新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
和漢百魅缶wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
和漢百魅缶wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
和漢百魅缶wiki
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
ゐ
ゑ
を
ん
部類
日本産
(
和詳細
)
漢土産
東亜産
北地産
天竺産
大食産
弗洲産
泰西産
米洲産
南洋産
新手
芸人
陽樹
陰学
楚魔
宇宙
押戻
リンク
和漢百魅缶
だっちょのぺーじ
クロヌシカガミ
取得中です。
@wiki
@wikiご利用ガイド
ここを編集
土州
とさのくに Tosa no Kuni
しばてん
、
ぼうずこ
(坊主子)
えんこうのこ
(猿猴子)
てんぐづか
(天狗塚)
たかがわごえのおにび
(高川越の鬼火)
のがま
(野鎌)
ほけきょうどうのけちび
(法華経堂の怪火)
やまちち
(山父)
ゆめのひ
(夢の火)
むち
ぼうふり
(棒振り)
じょうだいじのねこ
(乗台寺の猫)
かぜうて
(風うて)
はかぜ
じゃしん
(蛇神)
ふたあかり
(二明かり)
べんじょのたたり
(便所の祟り)
たぬきのきやり
(狸の木遣唄)
しらがやまのやくじん
(白髪山の厄人)
くしひきねずみ
(くしひき鼠)
てぎのがえし
(手杵返)
だいしどうのりゅう
(大師堂の竜)
びゃくえのしにがみ
(白衣の死神)
てんぐのはなよめ
(天狗の花嫁)
ひぶた
(緋豚)
はちすだぬき
(八洲狸)
くわずのはまぐり
(不喰蛤)
すんばこ
やまわに
(山鰐)、
こがらす
(古鴉)、
くらげおんな
(くらげ女)
おにほたる
(鬼蛍)
ころおんぼ
(蟋蟀)
すすをはらうおと
(煤を払う音)
さるちょうじゃ
(猿長者)
おもいけのおおぐも
(おも池の大蜘蛛)
おだいしきび
(お大師唐黍)
てんぐのひょうたん
(天狗の瓢箪)
まじんのけぼく
(魔神の化木)
はやとさま
(隼人様)
土佐郡
みずよろろ
(水よろろ)
やまんばがつく
(山姥がつく)
こびんす
(小びんす)
しらんばがたけのねこ
(白姥ヶ岳の猫)
安芸郡
はざしのくじら
(羽指鯨)
ふぐにんぎょ
(河豚人魚)
つのなしおに
(無角鬼)
香美郡
ねさしうお
(寝さし魚)
からねこ
(唐猫)
かんのんのくま
(観音熊)
ししくさ
(猪臭木)
しゅくじさま
(式子様)
長岡郡
はしなめうさぎ
(舐箸兎)
あごひげのぼうさん
(鬚の坊さん)
いらずやまのぬし
(入らず山の主)
しろいのしし
(白猪)
まんごのうお
(万劫魚)
かめさま
(亀様)
しゃみせんまつのたぬき
(三味線松の狸)
きれいなこうかぎ
(綺麗な合歓)
吾川郡
あねさまあねさま
(姉様姉様)
ししのたまうち
(猪弾撃)
にっしょくげっしょくのやまい
(日食月食の病)
ちんころりん
高岡郡
やますずめ
(山雀)
さんめんそう
(三面瘡)
きのこぞう
(木の小僧)
せんじゃのむし
(疝癪虫)
かにがふち
(蟹ヶ淵)
あかいねむのき
(赤い合歓の木)
まりがなろのみやびと
(鞠ヶ奈路の宮人)
幡多郡
みのねこ
(蓑猫)
たぬきのじてんしゃ
(狸の自転車)
しじゅうくにちのもち
(四十九日の餅)
きのせい
(木の精)
むくり
びんぼうみかん
(貧乏蜜柑)
おちちんぷんぷん
わんのごぜんさま
(椀の御前様)、
わきやごぜんさま
(わきや御前様)
びゃくちく
(白畜)
もどる
「土州」をウィキ内検索
最終更新:2024年01月04日 23:09