問題文 | 回答群A | 回答群B | 回答群C | 回答群D | |
次の『バーチャファイター』 シリーズの登場人物を 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
アキラ ウルフ ジャッキー ラウ |
アイリーン アオイ サラ パイ |
||||
次の3DS用ゲーム 『新・光神話パルテナの鏡』に 登場する神器を兵装種ごとに グループ分けしなさい |
射爪 | 神弓 | 撃剣 | ||
オレパンチ ブラウンタイガー |
キューピッド コメットエッジ |
ガイナス バイパー 景丸 |
|||
次のDS用ゲーム『押忍!闘え! 応援団2』の登場人物を 所属する応援団ごとに グループ分けしなさい |
朝日町応援団 | 夕日町応援団 | |||
杉田謙信 森山剛 菊地新太 西園寺隼人 |
一本木龍太 斉藤篤 百目鬼魁 鈴木一徹 |
||||
次のFCゲーム『飛竜の拳』に 登場する敵キャラクターを 対戦する大会ごとに グループ分けしなさい |
予選大会A | 予選大会B | 予選大会C | ||
ゴウハヤト ミンミン J・ターガン |
コクウンサイ ソルジャーX ゾンゲリアン |
モンゴルハーン ライオンキッド |
|||
次のFCゲームの隠れキャラを 作品ごとにグループ分けしなさい |
グーニーズ | がんばれゴエモン! | 悪魔城ドラキュラ | ||
コナミ監督 ダイヤモンド |
ソフトクリーム 寿司 湯飲み |
ドル袋 王冠 |
|||
次のFCゲームの敵キャラを 作品ごとにグループ分けしなさい |
アイスクライマー | スパルタンX | レッキングクルー | ||
トッピー ニットピッカー |
つかみ男 トムトム |
スパナゴン2 ナスビ仮面 |
|||
次のFCゲーム『ゼルダの伝説』 の敵キャラを、出現するマップ ごとにグループ分けしなさい |
迷宮 | 地上 | |||
ゴーリア タートナック ライクライク ロープ |
ギーニ ゾーラ ピーハット ライネル |
||||
次のN64用ゲーム 『ゼルダの伝説 時のオカリナ』 のアイテムを子ども用と大人用に グループ分けしなさい |
子ども用 | 大人用 | |||
キータンのお面 ゴロンのうでわ ブーメラン 妖精のパチンコ |
メガトンハンマー ロングフック 妖精の弓 銀のグローブ |
||||
次のPS2用アクションゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
カプコン | SCE | コーエー | ||
戦国BASARA 鬼武者 |
サルゲッチュ デュアルハーツ ピポサル2001 |
真三國無双 | |||
次のPS3用ゲーム 『TROY無双』の登場人物を 所属する軍勢ごとに グループ分けしなさい |
トロイ軍 | ギリシャ軍 | |||
アイネイアス パリス ヘクトル ペンテシレイア |
アイアス アキレウス オデュッセウス パトロクロス |
||||
次のPS3用ゲーム『グラン ツーリスモ5』のイベントを 登場するシリーズごとに グループ分けしなさい |
ビギナー | アマチュア | プロフェッショナル | ||
ヴィッツレース FFチャレンジ |
クラブマンカップ 全仏選手権 |
マッスルカー選手権 ミニ・ミニ大作戦 ルポカップ |
|||
次のPSVita用ゲーム『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS-少女たちの証明-』 の登場人物を所属する学校ごとに グループ分けしなさい |
死塾月閃女学館 | 秘立蛇女子学園 | 国立半蔵学院 | ||
叢 夜桜 美野里 雪泉 |
両奈 忌夢 紫 雅緋 |
雲雀 | |||
次のPSVita用ゲーム『閃乱カグラ SHINOVI VERSUS-少女たちの証明-』 の登場人物を所属する学校ごとに グループ分けしなさい |
死塾月閃女学館 | 秘立蛇女子学園 | 国立半蔵学院 | ||
四季 | 両備 | 大道寺 | |||
次のWii用ゲーム『スーパー マリオギャラクシー』に登場する マリオを変身に必要なアイテム ごとにグループ分けしなさい |
キノコ | フラワー | スター | ||
オバケマリオ ハチマリオ バネマリオ |
アイスマリオ ファイアマリオ |
フライングマリオ レインボーマリオ |
|||
次のWii用で発売された ゲーム『ロックマン』シリーズの ボスキャラを登場する作品ごとに グループ分けしなさい |
ロックマン9 | ロックマン10 | |||
ギャラクシーマン ジュエルマン スプラッシュウーマン マグママン |
コマンドマン シープマン ストライクマン ニトロマン |
||||
次のアークシステムワークス 制作の格闘ゲームに登場する キャラクターを作品ごとに グループ分けしなさい |
GUILTY GEAR | BLAZBLUE | |||
Dr.ボルトヘッド ジャスティス ソル・バッドガイ メイ |
シシガミ・バンク タオカカ ノエル・ヴァーミリオン レイチェル・アルカード |
||||
次のアークシステムワークス 制作の格闘ゲームに登場する キャラクターを作品ごとに グループ分けしなさい |
GUILTY GEAR | BLAZBLUE | |||
カイ・キスク クリフ・アンダーソン ポチョムキン 梅喧 |
カルル・クローバー ジン・キサラギ ライチ・フェイ・リン ラグナ |
||||
次のアーケードゲーム『戦国 BASARA X』に登場する必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
本多忠勝 | 真田幸村 | 豊臣秀吉 | 前田慶次 | |
削岩直下 電磁形態 |
朱雀翔 烈火 |
天地葬送 破邪衝天 |
ひとり相撲 横恋慕 | ||
次の格闘ゲーム『AQUAPAZZA』に 登場するキャラクターを 原作となっているゲームごとに グループ分けしなさい |
うたわれるもの | ToHeart2 | WHITE ALBUM | ToHeart | |
カルラ トウカ ハクオロ |
向坂環 柚原このみ |
森川由綺 緒方理奈 |
マルチ | ||
次の格闘ゲーム『THE KING OF FIGHTERS』シリーズのキャラを 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
アルバ・メイラ アーデルハイド セス ラッキー・グローバー |
アンヘル シェルミー ナガセ 笑龍 |
||||
次の格闘ゲーム『餓狼伝説』 シリーズに登場するキャラを 格闘スタイルごとに グループ分けしなさい |
ボクシング | ムエタイ | カポエラ | ||
