WAQWAQプロジェクト:Wikipedia日本語版を充実させる2ヶ月間
概要
10月3日のノーベル賞受賞者の発表から、12月10日のノーベル賞授賞式までのおよそ2ヶ月間に、研究者、専門家そして、その卵たちが学んだ専門知識をwikipedia日本語版を充実させることによって、社会還元する企画を開催いたします。
開催概要は以下のとおりです。
- 10月3日 0:00 から12月10日 23:59までの間に賛同者が個々の判断で充実させるべきWikipedia日本語版の記事を決め、充実させる
- 記事の充実は大まかに分けて以下の方法のどれかです。
- 新規記事の作成
- 日本語によるオリジナル版の作成
- 他国語版 Wikipediaからの翻訳
- 既存記事への加筆(他国語版 Wikipediaからの追加訳含む)
- 既存記事への参考文献・推奨文献(自分の分野の標準教科書の追加)の追加
- 写真の追加
- 新規記事の作成
- ご参加を検討されている方は、2013年度の参加方法をご覧ください。
Twitterのハッシュタグ
- 本企画をTwitter上で議論する際のハッシュタグは #waqwaq とします。
- 日本語版Wikipediaの質問や要望は #jawp をつけてつぶやいていただけると援助が得られると思います。