先手必勝


先手必勝
タイプ コスト 学問
スペル 文化学
  


チョイス
・ユニット1体に4ダメージを与える。
・対戦相手に4ダメージを与え、あなたのメモリー
    を1つ破壊する。



所属国 TAOSIN レアリティ  BASIC 
CV   -   illust  Kazuo Matsushima 
フレーバー   
この一手、悪手か妙手か。     


▷効果の解説
▶このスペルを手札から使用するとき、以下の2つから1つを指定する。

・「ユニットを1体選ぶ。そのユニットに4ダメージを与える。」

・「対戦相手に4ダメージを与えると共に、あなたのメモリーを1つ破壊する。」
  • 上の選択肢では、効果にプレイヤーの指定が無いため味方ユニットも選ぶことはできる。



▷備考
はじめから所持しているBASICカード。
敵ユニットか対戦相手に4ダメージを飛ばせるスペル。


BASICカードながら、直接4点ものダメージを飛ばすことができる。
このカードが決め手になることも多く、デッキ採用率は高い。

TAOSINにとっては貴重な、ユニットをほぼ除去できるスペルでもある。


特に攻撃的なTAOSINデッキを相手にするときは採用されている前提で対処する。
早い段階にHPの多めなユニットを出してでも、このスペルを使わさせてしまいたい。
さもないと残りライフが詰められたときに突然の死が飛んでくる。



UNDER SIDE版は「TAOSIN国 Lv30」のレベルアップ報酬で入手できる。



公式放送では「駒形 友梨」氏の使用する代名詞となりつつある顔面スペル。
「4点ぴょん」と呼ばれて親しまれ、愛用されている。


第2弾実装アップデート時にテキスト表現の修正がされた。
「相手に」→「対戦相手に」

2017年7月13日 第一次大型アップデートの「全国家が解放状態でゲーム開始に変更」で初めから使えるようになった。
それまでは、プラクティスでTAOSINに勝利し「TAOSIN国を解放」すると使えるようになるカードだった。


▽コメント

  • 遅めのデッキでTAOSINを相手にするときは、このカードでリーサルにならないか意識しておくべき。一番いいのはユニットの除去に吐かせること。カニやシルヴィア等を投げるとよく飛んでくる。 - 名無しさん 2017-08-15 01:51:18
  • 別名4点ぴょんさん - 名無しさん (2017-08-22 20:26:09)



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年09月14日 14:06