▶ 各色コードサンプル
▷ 所属国
NEUTRAL |
#d3d3d3 |
LAPIS |
#45ea3f |
TAOSIN |
#e85a5a |
SHEDO |
#ffba4c |
MAGNA |
#3a65ff |
E.G UNION |
#5b5b5b |
▷ レアリティ
GAME CHANGER |
#924ad6 |
SUPER RARE |
#fcff60 |
RARE |
#bababa |
COMMON |
#c47446 |
PROMO SP-PROMO |
#d1739b |
TOKEN |
- |
▶ ページ全体
ここから/
----
&table_color(table,国色コード){}
|>|>|>|>|>|カード名を入れる|h
|&ref(https://img.atwikiimg.com/www65.atwiki.jp/warofbrains/attach/424/1504/WoB_CardBack_.png,width=212,height=300)|~&font(12px){コスト}|~&font(12px){パワー}|~&font(12px){HP}|~&font(12px){種族}|~&font(12px){学問}|
|~|1|1|1|種族名|&font(12px){学問名}|
|~|>|>|>|>|LEFT: &br() &br() &br()▶カードテキスト&br() &br() &br() &br()|
|~|~&font(12px){所属国}|国名|~&font(12px){レアリティ}|>| &color(レア色コード){レアリティ名} |
|BGCOLOR(国色コード):~&font(12px){CV}| 担当声優 |BGCOLOR(国色コード):~&font(12px){illust}| 絵師 |
|BGCOLOR(国色コード):~&font(12px){フレーバー}|LEFT: &br()フレーバーテキスト&br() &br()|
----
&bold(){▷効果の解説}
|LEFT:▶カードの効果を書き換えた文章|
----
&bold(){▷備考}
#region(セリフ)
&table_color(table2, #d3d3d3){}
|~ 召喚 | |
|~ 攻撃 | |
|~ 破壊 | |
#endregion
#right(){&link_up(△)}
----
----
&bold(){▽コメント}
#pcomment(new,reply,20,nsize=3)
----
----
/ここまで
▷ 新規ページ作成の編集モードは「アットウィキモード」。
▷ カードテキスト記載枠の「 &br()」は「空白行」で高さ調整用。テキスト行数に合わせて足したり削ったりして調整する。
▶ LINK部分の追加用
ここから/
----
&bold(){▷LINK}
カードイラスト:[[イラスト>外部URLか画像URL]]
#right(){&link_up(△)}
/ここまで
▷ 「▷備考」欄下部の「 #right(){&link_up(△)} 」と差し替える。
▶ ページコメント部分抜粋
ここから/
----
----
&bold(){▽コメント}
#pcomment(new,reply,20,nsize=3)
----
----
/ここまで
▽コメント
最終更新:2017年08月07日 16:01