Sandbox


Sandbox



砂場です、Wiki編集の練習など、自由に使ってください。

編集メモ

  • ページ作成する時、「pukiwikiライクモード」で作成すれば元Wikiと似たように編集できる(後からでも変更可能?)
  • 機体名に「/(半角スラッシュ)」が入る場合にページ名にそのまま使うと、例として「B-17E /Late」を挙げるが、「B-17E」というページを親階層に持つ「Late」というページになってしまう。それの回避のために「/(全角スラッシュ)」で代用するといい

表記メモ

以下は英語表記での話。

  • アメリカ
リサーチツリーでの一覧では愛称がついてる機体があるが、Wiki内では基本的に正式名称のみで愛称はページ名からは割愛すべきか。
  • ドイツ
メーカー略称の後にピリオドがついたりつかなかったりする。また生産タイプの前に半角スペースがあったりなかったりする。Wiki内では略称の後は半角スペース、生産タイプの前にも半角スペースをつける事で統一する。イタリア機についてはゲーム内表記そのままでよさそう。
例:○「Bf 109 E-1」、×「Bf.109 E-1」、×「Bf.109E-1」、×「Bf. 109 E-1」
  • ソ連
流石は本場というべきか、似たような命名基準の機体で表記にブレがないと見て良いので、ゲーム内表記のままで問題なさそう。
  • イギリス
[Mk]の後にピリオドがついてたりついてなかったりする。Wiki内では全部につけるのが無難か。それ以外はゲーム内表記で問題ない。
  • 日本
特になし。ゲーム内表記で問題ないと思われる。

ちなみに[/Late]や[/Early]がついている機体で[/]の前に半角スペースがついている機体があるが、Wiki内では横幅削減のために詰めるのがいいと思われる。ついでにいうと[/L][/E]と略しても問題なさそう。

ドイツ機の命名規則ではBfやFwは単なるメーカー名の略ではなく設計会社や設計者を表す記号で機体記号の一部なのでピリオドは必要ないと思う。
メーカー名を付けるならHe. He 112 B-0(Heinkel He 112 B-0)となるイメージ。
日本海軍機で言うところのMitsubishi A6M3みたいな。
参考:http://en.wikipedia.org/wiki/RLM_aircraft_designation_system

なるほど、情報提供に感謝。そういうことなら半角スペースのほうで統一したほうがいいね。



今日: -
昨日: -
合計: -
最終更新日:2014年02月09日 (日) 19時12分38秒



機体ページ用機体一覧(アメリカ)
航空機一覧
アメリカ
陸軍機 P-26M-34 M2」/「P-26A-33」/「P-26B-35」/「P-36A」/「P-36C」/「P-36G」/「P-40E-1」/
P-400」/「P-39N-0」/「P-39Q-5」/「P-38G」/「P-47D-25」/「P-47D-28」/「P-63A-5」/「P-63A-10」/「P-63C-5」/
P-51D-5」/「P-51D-30」/「F-80C」/「F-86A-5」/「F-86F-25」/「F-86F-2
海軍機 F2A-1」/「F2A-3」/「F4F-3」/「F4F-4」/「F6F-3」/「F4U-1a」/「F4U-1d」/「F4U-1c」/「F8F-1」/「F8F-1B」/
F9F-2」/「F9F-5
爆撃機 SBD-3」/「TBF-1c」/「A-20G-30」/「B-25J-1」/「B-25J-20」/「B-17E」/「B-17/E」/「B-17G」/「B-24D
水上機 OS2U-1」/「OS2U-3」/「PBY-5」/「PBY-5a
特殊機体 Rasmussen's P-36A」/「Thach's F2A-1」/「XP-38G」/「XP-55」/「XP-50」/「BTD-1」/「P-51D-20 NA」/
☆Ki-61b」/「☆A6M2」/「☆Bf.109 F-4」/「☆Spitfire Mk.IX
ドイツ / ソ連 / イギリス / 日本

機体ページ用機体一覧(ドイツ)
航空機一覧
ドイツ
イタリア機 CR.42 Falco」/「G.50 serie 2」/「G.50 serie 7AS」/「M.C.200 serie 3」/「M.C.200 serie 7」/「M.C.202」/
SM.79 1936」/「SM.79 1939」/「SM.79 1941」/「SM.79bis/L」/「SM.79B
Bf 109系列 He 51 A-1」/「He 51 B-1」/「He 51 C-1」/「He 51 C-1/L」/「He 112 V-5」/「He 112 A-0」/「He 112 B-0」/
Bf 109 E-1」/「Bf 109 E-3」/「Bf 109 F-1」/「Bf 109 F-2」/「Bf 109 F-4」/「Bf 109 F-4/trop」/
Bf 109 G-2/trop」/「Bf 109 G-6」/「Bf 109 G-10」/「Bf 109 K-4」/「Me 163 B」/「Me 262 A-1a
Fw 190系列 Fw 190 A-5」/「Fw 190 A-5/U2」/「Fw 190 A-8」/「Fw 190 F-8」/「Fw 190 D-9」/「Fw 190 D-12」/
Ta 152 H-1」/「He 162 A-2
重戦闘機 Bf 110 C-4」/「Do 217 J-1」/「Do 217 J-2」/「Do 217 N-1」/「Me 410 A-1」/「Me 410 A-1/U2」/
Me 410 A-1/U4」/「Me 410 B-1」/「Me 410 B-1/U2」/「Me 410 B-2/U4」/「Me 410 B-6/R3
Ju 87系列 Ju 87 B-2」/「Ju 87 R-2」/「Ju 87 D-3」/「Ju 87 D-5」/「Ju 87 G-1」/「Ju 87 G-2」/「Hs 129 B-2」/「Hs 129 B-3
爆撃機 He 111 H-3」/「Ju 88 A-4」/「He 111 H-6」/「He 111 H-16」/「Do 217 E-2」/「Do 217 E-4」/「Do 217 K-1」/
Do 217 M-1」/「Arado 234 B-2
特殊機体 Marcolin's CR.42CN」/「He 112 B-1」/「+Wellington MK.Ic」/「+P-47D」/「+La-5FN
アメリカ / ソ連 / イギリス / 日本

機体ページ用機体一覧(ソ連)
航空機一覧
ソ連
Yak系列
Mig系列
La系列
重戦闘機
爆撃機
特殊機体
アメリカ / ドイツ / イギリス / 日本

機体ページ用機体一覧(イギリス)
航空機一覧
イギリス
天災系列
Spitfire系列
重戦闘機
爆撃機
特殊機体
アメリカ / ドイツ / ソ連 / 日本

機体ページ用機体一覧(日本)
航空機一覧
日本
海軍機
陸軍機
重戦闘機
海軍爆撃機
爆撃機
特殊機体
アメリカ / ドイツ / ソ連 / イギリス

aaaa
  • 【ID】:ID -- 名無しさん (2014-02-09 17:25:04)
  • 【ID】:ID
    【プレイ時間】:
    【プレイ方針】:
    【難易度】:
    【プレイスタイル】:
    【チャット】
    【コメント】: -- 名無しさん (2014-02-09 17:27:45)
  • 【ID】::ID
    【プレイ時間】::
    【プレイ方針】::
    【難易度】::
    【プレイスタイル】::
    【チャット】
    【コメント】::
    -- 名無しさん (2014-02-09 17:28:49)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年02月09日 19:12