アクセル・ホーク マイケル・マックス リック・ストラウド |
ジョー・ヒガシ ホア・ジャイ |
ボブ・ウィルソン リチャード・マイヤ |
|||
次の格闘ゲーム『ストリート ファイター』シリーズのキャラを 初登場作品ごとに グループ分けしなさい |
ストリートファイター | ストⅡ | |||
サガット バーディ リュウ 元 |
ダルシム バルログ ベガ 春麗 |
||||
次の格闘ゲーム『ストリート ファイター』シリーズのキャラを 初登場作品ごとに グループ分けしなさい |
ストリートファイター | ストⅡ | |||
アドン イーグル ケン 李 |
エドモンド本田 ガイル ザンギエフ ブランカ |
||||
次の格闘ゲーム『ストリート ファイター』シリーズのキャラを 初登場作品ごとに グループ分けしなさい |
ストZERO | ストZERO2 | ストZERO3 | ||
エレナ ダン ナッシュ ローズ |
春日野さくら | ネクロ レインボー・ミカ 神月かりん |
|||
次の格闘ゲーム『ストリート ファイター』シリーズのキャラを 初登場作品ごとに グループ分けしなさい |
ストⅡ | スーパーストⅡ | スーパーストⅡ X | ||
エドモンド本田 ガイル ザンギエフ |
キャミィ サンダー・ホーク ディージェイ フェイロン |
豪鬼 | |||
次の格闘ゲーム『ストリート ファイター』シリーズのキャラを 初登場作品ごとに グループ分けしなさい |
ストⅢ | ストⅢ 2nd IMPACT | ストⅢ 3rd STRIKE | ||
いぶき エレナ オロ ネクロ |
ヒューゴー ユリアン |
まこと トゥエルグ |
|||
次の格闘ゲーム『ストリート ファイター』シリーズのキャラを 初登場作品ごとに グループ分けしなさい |
ストⅢ | ストⅢ 2nd IMPACT | ストⅢ 3rd STRIKE | ||
ショーン ダッドリー ユン |
ヒューゴー ユリアン |
Q レミー |
|||
次の格闘ゲーム『ストリート ファイター』シリーズのキャラを 初登場作品ごとに グループ分けしなさい |
ストIV | スーパーストIV | ウルトラストIV | ||
アベル エル・フォルテ クリムゾン・ヴァイパー ルーファス |
ハカン ハン・ジュリ |
ディカープリ | |||
次の格闘ゲーム『鉄拳』 シリーズに登場するキャラを 格闘スタイルごとに グループ分けしなさい |
コマンドサンボ | キックボクシング | バーリトゥード | カポエイラ | |
ドラグノフ | ブライアン・フューリー ブルース・アーヴィン |
クレイグ・マードック | エディ・ゴルド クリスティ・モンテイロ | ||
次の格闘ゲーム『鉄拳』 シリーズに登場するキャラを 格闘スタイルごとに グループ分けしなさい |
コマンドサンボ | キックボクシング | マーシャルアーツ | カポエイラ | |
ドラグノフ | ブライアン・フューリー ブルース・アーヴィン |
フォレスト・ロウ 李超狼 |
エディ・ゴルド クリスティ・モンテイロ | ||
次の格闘ゲームのキャラを 作品ごとにグループ分けしなさい |
闘神伝 | 闘真伝 | |||
エイジ・シンジョウ エリス カイン・アモウ ソフィア |
ウィノ・マクガバン カーマイン シンドウ・トウジ リリス |
||||
次のキャラクターを ゲストとして登場した格闘ゲーム ごとにグループ分けしなさい |
ソウルキャリバーII | ソウルキャリバーIV | |||
スポーン リンク 三島平八 |
ダース・ベイダー ヨーダ |
||||
次のキャラクターを、登場する 対戦格闘ゲームのタイトルごとに グループ分けしなさい |
ソウルエッジ | サムライスピリッツ | 月華の剣士 | ||
ロック 御剣平四郎 |
覇王丸 | 御名方守矢 楓 |
|||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
鉄拳 | デッドオアアライブ | |||
アーマー・キング エディ・ゴルド クレイグ・マードック セルゲイ・ドラクノフ |
アイン ジャン・リー リュウ・ハヤブサ 紫電 |
||||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | |||
影丸 舜帝 雷飛 鷹嵐 |
吉光 巌竜 花郎 馮威 |
||||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | デッドオアアライブ | ||
ベネッサ・ルイス 梅小路葵 |
アンナ・ウィリアムズ クリスティ・モンテイロ ジュリア・チャン 風間飛鳥 |
エレナ・ダグラス ラ・マリポーサ |
|||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | |||
ジャン紅條 日守剛 結城晶 |
三島一八 李超狼 白頭山 風間仁 |
||||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | デッドオアアライブ | ||
アイリーン デュラル |
ザフィーナ ジェイシー リリ レオ |
ティナ レイファン |
|||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | デッドオアアライブ | ||
サラ・ブライアント パイ・チェン |
ニーナ・ウィリアムズ ミシェール・チャン 凌暁雨 |
ティナ・アームストロング リサ・ハミルトン |
|||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | デッドオアアライブ | ||
ジェフリー・マクワイルド ジャッキー・ブライアント |
フォレスト・ロウ ボブ ミゲル・カバジェロ・ロホ |
ゲン・フー ザック バイマン |
|||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | デッドオアアライブ | ||
エル・ブレイズ ブラッド・バーンズ リオン・ラファール |
スティーブ・フォックス タイガー・ジャクソン ブルース・アーヴィン |
SPARTAN-458 エリオット |
|||
次のキャラクターを 登場する格闘ゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
バーチャファイター | 鉄拳 | デッドオアアライブ | ||
ウルフ・ホークフィールド ラウ・チェン |
ブライアン・フューリー ポール・フェニックス マーシャル・ロウ |
ハヤテ ブラッド・ウォン レオン |
