WAR OF BRAINSに登場する用語を、 様々な角度から、わかりやすい形?で説明しています。 ただし、噛み砕いたものなので実際の挙動における注意点などは省かれています。 慣れたら「用語・キーワード」や各ユニットの「効果の解説」で処理のされ方にも目を向けてみてください。 検索でひっかかってしまうと申し訳ないので一部タイトルは伏せ字にしています。 |
基本システム・用語 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
WAR OF BRAINS | ざっくり説明 | Magic:The・G○○○ | Shadow v○○○ | Hearth s○○○ | _ | _ |
プレイヤー | あなたか対戦相手 または、その両方のこと |
プレイヤー | リーダー | ヒーロー | ||
ユニット | あなたの代わりに戦う生き物 | クリーチャー | フォロワー | ミニオン | ||
スペル | 使い捨ての魔法 | スペル | スペル | スペル | ||
トラップ | 設置しておく罠 | - | - | 秘策 | ||
メモリー | エネルギー カードを使うために支払う |
マナ | PP | マナ | ||
ソウル | 味方ユニットが破壊されると貯まる 必殺技ゲージのようなもの |
- | - | - | ||
ソウルバースト | 貯まったソウルを使って 1度だけ使える必殺技 |
- | - | - | ||
オーバーヒート | メモリー枠を壊す代わりに 1度だけユニットが出せる |
- | - | - | ||
FREE (フリーマッチ) |
自由に誰かと対戦するモード 使用した国の経験値はもらえる |
- | フリーマッチ | - | ||
RANK (ランクマッチ) |
勝敗でポイントがつく対戦モード 一定のポイントでランクがあがる |
- | ランクマッチ | ランク戦 | ||
BUILD (ビルド戦) |
表示されるカードから選んでいく レンタルカードで戦う対戦モード |
- | 2Pick (アリーナ) |
闘技場 (アリーナ) |
||
NEURO | ゲーム内通貨(黄色) パック購入かビルド戦の参加に使える |
- | ルピ | ゴールド | ||
BIT | カードの生成に使える(緑色) カードを分解するともらえる |
- | エーテル | 魔素 (ダスト) |
キーワード能力・用語 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
WAR OF BRAINS | ざっくり説明 | Magic:The・G○○○ | Shadow v○○○ | Hearth s○○○ | _ | _ |
ログイン | 手札から場に召喚したとき | 手札から唱えたとき (戦場に出たとき) |
ファンファーレ | 雄叫び | ||
ログアウト | 破壊されたとき | 死亡したとき (墓地に置かれたとき) |
ラストワード | 断末魔 | ||
ガーディアン | 攻撃からあなたを守る | - | 守護 | 挑発 | ||
クイック | すぐに攻撃できる | 速攻 | 疾走 | 突撃 | ||
インパクト | 攻撃のダメージが相手に貫通する | トランプル | - | - | ||
シャドウ | ずっと攻撃されない スペルや効果は受ける |
- | 潜伏 (厳密には違う) |
隠れ身 (厳密には違う) |
||
チョイス | 召喚するとき効果を選ぶ | モード 以下の2つから1つを選ぶ。 |
- | 選択 | ||
リワード | 攻撃で一方的に破壊できると、 専用のスペルがもらえる。 |
- | - | - | ||
ブースト | 場の味方ユニットに重ねて使う スペルのような使い方ができる |
- | - | - | ||
チャージ | ターンの終わりに1回発動する 合計で3回まで(3ターン) |
- | - | - | ||
オーバーヒート (ユニットの能力) |
「オーバーヒート」を使って 出したときに効果が発動する |
- | - | - | ||
効果を消す | ユニットの効果を全て消す | 能力を失う | - | 沈黙 |