レアアイテムの収集


 従来までの運頼みじゃなくて、緻密な計算の上に運頼みが必要(!)な仕様になりました

必要なオーグメント


敵出現率+

  • 敵と出会いやすくなる
  • 食事の効果が切れる前にたくさんの敵と戦うために重要
  • ノーム賢者専用の合成アイテム ウロボロスポールが、敵出現+1、レアアイテム+1をもっている
  • リベリオンリングが敵出現率+1

宝箱DROP率+

  • 敵を倒したあと、宝箱が出る確率が上がる
  • 敵を倒したらほぼ毎回宝箱が出るくらいまであげる
  • カンダタが宝箱+20%の潜在能力を持っている
  • フェイトリングで宝箱+5%

アイテムDROP率+

  • 宝箱が出た時、中身がアイテムである確率が上がる
  • HP回復とか若返りが出ないくらいまであげる
  • ドワーフ/フェアリー専用(バグ?)のエルフミトンでアイテムDROP率+5

アイテムDROP数+

  • 一つの宝箱から出るアイテムの数が増える

レアアイテム+1

  • レアアイテムが出やすくなる。たぶん+1で1%

水晶の鍵の収集


ほぼすべてのモンスターがドロップする可能性があるけど、レアドロップなので、それなりのメンバーを揃えて挑まないと12本集めるのは難しい。

ダンジョンを走破したパーティの一部と、下記を参考に新規メンバーを合流させて鍵収集班を作る

前衛

  • 中立の鎧、ギルガメッシュの剣、エルフミトンを可能な範囲で装備
  • 貧弱なギルガメッシュの剣で敵を倒すには、戦士の攻撃回数が役に立つ。魔法も使える もょもとが有望
  • 中立の鎧をつけられて回復魔法が使えるワルキュリアも欲しい。前衛に入れてギルガメッシュの剣を持ってもらう
  • 新規に作るのであれば、力が強くてエルフミトンを装備できるドワーフが理想

後衛

  • 宝箱をあける人が一人必要。宝箱+20%の潜在能力を持つカンダタが有力
  • ウロボロスポールが重要なので、ノーム賢者をひとり作りたい

敵出現率Upなどの有望な潜在能力に目覚めたキャラも適宜参加してもらう。

レアアイテム収集班


 10Fに行けるようになればアマランスの人体改造ができるようになるので、メンバーの種族性別を変更、潜在能力解放も駆使して、真レアアイテム収集班が作れるようになる

有望な潜在能力を持つキャラの発掘


  • ボスを倒したあと、お使いをこなして錬金の護符を手に入れる。これで1Fから10Fに簡単に移動できるようになる
  • 転生キャラを量産(どうせみんな魔法を覚えさせることを考えると、ノーム賢者が便利)
  • TELEPORTできる引率係と、新人5人でアマランスへ
  • 手前でセーブ
  • 潜在能力解放で一人目の潜在能力を確認してメモしたらリセット
  • 潜在能力解放で2人目の潜在能力を確認してメモしたらリセット
  • 潜在能力解放→リセットを繰り返して全員の潜在能力をメモする
  • 5人目を終えて再スタートしたら、訓練場に行って不要なキャラを削除
  • 必要なキャラを連れ帰ってくる

これを繰り返すと、宝箱収集に必要な"敵出現率+"や"アイテム出現率+"などの属性を持ったキャラを選抜することができる。

  • ロードブラッドレイ狩りの待機パーティに入れてLv20くらいまで育てたあと、討伐パーティに入れれば簡単に全呪文マスターできる
  • 種族、属性などをアマランスで調整して、レアアイテム収集班を結成する

ボスを利用したレベル上げ&金策


 8Fにいるボス、ロードブラッドレイは、コツを掴むと狩りが可能になる

  • ロードブラッドレイとグロリアスロードは、恐怖耐性がないので、僧侶系Lv1のTERRORで確実に止められる
  • COCYTUSはグロリアスロードに反射されるけど、耐えきれるキャラが打てばディフェンダーとギルガメッシュを一掃できる
  • ということで、TERRORx2+COCYTUS、VAJRA(たまに生き残る敵掃除用)で前2グループを一掃できる
  • その後はTERRORで止めながら物理攻撃/グロリアスロードにTHUNDER +1/ロードブラッドレイにDEEP FREEZEなどで削っていけば無傷で倒すことが可能

ロードブラッドレイを倒すと魔除けが手に入り、城に返すまでボスは出なくなる。が、貴重品は全キャラ共通なので、倒したキャラとは別のキャラが魔除けを持ち帰ることができる

  • 討伐パーティを中断 → 酒場で適当なキャラを6人集める → 迷宮に入る → 城に戻る → クリアボーナスで5万GP,1万Expがもらえる
    • これは誰でもできるので、これを利用すると転生や転職直後のキャラを簡単にlv20くらいまであげることができる

  • 魔除けを納付後、中断→再開で討伐パーティ視点に戻り、壁にぶつかると、ふたたびロードブラッドレイと戦うことができる

ロードブラッドレイ一行は20万-30万GPを持っているので、討伐パーティもぐんぐんレベルが上がる。
MPが尽きるとTELEPORTで城に戻るか、その辺の敵を倒してMP回復の宝箱を引き当てる必要がある。回復までに何回狩れるかで効率が決まるので、慣れてきたらMPの節約に挑戦する

  • 恐怖や吐気、クリティカルの属性攻撃を潜在能力に持った武闘家がいれば、TERRORを節約できる
  • 潜在能力や、酒場のブラッククッキー、魔法使いのローブなどをつかってMP消費無しのオーグメントを付けると、たくさん魔法を使えるようになる
  • もしボルタック商店に恐怖の巻物が残っていたらこれも活用できる
  • 2ターン目以降魔法を使う必要がないのなら、グロリアスロードは止めなくてもいいかも?
  • ドレインされない自信があるのなら、いっそロードブラッドレイも止めなくていいかも?

速攻遠征


 遠征に出る → スマホの時計を一日すすめる → 遠征軍がすぐ戻ってくるw

  • 一番安い End Of Destiny の8Fでお金を稼ぐ → 素材を稼ぐ を繰り返すと、特殊な素材が必要な品物以外はほぼ合成できるようになります。
  • 素材やお金稼ぎでも鍵を拾ってくることがある




  • 潜在能力の発掘はほぼ必須のテクニックだと思うんだけど、有望な冒険者がつぎつぎに消えていく様を想像すると、錬金術師よりよっぽど悪いことをしてるんじゃないかという気がしてくる -- 名無しさん (2018-05-03 20:35:43)
  • アマランスの種族変更で、リザードマン、エルフ、ホビットの各長所をレベルアップ時に吟味し、長所が成長しきったら種族変更を繰り返せば力・体力21他20の強力なステータスになる。 -- 名無しさん (2018-07-03 17:11:21)
  • ↑とは言え、それ以降レベルアップ毎にステータスを吟味しないとすぐ落ちてしまう上に、速さ以外はそれほど重要ではないので趣味の領域でしかないが -- 名無しさん (2018-07-03 17:14:50)
  • ・レアアイテム+3を二人、ウロボロスポール持ちを二人(=レアアイテム+8)で、B10の宝箱から村正を入手しました。 -- 名無しさん (2020-03-18 22:29:36)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2020年03月18日 22:29