|||
次のゲームに登場する 敵のキャラクターを 登場するタイトルごとに グループ分けしなさい |
忍者くん | 忍者じゃじゃ丸くん | |||
カブキ カミナリ小僧 ヨロイ 黒子 |
おゆき カクタン カラカッサ ピン坊 |
||||
次のゲームのアイテムを 登場する作品ごとに グループ分けしなさい |
グーニーズ | グーニーズ2 | |||
リュックサック 耐熱服 鎧 防水服 |
トランシーバー ヨーヨー 潜水服 火炎ビン |
||||
次のゲームのキャラクターを 登場するタイトルごとに グループ分けしなさい |
アイスクライマー | スパルタンX | デビルワールド | クルクルランド | |
ナナ ポポ |
シルビア トーマス |
タマゴン メダマン |
ウニラ グルッピー | ||
次のゲームの敵キャラクターを 登場する作品ごとに グループ分けしなさい |
バブルボブル | ドアドア | |||
ぜんちゃん どらんく ばねぼう まいた |
アメちゃん インペ君 オタピョン ナメゴン |
||||
次のゲームの敵キャラクターを 登場するタイトルごとに グループ分けしなさい |
謎の村雨城 | メトロイド | パルテナの鏡 | ゼルダの伝説 | |
土ぐも 般若 |
ギガ マルテビオラ |
モイラ ロックマン |
ウォールマスター オクタロック | ||
次のゲームの敵キャラクターを 登場するタイトルごとに グループ分けしなさい |
謎の村雨城 | メトロイド | パルテナの鏡 | ゼルダの伝説 | |
ムササビ 中忍 |
ジーマ リオ |
キーパー モノアイ |
アモス ピーハット | ||
次のゲームの敵キャラクターを 登場するタイトルごとに グループ分けしなさい |
ボンバーマン | 高橋名人の冒険島 | 迷宮組曲 | チャレンジャー | |
パース ポンタン |
コヨーテ スネイル |
カムリ フライングアイ |
ピタロボ | ||
次のゲームの副題を シリーズごとに グループ分けしなさい |
星のカービィ | ドンキーコング | |||
スーパーデラックス 参上!ドロッチェ団 夢の泉の物語 鏡の大迷宮 |
たるジェットレース ジャングルクライマー リターンズ |
||||
次のゲームを 最初に発売された プラットフォームごとに グループ分けしなさい |
プレイステーション2 | ゲームキューブ | ドリームキャスト | ||
戦国無双 | メトロイドプライム | スペースチャンネル5 | |||
次のゲームを、最初に 発売されたゲーム機ごとに グループ分けしなさい |
Wii | Wii U | |||
PUNCH-OUT!! メトロイドOtherM |
スプラトゥーン スーパーマリオメーカー ピクミン3 |
||||
次のゲームを、最初に 発売されたゲーム機ごとに グループ分けしなさい |
PS | PS2 | |||
I.Q XI[Sai] |
デビルメイクライ 戦国BASARA |
||||
次のゲームをメーカーごとに グループ分けしなさい |
Ubisoft | Rockstar Games | Electronic Arts | ||
アサシン クリード ウォッチドッグス ファークライ |
BULLY Grand Theft Auto L.A.ノワール |
ゴッドファーザー マーセナリーズ |
|||
次のゲームをメーカーごとに グループ分けしなさい |
スクウェアエニックス | SCE | カプコン | ||
ジャストコーズ3 スリーピングドッグス トゥームレイダー |
Bloodborne The Last of Us The Order: 1886 アンチャーテッド |
ドラゴンズドグマ | |||
次のゲーム『KILLZONE SHADOW FALL』に登場する アビリティを、使用できる 兵種ごとにグループ分けしなさい |
突撃兵 | 偵察兵 | 支援兵 | ||
スタンブラスト ナノシールド バディドローン |
クローク スタンドローン 緊急テレポート |
支援テレポート 蘇生ドローン |
|||
次のゲーム『アルカナハート』 シリーズに登場する必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
愛乃はぁと | 廿楽冴姫 | 春日舞織 | ||
必殺きっく 鉄拳ぱんち |
クラウ・ソラス リア・ファイル ルァハ |
神来社の矢 雷呻落とし 飛計路翔け |
|||
次のゲーム『アンチャーテッド』 シリーズに登場する武器を 当てはめるものごとに グループ分けしなさい |
リボルバー | 重火器 | アサルトライフル | ||
Mag 5 Tau Sniper Wes-44 |
M32ハンマー RPG-7 |
AK-47 FAL SS G-Mal |
|||
次のゲーム『アンチャーテッド』 シリーズに登場する武器を 当てはめるものごとに グループ分けしなさい |
セミオートピストル | ショットガン | アサルトライフル | ||
.45ディフェンダー Para 9 Silenced Pistol |
Moss-12 SAS-12 |
KAL 7 M9 MP40 |
|||
次のゲーム『ウマ娘プリティー ダービー熱血ハチャメチャ大感謝 祭!』のキャラクターを、チーム ごとにグループ分けしなさい |
ローズ | リリィ | コスモス | ||
シンボリルドルフ トウカイテイオー メジロマックイーン |
アストンマーチャン ウオッカ スティルインラブ |
キングヘイロー スペシャルウィーク |
|||
次のゲーム『オバケイドロ!』に 登場するキャラクターを 当てはまるものごとに グループ分けしなさい |
ニンゲン | オバケ | |||
アリサ アレス グリ |
キリサキ ケロキング ツギハギ ワルウルフ メェーモン |
||||
次のゲーム『餓狼伝説』シリーズ に登場する必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
不知火舞 | 東丈 | アンディ | テリー | |
花蝶扇 龍炎舞 |
タイガーキック ハリケーンアッパー |
斬影拳 昇龍弾 |
クラックシュート パワーウェイブ | ||
次のゲーム『餓狼伝説』シリーズ に登場する必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
ビッグ・ベア | 山田十平衛 | ビリー | チン | |
ジャイアントボム 毒霧 |
センベイ手裏剣 大いずな落とし |
三節棍中段打ち 旋風棍 |
氣雷砲 破岩激 | ||
次のゲーム『ガンスリンガー ストラトス2』に登場する武器を 使用できるキャラクターごとに グループ分けしなさい |
