新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
和漢百魅缶wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
和漢百魅缶wiki
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
和漢百魅缶wiki
あ
い
う
え
お
か
き
く
け
こ
さ
し
す
せ
そ
た
ち
つ
て
と
な
に
ぬ
ね
の
は
ひ
ふ
へ
ほ
ま
み
む
め
も
や
ゆ
よ
ら
り
る
れ
ろ
わ
ゐ
ゑ
を
ん
部類
日本産
(
和詳細
)
漢土産
東亜産
北地産
天竺産
大食産
弗洲産
泰西産
米洲産
南洋産
新手
芸人
陽樹
陰学
楚魔
宇宙
押戻
リンク
和漢百魅缶
だっちょのぺーじ
クロヌシカガミ
取得中です。
@wiki
@wikiご利用ガイド
ここを編集
陸奥
むつのくに Mutu no Kuni
かっぱのこうま
(河童の仔馬)
にんぎょうのぼうさん
(人形の坊様)
おおうみへび
(大海蛇)
もろび
(亡霊火)
じゃんでぇ
めどつ
、
めどち
、
かぱこ
めとち
ふるだびっき
(蟇蛙)
ひでりのしじみ
(旱の蜆)
あたまがししににたむし
(頭が獅子に似た虫)
津軽郡
しいっこさま
(水虎様)
おぼさりたい
、
おぼさりてぇー
てて
ちごのれい
(稚児霊)
かにのはさみきり
(蟹の挟切り)
ばくろちょうのひのたま
(馬喰町の火の玉)
かわおんな
(河女)
あぶ
(虻)
さだ
いいおとこのへび
(いい男の蛇)
みずのみ
(水呑み)
かげ
みのっこ
いじこ
(児篭)
くろぼう
(黒坊)
うしいし
(牛石)
のみかしらみ
(蚤蚊虱)
あずきとぎ
(小豆磨)
はたおりのおにばば
(廿折の鬼婆)
とびがみ
たからのあしだ
(宝足駄)
ゆきんこ
(雪ん子)
ひかたはぎ
(火斑剥)
ばけくんぼ
(化蜘蛛)
おおおとこ
(巨男)
きのこにゅうどう
(茸入道)
すがまのこども
(氷柱の子供)
きつねのあとつき
(狐後付)
りゅうぐうてがた
(竜宮手形)
てんじょうのおに
(天井鬼)
ほしがきいし
(干柿石)
やちべこ
げんば
(玄蕃)
しょくぞくすい
(食粟穂)
ばけじぞう
(妖地蔵)
かじやのむすめ
(鍛冶屋の娘)
こまごめがわのあし
(駒込川の葦)
じぞうのほうれき
(地蔵の法力)
ほとけさまのくるをじゃまするもの
(仏様の来るを邪魔する物)
北郡
おにかかし
(鬼かかし)
くまのみやのだいじゃ
(熊野宮の大蛇)
さきょうぬまのぬし
(左京沼の主)
ふんじけぇのぬまのぬし
(ふんじけぇの沼の主)
ほろどぬまのぬし
(ほろど沼の主)
いたこぬまのさかな
(巫女沼の魚)
かますじ
よぐそどの
(夜屎殿)
おんこはぢ
ちゃがらこ
(茶殻子)
さんぼんまっかのきつね
(三本又の狐)
なははのはあ
あみやぶれ
(網破れ)
ひながてもち
(背中当餅)
くだりへび
(漂遥蛇)
かっぱのあわび
(河童の鮑)
みよまだき
(三叉木)
三戸郡
さんぼ
(三本)
かいくらぬま
(貝鞍沼)
ぬすっとわんこ
(盗人椀こ)
でんでんころばし
(でんでん転ばし)
つだがえ
(付だがえ)
うすしょい
(臼背負)
てんころばし
(てん転ばし)
おすんつさま
(おすんつ様)
よいか
しほうばしら
(四方柱)
二戸郡
みけねごのばさま
(三毛猫の婆様)
なかやまとうげのばけもの
(中山峠の化物)
いものたたり
(薯の祟)
つつじのはな
(躑躅花)
うみのかんのんさま
(海の観音様)
もどる
「陸奥」をウィキ内検索
最終更新:2025年10月30日 13:19