嶋プンテ
- 打撃が得意ではない嶋が、ごくたまに猛打賞など思わぬ結果を残したり、嶋のヒットからビッグイニングへ繋がる
という事態が起こる。
- よって嶋が打席に立つとそれを願って「プンテこい」「嶋プンテ」などのレスがつく。
- 類義語として嶋と同じく捕手である中谷版「ナカプンテ」がある。
最も有名なナカプンテといえば、やはり3者連続HRのトリを飾ったあの試合であろう。
- 由来はドラクエの呪文「パルプンテ」。唱えるとどんな効果が起こるかわからないことから。
- また井野卓の場合は、同様にドラクエの呪文「イオナズン」をもじって「井野ナズン」という。
- ところが2010年シーズンの嶋は、クリンナップが揃いも揃って不調の中で一人ヒットを積み重ねる、
ここぞという場面でタイムリーを打つ、四球を選ぶなど大活躍。
- とうとう実況アナに「4番の働きをしている」とまで言われた。
- 5月26日、規定打席に到達し打率ランキング10位に乗せる。
この効果がシーズン終了まで途切れないことを祈る。- 「こうかはばつぐんだ!」だったらしく、見事3割キープのままシーズンを終えた。
おまけにベストナインとゴールデングラブ賞までゲット。はたしてこの数字を来シーズンに持ち越すことができるのだろうか?
- 野球板的な意味での元祖パルプンテといえば、元鷹の鳥越裕介(現鷹1軍内野守備走塁コーチ)である。
彼がHRを打つと色々不思議なことが起こったためとされる。
最終更新:2010年12月24日 16:46