風澄徹 | 片桐鏡華 | 竜胆しづね | オルガ | |
ハンドガンLV7 マシンピストルLV3 |
エリアシールドLV3 ライトハンドガンLV4 |
アサシンソードLV4 マシンピストルLV7 |
インパクトガンLV5 指向性シールドLV2 | ||
次のゲーム 『ゴッドイーター3』に登場する 神機を、形態ごとに グループ分けしなさい |
近接武器 | 銃 | 装甲 | ||
ショートブレード チャージスピア ブーストハンマー |
アサルト スナイパー レイガン |
シールド バックラー |
|||
次のゲーム『ザ・キング・オブ・ ファイターズ』シリーズに登場 するキャラクターを男女ごとに グループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
アンディ・ボガード リョウ・サカザキ 二階堂紅丸 八神庵 |
キング ブルー・マリー ユリ・サカザキ 不知火舞 |
||||
次のゲーム『ザ・キング・オブ・ ファイターズ』シリーズの登場 人物の名前をファーストネーム ごとにグループ分けしなさい |
サカザキ | ボガード | ダイアモンド | ||
タクマ ユリ リョウ |
アンディ テリー |
キャンディー クーラ |
|||
次のゲーム『ザ・キング・オブ・ ファイターズ'94』の登場人物を 所属するチームごとに グループ分けしなさい |
イタリア | ブラジル | アメリカ | ||
アンディ・ボガード ジョー・ヒガシ テリー・ボガード |
クラーク ラルフ |
ブライアン・バトラー ヘビィ・D! ラッキー・クローバー |
|||
次のゲーム『ザ・キング・オブ・ ファイターズ'94』の登場人物を 所属するチームごとに グループ分けしなさい |
日本 | 中国 | 韓国 | ||
二階堂紅丸 大門五郎 草薙京 |
シイ・ケンスウ 麻宮アテナ |
キム・カッファン チャン・コーハン チョイ・ボンゲ |
|||
次のゲーム『ザ・キング・オブ・ ファイターズ'94』の登場人物を 所属するチームごとに グループ分けしなさい |
メキシコ | イギリス | |||
タクマ・サカザキ リョウ・サカザキ ロバート・ガルシア |
キング ユリ・サカザキ 不知火舞 |
||||
次のゲーム『新サクラ大戦』の 登場人物を所属する団ごとに グループ分けしなさい |
倫敦華撃団 | 上海華撃団 | 伯林華撃団 | 帝国華撃団 | |
ランスロット | ホワン・ユイ | エリス | アナスタシア・パルマ クラリス | ||
次のゲーム『スーパー ストリートファイターⅣ』の キャラを格闘スタイルごとに グループ分けしなさい |
空手 | ムエタイ | ボクシング | 中国拳法 | |
まこと ルーファス |
アドン サガット |
ダッドリー M.バイソン |
ヤン 元 | ||
次のゲーム『スーパーマリオ ストライカーズ』に登場する キャラクターをポジションごとに グループ分けしなさい |
キャプテン | サイドキッカー | ゴールキーパー | ||
デイジー ピーチ マリオ |
キノピオ キャサリン ノコノコ |
クリッター スーパークリッター |
|||
次のゲーム『スーパーマリオ ブラザーズ3』の敵キャラクター を、主に登場するステージごとに グループ分けしなさい |
地上ステージ | 砦ステージ | 飛行船 | ||
ジュゲム パタクリボー パタメット |
ウォーク クッキー ドッスン ネッチー |
プー | |||
次のゲーム『ストリート ファイターⅡ』シリーズに登場 する必殺技を、使用するキャラ ごとにグループ分けしなさい |
リュウ | 春麗 | ガイル | E.本田 | |
昇竜拳 波動拳 |
気功拳 百裂脚 |
サマーソルトキック ソニックブーム |
スーパー頭突き 百裂張り手 | ||
次のゲーム『ストリート ファイターⅡ』シリーズに登場 する必殺技を、使用するキャラ ごとにグループ分けしなさい |
ケン | ダルシム | ザンギエフ | ブランカ | |
昇竜拳 波動拳 |
ヨガテレポート ヨガフレイム |
ダブルラリアット バニシングフラット |
バーチカルローリング ローリングアタック | ||
次のゲーム『ストリート ファイターⅡ』シリーズに登場 する必殺技を、使用するキャラ ごとにグループ分けしなさい |
ベガ | サガット | M.バイソン | バルログ | |
サイコクラッシャー ダブルニープレス |
タイガークラッシュ タイガーショット |
ターンパンチ ダッシュアッパー |
イズナドロップ フライングバルセロナ | ||
次のゲーム『ストリート ファイターZERO』に登場する 必殺技を、使用できるキャラ ごとにグループ分けしなさい |
リュウ | ケン | ダン | ||
真空波動拳 真空竜巻旋風脚 |
昇龍裂破 神龍拳 |
必勝無頼拳 我道拳 断空脚 |
|||
次のゲーム『スプラトゥーン』に 登場するブキを種類ごとに グループ分けしなさい |
メインウェポン | サブウェポン | スペシャルウェポン | ||
ジェットスイーパー スプラシューター ダイナモローラー |
スプラッシュボム スプリンクラー トラップ |
スーパーショット ダイオウイカ |
|||
次のゲーム『戦国BASARA』 シリーズの登場人物を 使用する武器ごとに グループ分けしなさい |
刀 | 銃 | 槍 | ||
伊達政宗 直江兼続 石田三成 |
濃姫 雑賀孫市 |
前田利家 本多忠勝 真田幸村 |
|||
次のゲーム『ゼルダの伝説 ティアーズオブザキングダム』の 装備品を、シリーズごとに グループ分けしなさい |
カワズ | 精霊 | イーガ団 | ||
足袋 | かしら | マスク | |||
次のゲーム『ゼンレス ゾーンゼロ』の登場人物を 所属する組織ごとに グループ分けしなさい |
白祇重工 | カリュドーンの子 | 邪兎屋 | ||
アンドー・イワノフ クレタ・ベロボーグ |
キング・シーザー | ニコ・デマラ ビリー・キッド |
|||
次のゲーム『ソウルキャリバー』 シリーズに登場するキャラを 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
キリク ツヴァイ ラファエル 洪潤星 |
タリム ピュラ・アレクサンドル レイシャ 凪津 |
||||
次のゲーム『タイタンフォール』 に登場する武器を あてはめるものごとに グループ分けしなさい |
タイタン用 | パイロット用 | |||
40mmキャノン トリプルスレット 4連ロケット XO-16チェインガン |
