| 問題 | 解答 | 補足 | |
| 19世紀末に乾電池を発明し「乾電池王」と呼ばれた日本の発明家は? | 屋井先蔵 | ||
| 1964年にシャープが発売した世界初のオールトランジスタ電卓は「○○-10A」? | CS | ||
| 1965年にソニーが発売した世界初の家庭用ビデオテープレコーダーは「○○-2000」? | CV | ||
| 1976年に日本ビクターが発売した世界初のVHSビデオデッキは「○○-3300」? | HR | ||
| 1977年に高見山がスーツ姿でタップダンスを踊る姿が話題になったのはナショナルの何という携帯型テレビのCM? | トランザム | ||
| 1978年に東芝から発売された日本初の日本語によるワードプロセッサーの商品名は「○○-10」? | JW | ||
| 1978年に仲本工事が出演したCMの「コマおくりもできますよ」というセリフが話題になった松下電器のビデオデッキは? | マックロード | ||
| 1980年代にアントニオ猪木がCMに出演して話題になった、OSGコーポレーションの家庭用低周波治療器はリズム○○○? | タッチ | ||
| 1980年に「おしゃれなテレコ」のキャッチコピーで販売されていた三洋電機のラジオカセットレコーダーは? | U4 | ||
| 1995年にカシオが発売した世界初の液晶モニター付きデジタルカメラは「○○-10」? | QV | ||
| 2009年にクリプトンが発売を開始した、3ウェイ4スピーカー密閉フロア型の最高級スピーカーシステムは「○○-1000P」? | KX | ||
| 2020年にサンコーが販売を開始した、水道を使わないタンク式食器洗い乾燥機の名前は? | ラクア | ||
| 「サクふわトースト」コースを搭載した、象印マホービンが販売しているオーブントースターの名前は「○○○○倶楽部」? | こんがり | ||
| 家の部屋や廊下にある吸入口に掃除機のホースを差し込みゴミを一ヶ所に集めるシステムを○○○○○クリーナーという? | セントラル | ||
| 音楽を聴く猿のCMが話題になった、1987年に発売されたソニーのウォークマンは「WM-○○○」? | 501 | ||
| カメラの部品で、本体となるボディと、光を取り入れるレンズを結合する部分のことをカメラ○○○○という? | マウント | ||
| 業務用レベルの急速冷凍でおいしさをキープするパナソニックの冷蔵庫に搭載されている機能は○○○○冷凍? | はやうま | ||
| ゲーム機などの映像や音声信号をパソコンに出力するための機器をキャプチャー○○○という? | ボード | ||
| 光伸社という東京の町工場で自動電気釜を発明した日本の工学技術者は? | 三並義忠 | ||
| サブウーファーに使われることが多い、振動板だけで構成されるスピーカーのことを○○○○ラジエーターという? | パッシブ | ||
| 写真の撮影に使われる「偏光フィルター」をアルファベット2字を用いて「○○フィルターという」? | PL | ||
| 社名には「家庭に幸せを呼ぶ声」というような意味がある1930年に創業された谷口商店を前身とする家電量販店は? | ラオックス | ||
| 昭和期に販売されていたカセットテープの巻き戻しをするための専用の道具のことを何という? | ワインダー | ||
| スイスのピニオン社が1944年より1989年まで製造した一眼レフカメラは? | アルパ | ||
| スマホに接続することでDVDが視聴可能になるアイ・オー・データのDVDドライブは「DVD○○○」? | ミレル | ||
| スマホに取り付けて使う水平を保ち、スムーズな映像を撮るための回転台付きグリップのことを何という? | ジンバル | ||
| ソニーのウォークマン開発プロジェクトのリーダーを務め「Mr.ウォークマン」と呼ばれた工業デザイナーは? | 黒木靖夫 | ||
| デジタル放送とともに普及した番組表をテレビの画面に表示する「電子番組ガイド」をアルファベット3字で何という? | EPG | ||
| テレビやパソコンのディスプレイなどで、縦横の比率のことを「○○○○○比」という? | アスペクト | ||
| 電気シェーバーに搭載されている寝たヒゲを持ち上げてカットする機能は「○○○アップ刃」? | リフト | ||
| 扉の開閉方向を自由に付け換え可能なシャープの冷蔵庫の機能は「つけかえ○○○○ドア」? | どっちも | ||
| 日本の大手家電メーカー パナソニックが展開する液晶テレビのブランドは? | VIERA | ビエラ | |
| 日本の家電メーカー・シャープが展開する液晶テレビやAV機器のブランド名は? | AQUOS | アクオス | |
| 日本の家電メーカー・東芝が展開する、液晶テレビのブランド名は? | REGZA | レグザ | |
| 複数のアクセスポイントを設置することで、WiFiをより広範囲まで行き渡らせるシステムのことを「○○○○WiFi」という? | メッシュ | ||
| 松下電器の子会社・松下寿電子が独自に開発したが、松下電器がVHSを採用したため姿を消したビデオ規格は「○○方式」? | VX | ||
| 冷蔵庫や洗濯機など白物家電で世界的なシェアを誇る中国の家電メーカーは? | ハイアール | ||
| ロボット掃除機「Eufy RoboVac」シリーズを販売している2011年に設立された中国の家電メーカーはどこ? | アンカー | ||
| ロボット掃除機ルンバの付属機器である、自動ゴミ収集機兼充電器のことを○○○○ベースという? | クリーン | ||