破壊のアニマ


破壊のアニマ
コスト パワー HP 種族 学問
生物学
   


ブースト:ターン終了時まで+4/+4する。
▶このユニットがスペルや能力の対象になった場合、
ターン終了時にこのユニットを破壊する。



所属国 E.G UNION レアリティ RARE
CV 古川 慎 illust 犬の島
フレーバー    
生み出した研究者の行方がわからず、アニマの暴走を止める手段はわかっていない。


▷効果の解説
▶あなたの場のユニットに重ねてブースト効果として使用できる。ターン終了時まで、そのユニットのパワーとHPを+4/+4する。
▶このユニットがスペルや能力の対象に選ばれたとき、このユニットに「ターン終了時にこのユニットを破壊する。」効果を与える。
効果にプレイヤーの指定がないため、味方のスペルや能力で選んだ場合にも誘発する。
「効果を消す」効果の対象に選ばれたときは、この効果自体が消えるため破壊されない。
(「効果を消す」能力の対象に選ばれる⇒選ばれた時点で「ターン終了時に破壊する」が誘発し先に解決⇒それを含めて全ての効果が消える)
スペルや能力の効果で選んだ場合にのみ効果が誘発する。ランダムによる対象の場合は選ばれていないので誘発しない。


▷備考
第1弾『Ammunition01』のブースターパックから排出されるRAREのカード。
「▶ブースト」で味方ユニットを強化できる場に出すと自壊される系ユニット。
デメリットを持つ代わりに標準的なユニットよりコストパフォーマンスが良く、またブーストを使用しても使用したユニットにデメリットが有るわけではないのでブースト要因として優秀。
このユニットカードを場のユニットに2枚ブーストし+8/+8で突然殴りかかってくる脅威がある。
半面このユニット自体はデメリットの存在ゆえにとても脆いため、場に出しても活躍は難しい。
場に出たときのセリフは「壊されてぇのはどいつだ!?」。


▽コメント

  • チートとしか思えない強さ - 名無しさん 2017-07-17 16:59:08



タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年07月09日 21:45