スマートピストルMK5 EVA-8ショットガン R-101Cカービン R97コンパクトSMG |
||||
次のゲーム『大乱闘スマッシュ ブラザース』シリーズに登場する キャラクターを出典元の作品ごと にグループ分けしなさい |
ゼルダの伝説 | ファイアーエムブレム | メトロイド | ||
ガノンドロフ シーク リンク |
アイク マルス ロイ |
サムス | |||
次のゲーム『大乱闘スマッシュ ブラザース』シリーズに登場する キャラクターを出典元の作品ごと にグループ分けしなさい |
星のカービィ | スターフォックス | ポケットモンスター | F-ZERO | |
デデデ メタナイト |
ウルフ ファルコ |
ピカチュウ ルカリオ |
キャプテン・ファルコン | ||
次のゲーム『大乱闘スマッシュ ブラザース』シリーズに登場する キャラクターを出典元の作品ごと にグループ分けしなさい |
スーパーマリオ | ポケットモンスター | MOTHER | ||
クッパ ピーチ ヨッシー |
プリン ミュウツー |
ネス リュカ |
|||
次のゲーム『大乱闘スマッシュ ブラザーズX』の攻撃技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
ピーチ | クッパ | ルイージ | マリオ | |
カンカンキック スカイヒップ |
ブルヘッド 天井ひっかき |
ねこパンチ 地獄突き |
アッパーカット ファイア掌底 | ||
次のゲーム『大乱闘スマッシュ ブラザーズX』の攻撃技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
ガノンドロフ | シーク | ゼルダ | リンク | |
爆裂蹴 紫炎肘 |
双蛇 真弓 |
バリケーダー パワースティア |
半月斬り 草なぎ | ||
次のゲーム『大乱闘スマッシュ ブラザーズX』の攻撃技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
ドンキーコング | ワリオ | ヨッシー | ディディーコング | |
くもの巣はらい ダイナクラップ |
ばんざいヒット ショルダータックル |
しっぽつきあげ スマッシュ頭突き |
スクラッチ ダブルラリアット | ||
次のゲーム『大乱闘スマッシュ ブラザーズX』の攻撃技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
サムス | ゼロスーツサムス | アイスクライマー | ピット | |
ヒールキック ヘルファイア |
スピンキック スマッシュウィップ |
くるくるハンマー クイ打ち |
デュアルアタック プロップキック | ||
次のゲーム『鉄拳』シリーズ に登場するキャラクターを 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
風間仁 | 風間準 風間飛鳥 |
||||
次のゲーム『鉄拳』シリーズ に登場するキャラクターを 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
アーマー・キング セルゲイ・ドラクノフ ブライアン・フューリー ヴァイオレット |
アンナ・ウィリアムズ クリスティ・モンテイロ ザフィーナ ジェイシー |
||||
次のゲーム『鉄拳』シリーズ に登場するキャラクターを 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
ポール・フェニックス マーシャル・ロウ ミゲル・カバジェロ・ロホ |
アリサ・ボスコノビッチ ジュリア・チャン ニーナ・ウィリアムズ ミシェール・チャン |
||||
次のゲーム『鉄拳』シリーズ に登場するキャラクターを 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
李超狼 花郎 雷武龍 馮威 |
レオ 凌暁雨 平野美晴 |
||||
次のゲーム『鉄拳』シリーズ に登場するキャラクターを 国籍ごとにグループ分けしなさい |
韓国 | 日本 | 中国 | ||
ファラン ペク・トー・サン |
リー・チャオラン 三島一八 巌竜 |
フェン・ウェイ リン・シャオユウ レイ・ウーロン |
|||
次のゲーム『鉄拳』シリーズ に登場するキャラクターを 国籍ごとにグループ分けしなさい |
アメリカ | ブラジル | ロシア | ||
ジュリア・チャン フォレスト・ロウ ポール・フェニックス |
エディ・ゴルド クリスティ |
Dr.ボスコノビッチ ジャック ドラグノフ |
|||
次のゲーム『鉄拳』シリーズの 登場人物の名前を 苗字ごとにグループ分けしなさい |
三島 | 風間 | |||
一八 一美 平八 |
仁 準 飛鳥 |
||||
次のゲーム『鉄拳7 FR ROUND2』 に登場する攻撃技を、使用できる キャラクターごとにグループ分け しなさい |
ジョシー | シャヒーン | ファーカムラム | ||
インターセプトキック スイッチサプー リングスービック |
アサルトタックル クレセントムーン シャムシール |
ソーク・クラブ ダッシュホライズン |
|||
次のゲーム『鉄拳タッグ トーナメント2』に登場する技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
三島一八 | 三島仁八 | 三島平八 | ||
ダブルアッパー デビルブラスター 烈火脚 |
畜生道 送り火 |
観音砕き 鬼神拳 |
|||
次のゲーム『鉄拳タッグ トーナメント2』に登場する技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
キング | ロジャーJr. | クマ | ジャック6 | |
スプリントフック レッグラリアット |
アニマルヨーヨー ブーメランナックル |
ハニートラップ ベアクロウ |
コサックコンボ メガトンストライク | ||
次のゲーム『鉄拳タッグ トーナメント2』に登場する技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
マーシャル・ロウ | 吉光 | 巌竜 | ポール | |
ドラゴンテイル 左連拳 |
卍あぐら 毒霧 |
のど輪コンボ ぶちかまし |
崩拳 葉桜 | ||
次のゲーム『鉄拳タッグ トーナメント2』に登場する技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
ニーナ・ウィリアムズ | ブライアン | リン・シャオユウ | エディ・ゴルド | |
アサルトコンボ 掌握 |
