊りになるのが見えてるので、騙りはしないほうがいい。
●が吊れたらCOしてほしいところ。
よほどおかしい失言があったとか、決定的な状況がないかぎり、得られる結論は同じだろう。
以下、俺ならこんなかんじ。
占い編
【×】様子見占いCO
【×】偽占い0人での占い潜伏
【×】偽占い1人での占い潜伏
【×】偽占い2人での占い潜伏
【×】偽占い3人での占い潜伏
【×】占い先予告
【×】占い結果●なのに○と言う結果騙り
【×】占い結果○なのに●と言う結果騙り
【×】占いの霊能騙り
あえて信用を落として、噛まれにくくしつつ、結果で逆転という行為はあまり感心しない。
最初から信用ある行動を取れば護衛もつきやすい、占い吊りでも逃れられる。
奇策が横行すると村人はひねた推理しかできなくなるのであまりやってほしくない。
霊能編
【×】初日の朝一霊能CO
【○】偽霊能0人潜伏
【×】偽霊能1人での霊能潜伏
【×】偽霊能2人での霊能潜伏
【○】グレランで●吊った翌日の潜伏
【×】占いの●吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【×】占いの●吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【○】占いの○吊った結果、霊能○が出た翌日の潜伏
【×】占いの○吊った結果、霊能●が出た翌日の潜伏
【×】霊能結果●なのに○と言う結果騙り
【×】霊能結果○なのに●と言う結果騙り
【○】霊能の占い騙り
PP防止のための騙りなら可。結果的に霊能複数でてる場合は両吊りになるのが見えてるので、騙りはしないほうがいい。
●が吊れたらCOしてほしいところ。
86 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 10:40 ID:kUpmMl4Q
狩人編
【×】変態護衛
【○】真役職候補がいる時の、共有・○候補護衛
【○】●出されての狩人CO
【×】●出されての狐CO
【×】狩人の役職騙り
狩人はGJ狙ってほしい。●出されての狩人COは狩→占で噛まれてもそのあとのゲームが村人有利なら可。
【×】変態護衛
【○】真役職候補がいる時の、共有・○候補護衛
【○】●出されての狩人CO
【×】●出されての狐CO
【×】狩人の役職騙り
狩人はGJ狙ってほしい。●出されての狩人COは狩→占で噛まれてもそのあとのゲームが村人有利なら可。
共有編
【×】共有潜伏
【×】偽共有がいる状態での潜伏
【○】共有の相方への投票
【○】共有の占い騙りで●出し
【×】共有の占い騙りで撤回なし
【×】共有の霊能騙り
【×】共有の狩人騙り
現状のグレラン優勢では共有潜伏のメリット性はデメリットを上回る。
狼が共有を噛むことも情報の一つなのですぐにCOしてほしいところ。
その際に騙りを交えて人外の騙りを抑えることができたならGJ。
【×】共有潜伏
【×】偽共有がいる状態での潜伏
【○】共有の相方への投票
【○】共有の占い騙りで●出し
【×】共有の占い騙りで撤回なし
【×】共有の霊能騙り
【×】共有の狩人騙り
現状のグレラン優勢では共有潜伏のメリット性はデメリットを上回る。
狼が共有を噛むことも情報の一つなのですぐにCOしてほしいところ。
その際に騙りを交えて人外の騙りを抑えることができたならGJ。
87 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 20:45 ID:iIkq5VAA
>「状況による」と答えてる人は、自分自身の中で判断する
>基準がいつもばらばらなので、ぶっちゃけ直感だけで
>決めてるって告白してるようなもんだな。
>基準がいつもばらばらなので、ぶっちゃけ直感だけで
>決めてるって告白してるようなもんだな。
頭悪すぎるな。このゲームやめとけよ。
潜伏占いダメとか頭固すぎだし。
潜伏占いダメとか頭固すぎだし。
- と言おうとしたら共有の●打ちはいいのかよ。
それこそ占いや霊能にヒットして相手がCO
→カウンターと見られ護衛されない
→翌朝死亡
パターン濃厚だろ
→カウンターと見られ護衛されない
→翌朝死亡
パターン濃厚だろ
88 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 21:55 ID:FrCsHM1s
いいとかだめとかじゃなくて、単純に許せるかどうかじゃないの?
