ウッド・インプ |
 UNDER SIDE  |
コスト |
パワー |
HP |
種族 |
学問 |
3 |
2 |
2 |
- |
文化学 |
▶あなたのメモリーが1つ以上破壊されるたび、+1/+0する。
▶起動(2):プレイヤーかユニット1体に1ダメージを与え、 あなたのメモリーを1つ破壊する。
|
所属国 |
NEUTRAL |
レアリティ |
COMMON |
フレーバー |
チャットアイくん、私も仲間に入れておくれ。ウキキキ。 ~ウッド・インプ~
|
▷効果の解説
▶あなたのメモリーが1つ以上破壊されたとき、このユニットのパワーを+1する。 |
- この効果によるパワーの増加はこのユニットが場を離れるまで持続する。
▶この効果を使用するための起動コストとしてあなたはメモリーを2つ消費する。 そうしたならば、いずれかのプレイヤーかユニットを1体選ぶ。それに1ダメージを与えると共に、あなたのメモリーを1つ破壊する。 |
- この「起動」コストはメモリーの消費でのみ支払うことができる。
「オーバーヒート」でこれを支払うことはできない。
- 「起動」能力はユニットの行動権に関わらず使用することができる。
(召喚してすぐ、攻撃前/後 など、起動タイミングはこのユニットの状態を問わない。)
- 「起動」能力はそのコストを支払えるかぎり、あなたのターン中であれば何度でも使用できる。
▷備考
第3弾『Sword of Nemesis』に収録されたCOMMONのカード。
メモリ破壊により誘発するパワーアップと、メモリ破壊を伴う起動能力を持つ。
フレーバーを見ての通り<
魔眼男爵 チャットアイ>とのシナジーは強く意識しており、
横に並べてからのメモリ破壊役として活躍が見込めるが、他のメモリ破壊付きスペルに比べると効果は小さめな印象。
その代わり起動効果なので、ダメージ・メモリ破壊の「回数」が稼げる点は強みになりうる。
▽コメント
最終更新:2017年09月04日 14:52