ダブルボディブロー リフトアッパー |
掃腿 鳳凰の構え |
エスパーダ 逆立ち | ||
次のゲーム 『デッドオアアライブ』 シリーズの登場人物を 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
アイン エリオット ハヤテ レオン |
エレナ クリスティ ヒトミ |
||||
次のゲーム 『デッドオアアライブ』 シリーズの登場人物を 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
ザック バイマン バース リュウ |
ティナ リサ レイファン |
||||
次のゲーム『ディシディア ファイナルファンタジー』の キャラクターを、召喚した 神ごとにグループ分けしなさい |
コスモス | カオス | |||
クラウド ジタン スコール ティーダ |
アルティミシア クジャ ジェクト セフィロス |
||||
次のゲーム『デス・ストラン ディング』で、主人公が運ぶ 荷物を、登場するエピソード ごとにグループ分けしなさい |
エピソード6 | エピソード7 | エピソード8 | ||
医療用機械 抗生物質 |
ママーの遺体 防寒着 |
ピザ 反物質爆弾 物質除去剤 |
|||
次のゲーム『忍者くん』シリーズ のアイテムを、登場する作品ごと にグループ分けしなさい |
忍者じゃじゃ丸くん | 忍者くん阿修羅ノ章 | |||
トロッコ 小判 薬ビン 赤玉 |
おにぎり ブドウ 火炎の術 鎌ブーメラン |
||||
次のゲーム 『バーチャファイター』シリーズ のキャラクターを国籍ごとに グループ分けしなさい |
日本 | 中国 | |||
影丸 結城晶 鷹嵐 |
ラウ・チェン 舜帝 雷飛 |
||||
次のゲーム『バイオハザード RE:3』の『バイオハザード レジスタンス』の登場人物を 陣営ごとにグループ分けしなさい |
マスターマインド | サバイバー | |||
アネット ダニエル |
ヴァレリー | ||||
次のゲーム『ブシドーブレード』 に登場するキャラクターを 性別ごとにグループ分けしなさい |
男性 | 女性 | |||
千尋 空蝉 風閂 黒蓮 |
ツバメ 巳綱 御門 蛍火 |
||||
次のゲーム『星のカービィ』 シリーズの敵キャラクターを ボスとして登場する作品ごとに グループ分けしなさい |
スーパーデラックス | トリプルデラックス | |||
ガメレオアーム バトルウィンドウズ |
ウィスピーフラワーズ トグ・ロ・ガラーガ ペインシア |
||||
次のゲーム『星のカービィ』 シリーズの敵キャラクターを ボスとして登場する作品ごとに グループ分けしなさい |
ロボボプラネット | トリプルデラックス | |||
プレジデント・ハルトマン 星の夢 |
タランザ ペインシア マスクド・デデデ ヴォルゲロム |
||||
次のゲーム『魔界村』シリーズの ボスキャラを登場する作品ごとに グループ分けしなさい |
魔界村 | 大魔界村 | 超魔界村 | 極魔界村 | |
サイクロプス サタン |
ケルベロス ベルゼブブ |
デスクローラー ヒュードラ |
ソーサラー ヴァーミラス | ||
次のゲーム『マリオ』シリーズに 登場するキャラクターを 初めて登場した作品ごとに グループ分けしなさい |
マリオブラザーズ | スーパーマリオ | スーパーマリオ2 | スーパーマリオ3 | |
サイドステッパー シェルクリーパー |
ゲッソー メット |
毒キノコ 逆さパックンフラワー |
カロン テレサ | ||
次のゲーム『マリオゴルフ スーパーラッシュ』に登場する ゴルファーを、プレイスタイル ごとにグループ分けしなさい |
スピード型 | パワー型 | コントロール型 | ||
ヨッシー | ブル | ピノキオ ピーチ |
|||
次のゲーム『無双』シリーズを 発売されたゲーム機ごとに グループ分けしなさい |
プレイステーション2 | プレイステーション3 | Wii | ||
戦国無双2 無双OROCHI 真・三國無双3 |
TROY無双 ガンダム無双 北斗無双 |
戦国無双KATANA 戦国無双3猛将伝 |
|||
次のゲーム『メイドインワリオ』 シリーズのタイトルを 発売されたハードごとに グループ分けしなさい |
GBA | DS | Wii | ||
まわるメイドインワリオ メイドインワリオ |
さわるメイドインワリオ メイドイン俺 |
あそぶメイドイン俺 おどるメイドインワリオ |
|||
次のゲーム『メトロイド』 シリーズを最初に発売された ハードごとに グループ分けしなさい |
ゲームキューブ | Wii | |||
メトロイドプライム メトロイドプライム2 |
メトロイドアザーエム メトロイドプライム3 |
||||
次のゲーム『モンスター ストライク』に登場する モンスターを、撃種ごとに グループ分けしなさい |
反射 | 貫通 | |||
アトス スサノオ ミロク ロキ |
アトゥム グングニル フツヌシ ワールド |
||||
次のゲーム『モンスター ストライク』に登場する モンスターを、撃種ごとに グループ分けしなさい |
反射 | 貫通 | |||
インドラ スクルド ノブナガX ベルフェゴール |
ウリエル リボンα 上杉謙信 黒瀬ひばな |
||||
次のゲーム『モンスター ハンター』シリーズに登場する 武器を系統別に グループ分けしなさい |
大剣 | 片手剣 | 太刀 | ||
ゴーレムブレイド ハルバード 蒼剣ガノトトス |
ねこ?ぱんち 包丁 |
クリムゾンサイス 白猿薙 鬼斬破 |
|||
次のゲーム『モンスターハンター ポータブル3rd』に登場する 武器を種類ごとに グループ分けしなさい |
大剣 | 太刀 | 片手剣 | 双剣 | |
ブレイズブレイド ヴァルキリーブレイド |
凍刃 王刀ライキリ |
チュクチュク 王剣シツライ |
スノウツインズ ツインチェーンソー | ||
次のゲーム『モンスターハンター ポータブル3rd』に登場する 武器を種類ごとに グループ分けしなさい |
ライトボウガン | ベビィボウガン | スラッシュアックス | 弓 | |
ロアルフォール 王弩ライカン |
スレイペンギーゴ 王砲ライド |
王剣斧ライデン 竜姫の剣斧 |
64式連続弓Ⅰ 王弓エンライⅠ | ||
次のゲーム『モンスターハンター ポータブル3rd』に登場する 武器を種類ごとに グループ分けしなさい |
ハンマー | ランス | 狩猟笛 | ガンランス | |
アイアンストライク 王鎚カミナリ |
ドリルランス 王槍テンライ |
ヴァルキリコーダー 王琴トドロキ |
プリンセスバースト 王銃槍ゴウライ | ||
