黒蜂総長 マンダリニア


黒蜂総長 マンダリニア
コスト パワー HP 種族 学問
暗殺者 文化学
  


ログイン:敵ユニット1体に2ダメージを
    与える。このダメージでユニットを破壊した
    場合、<下級黒蜂 アピス>1枚を手札に加え、
    そうでない場合、このユニットを破壊する。



所属国 TAOSIN レアリティ  RARE 
CV  古川 慎  illust  高坂 巧 
フレーバー   
暗殺集団「黒蜂」は歴史の裏部隊での戦局を大きく動かした。


▷効果の解説
▶このユニットを手札から召喚するとき、相手ユニットを1体選ぶ。
    そのユニットに2ダメージを与える。
    このダメージによってユニットを破壊したならば、あなたの手札に<下級黒蜂 アピス>のユニットカードを1枚加える。
    このダメージでユニットを破壊できなかったならば、このユニットを破壊する。

  カード名 所属 種族 学問 コスト AT HP テキスト
下級黒蜂 アピス 暗殺者 1 1 1 クイック             


▷備考
第1弾『Ammunition01』に収録されたRAREのカード。
暗殺が成功すれば部下を呼び、失敗すれば自害して証拠を残さない【暗殺者】の鑑。


4コストで「1/1」+「1/1 クイック」+2ダメージ。
コストからするとそこまで大きな効果に見えないものの、
ユニットを出しながら相手ユニットを破壊できるので盤面の有利に貢献しやすい。

この1枚でソウル2つ分を稼げる点も評価できる。


4コストのユニットであることに変わりはないので、
ソウルバースト「サルベージ」で復活させてしまわないように注意したい。


希少な【暗殺者】の種族を持ったユニットの1枚。
第3弾時点では、この種族に対してのシナジー効果などは存在しない。



+ セリフ
 登場   ご機嫌よう。 
 攻撃    
 破壊    


暗殺集団「 黒蜂 」の総長である暗殺者。
「マンダリニア」の名前は、オオスズメバチの学名「Vespa mandarinia(ヴェスパ マンダリニア)」からだと思われる。

この暗殺集団に属するユニットでは、
上級黒蜂 デュカリス>と<下級黒蜂 アピス>がいる。


cβテストから正式リリースまでに「1/2」→「1/1」に調整された。


▷LINK
カードイラスト: Twitter pixiv


▽コメント




タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月12日 19:16