たとえば占い潜伏についてだけど、潜伏のほうが良い初日の状況といったら、ごく限られる。
現状の潜伏占いのほとんどは趣味で潜伏してるようなもんだしね。
現状の潜伏占いのほとんどは趣味で潜伏してるようなもんだしね。
最初のほうで言ってるけど、占い数名COでそのうち偽占いが●を出したのを見て潜伏したほうがいいという人がいるけど、それはどうかと思える。
偽占い3人COを見て潜伏ならありかなー。ぐらい。
偽占い3人COを見て潜伏ならありかなー。ぐらい。
この状況での潜伏占いは許せる。この状況での潜伏占いは許せないとか基準があるならそれを言えばいいだろうし、それが「状況による」ってんなら、無能と告白してるもんだと思うよ。
89 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/06(水) 23:52 ID:Z4w7z.96
例えば3-1の霊能が噛まれて狩人いないの濃厚になったら
【×】占い結果●なのに○と言う結果騙り
これは許せないか?
銃殺等で真を確定させる自信があればという条件付だが
また、
【○】●出されての狩人CO
序盤からやるのと終盤でやるのはまるで意味が違うよな?
【×】占い結果●なのに○と言う結果騙り
これは許せないか?
銃殺等で真を確定させる自信があればという条件付だが
また、
【○】●出されての狩人CO
序盤からやるのと終盤でやるのはまるで意味が違うよな?
そういうことを臨機応変に考えられずに杓子定規にやるのはイレギャラーに対応できない無能じゃないのか?
90 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/07(木) 10:31 ID:kGCO/iWw
>>89
占い結果●を○と言うのは、特定環境下だと見抜けばいいばあいもありそうだけど、それをやって他の村人に理解されるかといったらどうだろうなぁ。
真狼狂~?の編成で、狼視点内訳判明したうえで偽情報出したら、狼狂狐~?と誤認して、結局噛めそうな占いを噛むだろうし、
真占い視点でも、狼残り2を残したままの進行となるから苦しくなると思うけどね。
結局、呪殺出せる自信があれば~、なんて書いてるけど、そんな自信があるならさっさと溶かしてほしいしいわゆる結果論だとおもうよ。勝てば官軍的なね。
占い結果●を○と言うのは、特定環境下だと見抜けばいいばあいもありそうだけど、それをやって他の村人に理解されるかといったらどうだろうなぁ。
真狼狂~?の編成で、狼視点内訳判明したうえで偽情報出したら、狼狂狐~?と誤認して、結局噛めそうな占いを噛むだろうし、
真占い視点でも、狼残り2を残したままの進行となるから苦しくなると思うけどね。
結局、呪殺出せる自信があれば~、なんて書いてるけど、そんな自信があるならさっさと溶かしてほしいしいわゆる結果論だとおもうよ。勝てば官軍的なね。
●だされ狩人のCOについては下に追記されてるよ。
おそらく間違いないだろうと思われる状況と、ごく少数のレアケースを並列で比べてる人は臨機応変って言葉好きだよね。
93 名前: 名無しさん 投稿日:2007/06/10(日) 03:50 ID:K7XW8.J.
86
何コレ?
共有なんて潜伏して何ぼだろ。
騙りが出た場合と●出された時と相方が死んだ時以外は潜伏しても良いよ。
それは共有に判断させるべき。
周りがとやかく言うことじゃない。
それに占いの数でも共有のCO時期も変わってくるし。
共有なんて潜伏して何ぼだろ。
騙りが出た場合と●出された時と相方が死んだ時以外は潜伏しても良いよ。
それは共有に判断させるべき。
周りがとやかく言うことじゃない。
それに占いの数でも共有のCO時期も変わってくるし。