| 追憶の聖戦士 シルヴィア | 
		  UNDER SIDE   | 
		コスト | 
		パワー | 
		HP | 
		種族 | 
		学問 | 
		| 4 | 
		2 | 
		3 | 
		戦士 | 
		文化学 | 
		  
  ▶チョイス ・ログイン:あなたの全ユニットを+1/+0し、あなたの     全戦士に「インパクト」を与える。 ・ログイン:あなたの全ユニットを+0/+1し、あなたの     全戦士に「ガーディアン」を与える。
 
 
  | 
		| 所属国 | 
		NEUTRAL | 
		レアリティ | 
		 SP-PROMO  | 
		| フレーバー | 
		   小さな村の小さな星。そのまたたきが世界を照らす大きな煌きとなるのは、まだ少し先のお話。
 
  | 
▷効果の解説
		▶このユニットを手札から召喚するとき、以下の2つから1つを指定する。
  ・「このユニットを手札から召喚したとき、あなたの場にいるすべての味方ユニットのパワーを+1すると共に、       すべての【戦士】の種族を持つ味方ユニットに「インパクト」能力を与える。」
  ・「このユニットを手札から召喚したとき、あなたの場にいるすべての味方ユニットのHPを+1すると共に、       すべての【戦士】の種族を持つ味方ユニットに「ガーディアン」能力を与える。」 | 
補足:「インパクト」を持つユニットが相手ユニットに攻撃したとき、パワーがHPを上回った数だけ対戦相手にダメージを与える。
   「ガーディアン」を持つユニットが場にいるならば、相手ユニットは「ガーディアン」を持つユニットしか攻撃できない。
- このユニット自身も含めて、あなたの場にいる全ての味方ユニットに効果を与える。
 
- この効果によるステータスの増加と能力の付与はそのユニットが場を離れるまで持続する。
 
- このユニット自身が【戦士】のため、上の効果では『3/3「▶インパクト」』、下の効果では『2/4「▶ガーディアン」』になる。
 
▷備考
第2弾『Bullets of Soul』リリース記念イベントで配布されたSP-PROMOカード。
自身と味方ユニットをパワーかHPを選んで全体強化できる強力な【戦士】ユニット。
状況に応じて選べる使い勝手の良さと影響の大きい全体効果が魅力。
全体のパワーを上げて大きくライフを削ったり、HPを上げてユニットを一方的に破壊するなど輝く場面は多い。
また、他の味方ユニットがいない状況でも2/4+ガーディアンという十分なステータスになるため、とにかく腐らないのも強み。
同コストの<
壱天衆 ヨウユウキ>がこのユニットの実装と同じタイミングでステータス調整された影響もあり、
一躍多くのデッキで採用されるようになった。
 
TAOSINや
SHEDOを使って【戦士】を並べるデッキ構築も検討できる。
 
第2弾『Bullets of Soul』リリース記念
「BOX購入で<追憶の聖戦士 シルヴィア>プレゼント!」で、第2弾を1BOX購入につき1枚が配布された。
期間は、2017年3月23日(木)定期メンテナンス後 ~ 2017年5月11日(木)14:00まで。
同時開催の「期間限定ログインボーナスキャンペーン」14回目の限定ログインボーナスでも1枚が配布された。
期間は、2017年3月23日(木)定期メンテナンス後 ~ 2017年4月20日(木)14:00まで。
現在ではクリエイト解放済みのため、BITを必要数使うことで生成できる。
購入特典として配布された
PROMOでは初となった。
複数枚の入手手段が課金のみの仕様だったが、一定期間後に無事にクリエイト可能となった。
同キャンペーンでは、UNDER SIDEは配布されなかった。クリエイトすることでのみ入手できる。
クリエイトに必要なBITは通常版(1800BIT/1枚)、UNDER SIDE版は(7200BIT/1枚)。
 
UNDER SIDE版は、イラストの表情や剣のデザインが変わる。
「SP-PROMO」には、
SUPER RAREのユニットと同じ区分のに登場エフェクトがついている。
 
    
    
        | 
            +
         | 
        セリフ | 
        
		|  インパクト  | 
		 攻めどきッ!  |  
		|  ガーディアン  | 
		 ここは通さないッ!  |  
		|  攻撃  | 
		   |  
		|  破壊  | 
		   |  
 
 | 
イラストは、漫画『ニセコイ』作者の「古味直志」先生の描き下ろしによるもの。
そのため、このユニット自体が「ニセコイ」の愛称で呼ばれることが多い。
または、初の課金による配布だった影響で「課金兵」と呼ばれることもあった。
2017年1月21日発売「Vジャンプ3月特大号」、2017年1月23日公式放送、その他雑誌や情報サイト記事で先行公開された。
以前は<
魔楽器奏者 ムジカ>という同じテキストのカードが用意されていたが<追憶の聖戦士 シルヴィア>に変わって実装された。
<魔楽器奏者 ムジカ>のカードデザインは正式リリース以前から用意されていたためか、
流用した状態の「PROMOTION」「PROMO」「A1」表記のままの<追憶の聖戦士 シルヴィア>画像が雑誌や情報サイト記事で使用されていた。
 
▽コメント
最終更新:2017年11月06日 21:29