次のゲーム『モンスターハンター ポータブル3rd』に登場する アイテムを所持できる数ごとに グループ分けしなさい |
1個 | 5個 | 10個 | ||
ネコタクチケット 携帯シビレ罠 携帯肉焼きセット |
投げナイフ 支給専用閃光玉 |
対巨龍爆弾 応急薬 携帯食料 |
|||
次のゲーム『モンスターハンター ライズ:サンブレイク」に登場 するアクションを、使用できる 武器ごとにグループ分けしなさい |
大剣 | 片手剣 | 双剣 | ||
バックスライド 威糸阿成の構え 流斬り連携 |
シールドバンプ 剣二連コンボ 重撃の刃薬 |
螺旋斬 鉄蟲研糸 |
|||
次のゲーム『モンスターハンター: ワールド』に登場するアクション を、使用できる武器ごとに グループ分けしなさい |
大剣 | 太刀 | 双剣 | ||
タックル 真・溜め斬り 飛び込みなぎ払い |
気刃兜割 見切り切り |
乱舞 鬼人突進連斬 |
|||
次のゲーム『龍が如く見参!』 に登場する遊女を 遊ぶことができる店ごとに グループ分けしなさい |
夢路屋 | あざみ屋 | |||
朝霧 桃千香 絹夜 鈴風 涼風 |
ひな菊 白雪 花丸 |
||||
次のゲーム『ロックマン』 シリーズのボスキャラクターを 初登場した作品ごとに グループ分けしなさい |
ロックマン | ロックマン2 | ロックマン3 | ||
エレキマン ガッツマン |
ウッドマン エアーマン クイックマン |
ジェミニマン スパークマン ニードルマン |
|||
次のゲーム『ロックマン』 シリーズのボスキャラクターを 初登場した作品ごとに グループ分けしなさい |
ロックマン4 | ロックマン5 | ロックマン6 | ||
スカルマン トードマン ファラオマン |
グラビティーマン スターマン チャージマン |
ケンタウロスマン ブリザードマン |
|||
次のゲーム『ロックマンX』 シリーズのボスキャラクターを 初登場した作品ごとに グループ分けしなさい |
ロックマンX | ロックマンX2 | ロックマンX3 | ||
アイシー・ペンギーゴ ランチャー・オクトパルド |
ワイヤー・ヘチマール | シャイニング・タイガード | |||
次のゲーム『ロックマンX』 シリーズのボスキャラクターを 初登場した作品ごとに グループ分けしなさい |
ロックマンX4 | ロックマンX5 | ロックマンX6 | ||
ウェブ・スパイダス サイバー・クジャッカー |
クレッセント・グリズリー ダーク・ネクロバット |
コマンダー・ヤンマーク レイニー・タートロイド |
|||
次の彩京の格闘ゲームに登場する キャラクターを作品ごとに グループ分けしなさい |
パトルクロード | 堕落天使 | |||
アンソニー・ホーク ウルフ教官 ダン隊員 大山正道 |
クール ハリー・ネス ルチオ・ロッシ 鬼瓦寅男 |
||||
次のセガのゲーム 『ソニックと秘密のリング』に 登場するスキルを属性ごとに グループ分けしなさい |
風属性 | 炎属性 | 闇属性 | ||
バックステップ ミニターボ ランディングダッシュ |
H・エキスパンズ ファイヤーゲイズ |
ソウルスライダー リングボーナス |
|||
次のセガのゲーム 『ソニックヒーローズ』の登場 キャラをチームごとに グループ分けしなさい |
チームソニック | チームダーク | チームローズ | ||
ナックルズ | E-123オメガ シャドウ |
クリーム ビッグ |
|||
次の対戦格闘ゲーム『サムライ スピリッツ』シリーズの必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
覇王丸 | 橘右京 | 服部半蔵 | ||
弧月斬 旋風裂斬 |
ささめゆき ツバメ返し |
うつせみ天舞 爆炎龍 |
|||
次の対戦格闘ゲーム『サムライ スピリッツ』シリーズの必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
千両狂死郎 | 王虎 | 不知火幻庵 | 柳生十兵衛 | |
跳尾獅子 風裂扇 |
気攻旋風斬 気攻爆転法 |
毒吹雪 肉転突き |
二ツ角羅刀 八相発破 | ||
次の対戦格闘ゲーム『サムライ スピリッツ』シリーズの必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
ガルフォード | シャルロット | ナコルル | アースクェイク | |
ストライクヘッズ プラズマブレード |
トライスラッシュ パワーグラデーション |
アンヌムツベ ヤトロポック |
スカンクバースト ファットバウンド | ||
次の対戦格闘ゲーム『バーチャ ファイター』シリーズの必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
ウルフ | ジェフリー | ジャッキー | サラ | |
ジャイアントスイング ローリングソバット |
ケンカキック パワーボム |
ノーザンライトボム ビートナックル |
バックドロップ ミラージュキック | ||
次の対戦格闘ゲーム『バーチャ ファイター』シリーズの必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
アキラ | パイ | 舜帝 | ラウ | |
崩撃雲身双虎掌 鉄山靠 |
天地頭落 燕風輪翔 |
座盤鉄 酔歩転身肘 |
地掃腿 斜上掌 | ||
次の対戦格闘ゲーム『バーチャ ファイター』シリーズの必殺技を 使用するキャラクターごとに グループ分けしなさい |
リオン | カゲ | 鷹嵐 | ||
七星天分肘 泰山双勾手 |
弧延落 落閃刃 針鼠弾 |
呼び戻し 瓦砕き 鬼殺し |
|||
次の対戦格闘ゲームに 登場するキャラクターを 作品ごとにグループ分けしなさい |
バーニングライバル | ウォーザード | カイザーナックル | ||
アーノルド ミスター陳 真幻 |
タバサ ムクロ |
和也 月光 J・マッコイ |
|||
次の対戦格闘ゲームの キャラクターを 登場するタイトルごとに グループ分けしなさい |
豪血寺一族 | バトルクロード | |||
アンジェラ キース ホワイト 破鳥才蔵 |
アンソニー・ホーク 大山正道 播磨王 藤原ゆうき |
||||
次の対戦格闘ゲームの キャラクターを 登場するタイトルごとに グループ分けしなさい |
風雲黙示録 | 武力~BURIKI ONE~ | |||
ゴードン・ボウマン ショー・疾風 マックス・イーグル 獅子王 |
イワン・ソコロフ パヤック・シピタック 天童凱 暁丸 |
||||
