#61 上園啓史
- 1984年6月30日生 右投右打 福岡県出身
- 以前の背番号は「47(12')」
- 2011年オフ、松崎伸吾とのトレードで阪神からやってきた。
- 実はオフに入ってすぐ、某スポーツ紙が「金銭トレードで楽天が獲得」との記事を出していた。
しかしその後しばらく音沙汰がなく、ガセかと思われていた。
- また報道から間もなくしてヤクルトから獲得したのが川島亮である。そのため、わしせんでは
「『元新人王右腕を金銭トレードで獲得する』という情報をつかんだ記者が早とちりしたのでは」
という解釈がなされた。
- そして12月、松崎との交換で正式に移籍が決定したという経緯がある。
- 交換相手が交換相手なので、「みみずで鯛を釣った」「関さん+松崎だな」などと高評価されている。
- ルーキーイヤーの2007年、セの新人最多となる8勝をマークし新人王を受賞(パは我らがまさお)。
ところがその後伸び悩み(ry
- 2008年6月11日(対猫)、無死満塁からブラゼル・G.G.佐藤・中村剛也を連続三振に切って取りUZGSを達成。
- 130km/h台中盤から140km/h台前半の速球、フォーク、落差のある緩いカーブを軸としたピッチングが持ち味。
コナミ査定パワプロでは「ジャイロボール」の特殊能力持ち。球速は足りないが「杜の都の茂野吾郎」になってくれ。
- 普段は大人しいが、マウンドでは闘志あふれる投球でノムから「いまどき珍しい投手」と評された。
- とらせん民いわく2軍より1軍で好投するタイプらしい。また、捕手のリードに左右されやすいとのこと。
- 元々まさおがいたところに、前述の川島(2004年新人王)、上園を続けて獲得。
そのため「楽天は新人王コレクターか」と言われた。
- 練習試合やOP戦では、そこそこの好投を見せ、元阪神仲間である下柳剛と共にローテ入りが有力視される。
- が、4/5(対鷹)のわずか1試合だけの登板に終わり、以後は一軍昇格すらなし。背番号もオフに「61」となった。
- 2323ぶりが目立ちつつある。
最終更新:2012年11月28日 21:40