次の対戦格闘ゲームの キャラクターを 登場するシリーズ作品ごとに グループ分けしなさい |
メルティブラッド | アルカナハート | |||
暴走アルクェイド 有馬都古 翡翠 遠野秋葉 |
このは 廿楽冴姫 愛乃はぁと 春日舞織 |
||||
次の対戦格闘ゲームの ゲームシステムを、搭載 されているタイトルごとに グループ分けしなさい |
バトルファンタジア | ブレイブルー | 戦国BASARAX | ギルティギア | |
ガチドライブ ヒートアップ |
ギリギリガード リボルバーアクション |
エリアルスパイク 吹き飛ばし攻撃 |
ダストアタック 一撃必殺技 | ||
次の対戦格闘ゲームを 最初に発売されたゲーム機ごとに グループ分けしなさい |
プレイステーション | セガサターン | |||
ブシドーブレード 私立ジャスティス学園 鉄拳 闘神伝 |
デッドオアアライブ バーチャファイター 電脳戦機バーチャロン |
||||
次の対戦格闘ゲームを 最初に発売されたゲーム機ごとに グループ分けしなさい |
プレイステーション | セガサターン | |||
MEGATUDO2096 サイキックフォース ゼロディバイド ポケットファイター |
ラストブロンクス ヴァンパイアハンター 水滸演武 |
||||
次の対戦格闘ゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
アイレム | 彩京 | ADK | フウキ | |
パーフェクトソルジャーズ | バトルクロード 堕落天使 |
ニンジャマスターズ ワールドヒーローズ 痛快GANGAN行進曲 |
アシュラブレード | ||
次の対戦格闘ゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
サンソフト | ハドソン | ADK | テクノスジャパン | |
わくわく7 アストラスーパースターズ ギャラクシーファイト |
ブラッディロア 天外魔境 真伝 |
ニンジャマスターズ | ダブルドラゴン 超人学園ゴウカイザー | ||
次の対戦格闘ゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
カプコン | セガ | SNK | アトラス | |
ウォーザード ジョジョの奇妙な冒険 私立ジャスティス学園 |
ラストブロンクス | 月華の剣士 武力~BURIKI ONE~ 龍虎の拳 |
豪血寺一族 | ||
次の対戦格闘ゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
カプコン | セガ | SNK | ナムコ | |
ストリートファイター ヴァンパイア |
バーチャファイター ファイティングバイパーズ |
サムライスピリッツ 餓狼伝説 |
ソウルエッジ 鉄拳 | ||
次の対戦格闘ゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
ナムコ | カネコ | タイトー | コナミ | |
ナックルヘッズ | 大江戸ファイト 富士山バスター |
カイザーナックル サイキックフォース |
ドラグーンマイト ファイティング武術 マーシャルチャンピオン | ||
次の対戦格闘ゲームの キャラクターを登場する タイトルごとにグループ分け しなさい |
エアガイツ | デッドオアアライブ | ラストブロンクス | ||
ナジーム 三島拳 佐助 |
かすみ ザック ティナ |
工藤優作 草波リサ |
|||
次の敵キャラクターを 登場するゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
マリオシリーズ | ソニックシリーズ | |||
クリボー ノコノコ パタパタ メット |
バタバタ ビートン メレオン モトラ |
||||
次の敵キャラクターを 登場するゲームのシリーズ ごとにグループ分けしなさい |
マリオシリーズ | ソニックシリーズ | |||
ゲッソー ジュゲム トゲゾー プクプク |
ガニガニ ナール モグリン ヤドリン |
||||
次のドライブゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
セガ | コナミ | タイトー | ナムコ | |
クレイジータクシー 頭文字D |
スピードキング スリルドライブ |
コンチネンタルサーカス バトルギア |
レイブレーサー 湾岸ミッドナイト | ||
次のドライブゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
セガ | コナミ | タイトー | ナムコ | |
アウトラン バーチャレーシング |
チェッカーフラッグ WECル・マン24 |
チェイスH.Q. フルスロットル |
ウイニングラン リッジレーサー | ||
次の任天堂のゲームを 発売されたゲーム機ごとに グループ分けしなさい |
ニンテンドーDS | Wii | |||
あつめて!カービィ タッチ!カービィ |
毛糸のカービィ | ||||
次のニンテンドー3DS用ゲーム 『スーパーマリオ3Dランド』の ボスが登場するステージをタイプ ごとにグループ分けしなさい |
城 | 船 | |||
ワールド1 ワールド5 ワールド8 |
ワールド2 ワールド3 ワールド4 ワールド6 ワールド7 |
||||
次のニンテンドー3DS用ゲーム 『閃乱カグラ -少女達の真影-』の 登場人物を所属する学校ごとに グループ分けしなさい |
国立半蔵学院 | 私立蛇女子学園 | |||
柳生 葛城 飛鳥 |
日影 未来 焔 詠 |
||||
次の俳優を 出演したゲームごとに グループ分けしなさい |
龍が如く0 | 龍が如く6 | |||
井浦新 小沢仁志 竹内力 鶴見辰吾 |
ビートたけし 小栗旬 藤原竜也 |
||||
次の俳優を 出演したゲームごとに グループ分けしなさい |
龍が如く4 | 龍が如く5 | |||
成宮寛貴 桐谷健太 沢村一樹 遠藤憲一 |
哀川翔 奥田瑛二 |
||||
次のファミコンゲームを ステージマップの方式ごとに グループ分けしなさい |
固定画面 | 画面スクロール | |||
クルクルランド ドンキーコング ポパイ マリオブラザーズ |
アイスクライマー エキサイトバイク スーパーマリオ レッキングクルー |
||||
次のファミコンゲームを 発売したメーカーごとに グループ分けしなさい |
サンソフト | ケムコ | ビック東海 | ||
いっき へべれけ アトランチスの謎 |
スパイvsスパイ ダウボーイ |
アイギーナの予言 突然!マッチョマン |